「聖飢魔Ⅱ信者」蓮実クレアの悪魔教布教活動!第12回

「聖飢魔Ⅱ信者」蓮実クレアの悪魔教布教活動!第12回

聖飢魔Ⅱの構成員は全員作曲をする、当然作曲した構成員で曲の雰囲気も変わる。どの大教典を聞いても当たり前に聖飢魔Ⅱなのだが、どの大教典もそれぞれが個性にあふれていて似たものも近いものも存在しない…


聖飢魔Ⅱサウンドは構成員全体でつくりあげられたもの

聖飢魔Ⅱの構成員は全員作曲をする、当然作曲した構成員で曲の雰囲気も変わる。

85年~86年ではダミアン浜田陛下、デーモン閣下、ジェイル大橋代官らが主に曲作りの中心

85年~86年ではダミアン浜田陛下、デーモン閣下、ジェイル大橋代官らが主に曲作りの中心で 大教典「悪魔が来たりてへヴィメタる」「THE END OF THE CENTURY」「地獄より愛をこめて」を発布している。
地獄より~なんかはジェイル大橋代官が作曲の9割を占めていてジェイル曲にあふれた大教典になっている。コラム第3回でも最初にハマり出した曲紹介で上の大教典、悪魔が来たりて~と地獄より~の2つを紹介している。

「聖飢魔Ⅱ信者」蓮実クレアの悪魔教布教活動!第3回 - Middle Edge(ミドルエッジ)

ここら辺の聖飢魔Ⅱなんかはまさにヘヴィメタというか、攻撃的で最高にかっこよくてヘヴィメタを知らない人が入り口としてハマりやすい 聖飢魔Ⅱの王道!という感じがする。

87年から以降は主にルーク参謀とエース長官の2悪魔メインで作曲、作詞はほぼ閣下という形

87年あたりに悪魔事異動で抜けたジェイル大橋代官の後にはいってきたルーク参謀らへんから聖飢魔Ⅱサウンドはほんの少しだけ雰囲気が変わったような気がする、なんというか…少しだけ物腰柔らかになった、と感じる。
この87年から以降は主にルーク参謀とエース長官の2悪魔メインで作曲、作詞はほぼ閣下という形に収まっている。(もちろんそれだけではない)
デーモン、エース、ルークの色を堪能できる大教典は個人的には90年に発布された「有害」、97年の「NEWS」、98年の「MOVE」だと思っている。

NEWSとMOVEを86~87年の大教典と聞き比べると雰囲気がかなり変わってきているのが分かる。
聖飢魔Ⅱらしさは変わらずに、しっとり感や曲から色気に似た雰囲気も感じられ、
デーモン閣下の歌声も悪魔的な歌い方としっとり歌うときと色っぽく歌う時とでまるで別悪魔のように雰囲気をガラッと変えて歌うので、当時一気に買い込んだ大教典を年代気にせず聞いたときは「え!?これも閣下??」と驚いたものだ。

どの大教典を聞いても当たり前に聖飢魔Ⅱなのだが、どの大教典もそれぞれが個性にあふれていて似たものも近いものも存在しない。
曲だけでもこんなに色々な面を見せてくれる彼らだからこそ今現在になっても当時と変わらない情熱のまま何十年も追い続ける信者がいるのだろう。

ミニコラム《悪魔用語》

蓮実クレアさんを応援しよう!

蓮実クレア オフシャルブログ

蓮実クレア@8/26チキカマイベ(@kurea_hasumi)さん | Twitter

AV女優・モデル募集!安心・安全・安定のプロダクションLINX(リンクス)

ギネスクラスのパーフェクトボディー!蓮実クレアのドスケベプライベートハメパコ動画流出! - アダルトビデオ動画 - DMM.R18

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

OBSラジオにて、BARBEE BOYSのギタリスト・いまみちともたかとREBECCAのドラマー・小田原豊を迎えた特別番組「80/90 Eighties,Nineties」の放送が決定しました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

金熊香水が、歌手・古内東子とコラボしたオリジナル香水『L​ong Story Short』を発売することが明らかとなりました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。