懐かしの懐中電灯

懐かしの懐中電灯

この記事では、僕が生まれた頃にはあった、昔懐かしい懐中電灯をおっかけてみたいと思います!


そもそも懐中電灯とは

乾電池などによって豆電球をつけるようにした携帯用の小さな電灯のことですね(^^)/

昔の懐中電灯って、どんなんだったっけ?

はい、そうなんです(^^)/
昔の懐中電灯、忘れちゃいましたよねぇ
あの乾電池でずっしり重いやつ(笑)
探してみたら、結構画像がありましたよ~(^^)/

じゃ~ん!
これです(^^)/ これこれ!!
いや~懐かしいですねぇ~
これって手で持つところに乾電池が入ってて、めちゃくちゃずっしり重たかったですよね(笑)

これこれ~! このスイッチ!
このスイッチを親指で上下に動かしてライトをつけるんですが、何故か上手く動かない時があるんですよねぇ
スライドがバカになってるやつもあって(笑)
懐かしすぎる・・・

この後ろのくぼみのところがフックになってて壁とかにかけれたんですよね!
でもって、ここが蓋になってて、電池を入れてました。
家にあったのは単一電池2本入れるやつで、そりゃまぁ重かった重かった!
まるで鈍器でしたね(笑)

こんなのもあった・・・

これありましたよね~(笑)
いや、ほんと懐かしいわ・・・
これって、何故か台所にあって、スイッチのゴムのところが、どういうわけかベトベトになってて、劣化が激しかった気がする(^^)
でもって、このタイプはレンズの方が蓋になってて、クルクル回して開けるんですよね!
子供の手にはちょっと大きかったのを覚えています。

ナショナルFF-128

これ・・・すごくないですか???
なんと、ブリキだそうですよ。
とある民宿で、未だに現役らしくて。
恐れ入りますよねぇ オークションとかに出品したら、結構な値が付くんじゃないでしょうか?

そういえば、このブリキの懐中電灯は違うと思いますが、よくホテルにあったこの手の懐中電灯って、スイッチと逆側に穴が開いていて、壁の取り付け部分に差し込むタイプありましたよねぇ
で、差し込んでる時は、電池と電池に隙間が出来てて、使う時に引き抜くと、電池と電池が接触して使えるという仕組みでしたよねぇ アナログなのに素晴らしい仕組みだったと思います。

素晴らしいぜ、ナショナル(^^)/

ついでにこんなのもありました・・・

うお! なんかカッケ~(笑)
凄くないですか?
赤色灯も使いこなせる優れもの。
流石は世界のナショナルですねぇ

当時のことを考えると、これって相当斬新ですよねぇ
スイッチの位置で、赤色灯とライトを使い分けるタイプです。
しかもこれって、非常信号灯付で、当時の正規輸入(ミツワ自動車)のポルシェに採用されていたようですよ(^^)/

それでは最新の懐中電灯は?

せっかくなので、最新の懐中電灯も見てみたいと思います(^^)/
最近でいうと、やはりLEDなんでしょうかねぇ・・・
それに、最近ではスマホのライトなんてものもありますよねぇ
さてさて、どんなものがあるのでしょうか?

POCKETMAN

おぉ! コンパクトでかっこいい!!
これは親指でヘッドをスライドさせると、ズームが出来てるみたいです!

凄くないですか?この明るさ!
懐中電灯というより、これはもはや照明のレベルですよねぇ
気になる方は出典をクリック!

sanyi

なんじゃこりゃ~!! って感じですが、立派な懐中電灯です(^^)/
後ろにフックが付いていて、壁にかけれるタイプです。
しかし、上で紹介した昔の懐中電灯と比べると、頭の部分だけになってしまってますねぇ・・・
う~ん テクノロジーの発展は素晴らしい!

BF-BS05K

①ワイドパワーLED9個で明るくワイドに照射(335ルーメン)
②電池寿命約25時間(乾電池エボルタ使用時)
③雨の中でも使用できる防滴仕様
3拍子揃って素晴らしい(^^)/ わ~お

おまけ

モバイルフォンナイトライト

さてさて、これはなんだか判りますか?
察しの良い方はすぐにお判りだと思いますが・・・
そうです! これってスマホのバックライトに付けるんです(^^)/
可愛いでしょ!

Peleg Design モバイルフォンナイトライト ルマ ブルー

Amazon|Peleg Design モバイルフォンナイトライト ルマ ブルー 4992831914709|デザイン小物 オンライン通販

はっはっは(^^)/ これは可愛い!
まぁ バッテリーのことはさておき、こういう遊び心って大事ですよね(笑)
なんというか、日常が楽しくなるというか。
でも考えてみたら、最新のモバイルにアナログが融合した形ですし、とても素敵な発想ですよねぇ
こういうの大事だと思います(^^)/

最後に

いかがだったでしょうか?
懐かしい懐中電灯とともに、当時の記憶は蘇りましたでしょうか?
僕は昔の家の台所を思い出しました(^^)/ とても懐かしい気持ちになれました~
さてさて、最後に一番レトロなナショナルのCM動画をお送りしてお別れです。
それでは~(^^)/

関連記事はこちら

懐かしの乾電池のデザイン画像まとめ 昔のナショナル、サンヨー、東芝、マクセルの電池 - Middle Edge(ミドルエッジ)

【レトロ柄の昭和家電】炊飯器、ポット、トースター…ポップでカラフルなデザインは北欧柄にも負けていない!? - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。