「ラジコンキッド」のなかみのる先生、「花のスター街道」大野克彦先生が登場する『確忍者まん丸らくがきライブ』のお知らせ!

「ラジコンキッド」のなかみのる先生、「花のスター街道」大野克彦先生が登場する『確忍者まん丸らくがきライブ』のお知らせ!

コミックボンボンで連載され、ラジコン少年が夢中で読んだ「ラジコンキッド」で知られる漫画家・のなかみのる先生。伝説のク〇ゲーとしても名高い?ファミコンゲーム「花のスター街道」作者である漫画家・大野克彦先生。両ベテラン漫画家先生が登場する無料の「確忍者まん丸らくがきライブ」が9月24日(東京)、29~30日(名古屋)で開催されます!


あの頃読んでいた、あのマンガを描いた先生に会えるチャンス!

オリジナルマンガはもちろん、コミカライズの世界で数々の名作を生み出した野中実先生と大野克彦先生。

「コミカライズの雄」のなか先生と、「ゲームコミカライズの雄」大野克彦先生に会えるまたとない機会です。

「の」の字のマリオと「お」の字のルイージ!

マリオとルイージ?帽子をよく見ると??

『確忍者まん丸らくがきライブ』で、のなかみのる先生、大野克彦先生のマンガに直接触れよう!

ミドルエッジ読者の皆様で、かつて「コミックボンボン」を読んでいた方は多いのではないでしょうか。

コロコロ派やボンボン派が、長ずるに連れてジャンプ派やマガジン派なんて言葉に変わっていった、そんなマンガ全盛の時代。コミックボンボンで連載されていた人気マンガ「ラジコンキッド」作者として知られる漫画家・のなかみのる先生。

そして一方、ミドルエッジ世代はファミコン世代!
今となってはむしろ貴重な「伝説のク〇ゲー?」として名高いファミコンゲームソフト「花のスター街道」(ビクター音楽産業)を憶えているでしょうか。

二人の主人公が音楽業界の成功を目指し、レコード会社への売り込みからコンサート、海外進出と進むアクションゲーム。その「花のスター街道」作者である漫画家・大野克彦先生。

両ベテラン漫画家先生が登場する無料のイベント「確忍者まん丸らくがきライブ」が9月24日(日)に東京で、9月29日(金)30日(土)には名古屋にて開催されます!

1975年に永井豪先生のダイナミックプロにほぼ同時期に入社して以来、42年間の付き合いであるのなかみのる先生(左)と大野克彦先生(右)。

ダイナミックプロにほぼ同時期に入社して以来、42年来の付き合いである両先生

数ある代表作品の中でも、両先生は「コミカライズ」と呼ばれるジャンルで数多くの作品を生み出して来ました。

「ギャバン」「ボトムズ」をはじめとした特撮やアニメ作品のマンガを手掛けてきたのなか先生。「スーパーマリオ」「じゃじゃ丸」「プーやん」など、人気ファミコンゲームのコミック化を手掛けてきた大野先生。

「ラジコンキッド」のなかみのる先生

のなかみのる先生の代表作は「ラジコンキッド」「電脳警察サイバーコップ」他、コミカライズ作品に「ウルトラマン」「宇宙刑事ギャバン」「宇宙刑事シャイダー」「装甲騎兵ボトムズ」「機動戦士ガンダム」他多数!

ラジコンキッド

電脳警察サイバーコップ

装甲騎兵ボトムズ

宇宙刑事ギャバン

宇宙刑事シャイダー

のなかみのる先生

名古屋・栄の『大人のアニソンバー熱血正義』で子供の頃に熱狂したアニソンを存分に歌おう! - Middle Edge(ミドルエッジ)

「花のスター街道」大野克彦先生

大野克彦先生の代表作は「花のスター街道」「ボンビーマン」他、コミカライズ作品に「スーパーマリオブラザーズ」「ドンキーコング」「じゃじゃ丸の大冒険」「プーやん」他多数。
2017年8月より、WizComicsで30年ぶりに「花のスター街道」再始動!

花のスター街道

じゃじゃ丸の大冒険

大野克彦先生

ファミコン『花のスター街道』芸能界の厳しさを体験する事が出来たアクションゲーム!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

マンガ一筋42年の両先生。
ミドルエッジ世代が間違いなく読んできた数々のマンガを生み出した、その筆を直に見ることが出来る「確忍者まん丸らくがきライブ」に、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

9月24日(日)「確忍者まん丸らくがきライブ」が東京で開催!

両先生が登場する「確忍者まん丸らくがきライブ」、9月24日(日)に東京で開催です。

(c)のなかみのる
主催:竜泉工房
協賛:サイバーホット

確忍者まん丸らくがきライブ in竜泉工房vol.7

【確忍者まん丸らくがきライブ in竜泉工房vol.7】タイムテーブル

① 11:00~12:30
② 13:30~15:00
③ 15:30~17:00
※入場無料

「1回30人×3回」人数制限を超えた場合は、整理券を配ります。

のなかみのる先生、大野克彦先生の他、はらだかずや先生、なみまぁる先生も登場します。

参加者プロフィールはコチラから

会場となる竜泉工房へはコチラより。

【竜泉工房】
電話 03-6458-1892
住所 〒110-0012 東京都台東区竜泉2-14-13

CoWorkingSpace 竜泉工房 - Working Together!

9月29日(金)30日(土)には名古屋「大人のアニソンバー熱血正義」で!題して「クソゲーナイト」!!

そして「大人のアニソンバー熱血正義」を会場にして開催される「確忍者まん丸らくがきライブSP」は、題して「クソゲーナイト」!

9月29日(金)30日(土)は名古屋に集合ですよ~!!

(c)のなかみのる

確忍者まん丸らくがきライブSP in大人のアニソンバー熱血正義vol.4

Vol.4となる今回は、クソゲーと名高い?「花のスター街道」の作者大野克彦先生が特別参加!

【確忍者まん丸らくがきライブSP in大人のアニソンバー熱血正義vol.4】開催日時

9月29日(金)
・19:00~21:00
・22:00~24:00

9月30日(土)
・15:00~17:00
・18:00~20:00
・21:00~23:00

「大人のアニソンバー熱血正義」初登場となる大野克彦先生

会場となる「大人のアニソンバー熱血正義」へはコチラより。

〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄4丁目21-23 ライオン進光ビル4階
TEL&FAX 052-253-5453

名古屋栄のアニソンバーなら「大人のアニソンバー熱血正義」

過去に実施された「確忍者まん丸らくがきライブSP in大人のアニソンバー熱血正義」の模様はコチラから。

名古屋・栄の『大人のアニソンバー熱血正義』で子供の頃に熱狂したアニソンを存分に歌おう! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む!『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売決定!初回限定版も要チェック!

伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む!『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売決定!初回限定版も要チェック!

伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む、超人気ゲームバラエティ番組「ゲームセンターCX」(CS放送フジテレビONE スポーツ・バラエティで放送中)のDVDシリーズ第22弾、『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売されます。


X68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が好評発売中!!

X68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が好評発売中!!

株式会社エディアより、1989年から1990年にかけて発売されたX68000用ゲーム「ソル・フィース」「夢幻戦士ヴァリスⅡ」を収録したX68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が現在好評発売中となっています。


広島県福山市で昭和・平成レトロ&サブカルの祭典『サブカル魂2025』が開催決定!高橋名人など著名なゲストが続々登場!!

広島県福山市で昭和・平成レトロ&サブカルの祭典『サブカル魂2025』が開催決定!高橋名人など著名なゲストが続々登場!!

広島県福山市「iti SETOUCHI(イチ セトウチ)」にて、昭和・平成レトロ&サブカルの祭典『サブカル魂2025』の開催が決定しました。会期は8月30日(土)・31日(日)。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。