『ホットドッグ』テキ屋をテーマにしたドラマのキャスト達は・・・

『ホットドッグ』テキ屋をテーマにしたドラマのキャスト達は・・・

『ホットドッグ』はTBS系列で1990年4月から放送されたテキ屋をテーマにしたドラマ。27年がたち出演者の今を追ってみました。


ホットドッグ

ひょんなことから4人の子供と暮らすことになってしまったテキ屋の男とその周りの人間関係を描いた物語。

相京信:柳葉敏郎 

撮影当時

主人公。テキ屋(露店商)をしている。
短気で喧嘩っ早いが義理に厚く人情味溢れる性格。

現在 

生年月日 1961年1月3日(56歳)
一世風靡のメンバーだった頃の愛称はジョニー。
故郷・秋田(旧西仙北町刈和野)への住居移転を実現した。現在は仕事がある度に、秋田から東京や大阪といった仕事場へ出かけている。
現在も俳優活動をされてます。

高松友子:仙道敦子 

撮影当時

テキ屋の親分の娘。
信の恋人(後に結婚)信と共に中西の子供達の親代わりを務める。

現在(左)中村由真さんのブログより

本名 緒形 敦子
生年月日 1969年9月28日(47歳)
1993年、俳優の緒形直人と結婚。
芸能活動はほぼ休止状態であるが、中村由真のブログには仙道とのツーショット写真が掲載されている。

山本辰雄:大沢樹生 

撮影当時

信の舎弟分。一見、軽そうだが一途で男気がある。

現在

生年月日 1969年4月20日(48歳)
光GENJIの元メンバー。
1996年(平成8年)に喜多嶋舞とできちゃった結婚(妊娠3か月)するが、2005年(平成17年)9月20日に離婚。
2008年(平成20年)4月26日、一般人女性と再婚。
2014年(平成26年)1月13日に女児が誕生したことを、同年2月1日付の公式ブログにて明かす。
現在も俳優・タレント活動をされてます。

丸山季実子:鈴木京香 

鈴木京香セーターブック 1993年

鈴木京香セーターブック 私のニット着こなし術 | 中古 | 女性アイドル写真集 | 通販ショップの駿河屋

女子大生。美人で社交的。信や辰雄はデレデレ。

現在

生年月日 1968年5月31日(49歳)
大学在学中からモデル事務所、仙台SOSモデルエージェンシーに所属し、モデルとして活動していた。
現在も女優活動をされてます。

大田原輝:柄本明 

撮影当時

昼はテキ屋、夜は小料理屋をやっている。

現在

生年月日 1948年11月3日(68歳)
妻は角替和枝、息子は柄本佑、柄本時生。
現在も俳優・タレント活動をされてます。

藤山木久造:石倉三郎 

撮影当時

信たちの下宿先せんべい屋「藤山堂」の大家。

現在 

本名 石原 三郎(いしはら さぶろう)
生年月日 1946年12月16日(70歳)
コント・レオナルド解散の原因は熊との公私両面にわたる深刻な不仲化が原因とされてます。解散後、石倉は熊が1994年逝去・葬儀に参列するまで一切熊と顔をあわすことはなかったそうです。
現在も俳優活動をされてます。

藤山好子:岡本麗 

撮影当時

木久造の妻でせんべい屋のおかみさん。子供と動物が嫌い。

現在

本名 戸塚 あけみ
生年月日 1951年12月19日(65歳)
白川和子・山口美也子・宮下順子・東てる美・美保純らと並び、ポルノ女優から一般女優への転身に成功した存在である。
現在も女優活動をされてます。

中西久美子:高橋かおり 

撮影当時

信の兄貴分、中西の娘。長女
信の兄貴分でテキ屋の父親(三宅裕司)が懲役に行くため信が面倒を見る事になる。

現在 

生年月日 1975年8月29日(41歳)
テレビの企画番組『Film Factory』(テレビ東京)では、監督業にも挑戦した。
芸能事務所は砂岡事務所、オフィスASOBOを経て、2010年4月1日より融合事務所に所属している。
現在も女優活動をされてます。

中西武史:伊崎充則 

撮影当時

中西の長男。

現在

生年月日 1977年3月17日(40歳)
ドラマ『親子ジグザグ』(1987年/TBS)でデビュー。
妻は写真家の齋藤真理。
現在も俳優活動をされてます。

中西由佳:土井麻祐子

撮影当時

中西の次女。食いしん坊な面がある。

現在は引退されてる様で画像も情報もありません。

中西卓:えなりかずき 

撮影当時 

中西の次男。絵を描くのが好きな男の子。
信には大仏と呼ばれている。

現在

本名 江成 和己(えなり かずき)
生年月日 1984年11月9日(32歳)
江成正元は実弟。
3歳の頃に『志村けんのだいじょうぶだぁ』で子役デビュー。
現在も俳優・タレント活動をされてます。

高松悟郎:室田日出男

『北の国から '98 時代』から

テキ屋の親分で友子の父親。

2002年6月15日、肺癌のため逝去。戒名はなし。64歳没。

高松春子:中尾ミエ 

撮影当時

悟郎の妻で友子の母親。

現在

出生名 中尾美禰子
生誕 1946年6月6日(71歳)
美川憲一に「和田アキ子と口喧嘩すれば中尾が勝つ」と言わしめる程であった。
また「梓みちよとはデビュー当時、下宿先でもあった渡辺晋社長の自宅で取っ組み合いのケンカを、よくしていた」と語ったことがある。
現在も女優・歌手活動をされてます。

最後に・・・

いかがだったでしょうか?
また機会があれば他のドラマをまとめてみたいと思います。

昔なっかしい祭や縁日のテキ屋の秘密💓 - Middle Edge(ミドルエッジ)

昔なつかしい祭や縁日のテキ屋の裏事情!!二発目 - Middle Edge(ミドルエッジ)

『チ・ン・ピ・ラ』~33年出演者は・・・気になるでしょ? - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

数々の作品で名子役ぶりを発揮した池田貴尉さんこの方も引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。