たまごっちのパチモン商品を集めてみた!【鳥類編】

たまごっちのパチモン商品を集めてみた!【鳥類編】

たまごっちブームの最中、雨後の竹の子の如く登場したパチモンたち。オリジナリティを感じさせるものから、訴訟問題にまで発展した類似品まで…。その愛すべき商品の数々を、今回は【鳥類系デジタルペット】に限定して、紹介していきます。


CHUPPi

恐竜系たまごっちのパチモン『ぎゃおッPi』の姉妹商品である『CHUPPi』。より本家・たまごっちに似たキャラを育成したいのであれば、こちらがおススメです。

発売元:不明

CHUPPi

Chuppi Card Game - YouTube

ぐあッPi

名前やパッケージの形状から察するに、『CHUPPi』と同じ会社から販売されていると思われる『ぐあッPi』。非常にワガママな性格をしており、しょっちゅう呼び出されるため、若干イライラします。

発売元:D.D.DUCK.CLUB

ぐあッPi

新品!デジタルポケペット ぐあッPi 育成ゲー... - ヤフオク!

ユキペンギン

数多あるたまごっちのパチモンの中で、もっともポピュラーな商品の一つ。ブームに陰りが見え始めた時は、100円や200円のシールが貼られた大量のユキペンギンを、よくおもちゃ屋のワゴンで見かけたものです。

発売元:株式会社ユニオントレーディング

ユキペンギン

ユキペンギン Yuki Pengin (グリーン) | 中古 | 携帯ゲーム | 通販ショップの駿河屋

ぺんぎんうおっち

形状はユキペンギンによく似ています。しかし、発売当時、相当な不良品報告が届いていたようで、かなりユーザーを悩ませた悪質なパチモンだったようです。

発売元:株式会社朋夢

ぺんぎんうおっち

携帯型育成ゲーム PENGUIN WATCH ぺんぎん うお... - ヤフオク!

ペンピィ

名称やパッケージからして、ペンギンのみを育てていくゲームなのかと思いきや、少し違います。ペンギンはもちろんのこと、ペンギンの顔をしたコウモリ、魚、虫など…。育て方次第で、合成獣(キメラ)のような生き物にも進化していく、ちょっと変わったゲームです。

発売元:株式会社ユニオントレーディング

バーチャルペット ペンピィ (グリーン)

バーチャルペット ペンピィ (グリーン) | 中古 | 携帯ゲーム | 通販ショップの駿河屋

かるがもLAND

パッケージに「何が生まれてくるの???」と書かれてある真下に「かるがも」と書かれているのが、すごくシュール。正面から見ると画面が見えにくく、操作もしづらい、しょっぱいパチモンです。

発売元:D.D.DUCK.CLUB

かるがもLAND

かるがもLAND GAME (ピンク) | 新品 | 携帯ゲーム | 通販ショップの駿河屋

CHIC DUCK

本家・たまごっちの主要キャラクターには、「くちばっち」「たらこっち」など、口がくちばしのように突き出た鳥ライクなキャラがいました。CHIC DUCKでは、そのキャラにインスパイア…というより、ほとんどパクリに近いキャラに成長していきます。

発売元:不明

CHIC Duck

CHIC Duck ちっくだっくの通販 by piglet's shop|フリル

ガーヒッピー

形状は『CHIC DUCK』と全く一緒。パッケージのビジュアルを見る限り、どの辺にヒッピー要素がふくまれているのか謎です。

発売元:トキ商会

デジタルダック ガーヒッピー

デジタルダック ガーヒッピー | 中古 | LSI | 通販ショップの駿河屋

ぴよっこ

こちらも、『CHIC DUCK』及び『ガーヒッピー』リスペクト商品。さくらももこテイストなパッケージのイラストだけが、唯一差別化を図れているポイントです。

発売元:不明

ぴよっこ

ヤフオク! - バーチャルペット - 「ジャンク品」の検索結果

エッグ島民 ピヨピヨMAN

おどろおどろしいフォントが印象的なこちらの商品。果たして、謎の生物「ピヨピヨMAN」とは…?

発売元:不明

エッグ島民 ピヨピヨMAN

⑭珍品 たまごっち類似品 エッゴ島民ピヨピヨM... - ヤフオク!

CUTE PET

見た目はチープで、地雷臭プンプン。しかし、キャラのステータス情報が、年齢・体重・機嫌から、果ては、IQの数値まであるという、かなり凝った仕様になっており、意外な掘り出し物です。

発売元:不明

CUTE PET

新品未開封!たまごっち cute petの通販 by 既購入ok※プロフ&商品説明必読|フリル

Bird Watching

どちらが先に模倣したのか定かではありませんが、姿かたちはCUTE PETにそっくり。たまごっちブームのときは、おもちゃ屋やゲーセンで、こうした亜種の亜種をよく見かけたものです。

発売元:不明

Bird Watching

My Other Virtual Pets

Pocket Chick

こちらも、『CUTE PET』リスペクト商品の一つです。

発売元:不明

Pocket Chick

New Gigapet Nanopet Giga Nano Pet Pocket Chick Tamagotchi | eBay

Cute Chicken

同じく、黄色い鳥の絵を中央に据えたデザインのパチモン。名前も先述のCUTE PETだとかPocket Chickだとかと似ているため、判別しにくいことこの上ありません。

発売元:不明

Cute Chicken

All About My Virtual Pets <3 - Page 2 - Tamagotchi Logs - TamaTalk - Page 2

CHICK LET

こちらも、前のものと似たような商品。

発売元:不明

CHICK LET

Chicklet | SixSylinder | Flickr

スマート ひよこ

フォルムは、たまごっちそのもの。ブームの最中に、友達の前でさりげなく出したら、一瞬だけ人気者になれそうです。それにしても、パッケージに記載されてあるフォントの統一感のなさは、何とかならなかったのでしょうか。

発売元:不明

スマート ひよこ

Smart Chick Virtual Pet Tamagotchi Japan New | eBay

FUNNY CHICK

パッケージのやっつけ感が半端ないこちらの商品。肝心な商品名も、本体によって隠されていて、何から何まで仕事が雑です。

発売元:不明

FUNNY CHICK

New Gigapet Nanopet Giga Nano Pet Funny Chick Tamagotchi

MY BABY BAT

こちらは、鳥類…ではなく、コウモリを育てていくタイプのデジタルペット。パッケージは英語表記オンリーなので、英語圏で開発された製品なのでしょう。

発売元:不明

MY BABY BAT

Tamagotchi Fledermaus - My Baby Bat / Itty Bitty Bat - mega super selten - OVP | eBay

KooKoo寵物寶

「寵物寶」とは日本語に訳すと「可愛がっている宝物」という意味。オリジナリティのある形状をしていますが、ゲームの内容自体は、至って普通の鳥類育成系のパチモンです。

発売元:不明

KooKoo寵物寶

KooKoo / Smart Chick / Chickpet - Tamagotchi virtual pet (like Gyaoppi) | eBay

PET GAME CUTE CUTE

おそらくアメリカ製のこちらの商品。パッケージにプリントされているデモ画面を見る限り、ほとんどたまごっちのパクリのような気も…。

発売元:不明

PET GAME CUTE CUTE

Gigapet Nanopet Giga Pet Nano Pet Cute Cute Tamagotchi | eBay

Giga Pets TWEETY LOONEY TUNES

アメリカで発売されていたGiga Petsシリーズ。恐竜、犬、宇宙人などさまざまな生き物を育てられる同シリーズにおいて、バックスバニーとのコラボ商品として登場したのが、こちら、カナリヤの「トゥイーティー」を育てられるゲームです。

発売元:TIGER ELECTRONICS

Giga Pets TWEETY LOONEY TUNES

*NEW* 1997 TWEETY LOONEY TUNES VIRTUAL GIGA PET TIGER GAME POCKET CYBER KEYCHAIN | eBay

たまごちゃん

パッケージデザインから本体のフォルム、そして、ネーミングまで、何から何まで本家とうり二つ。訴訟問題に発展しなかったのが、不思議なレベルです。

発売元:不明

たまごちゃん

Virtual Pet Farm: Keychain Pets 6

ニュータマゴウォッチ

最後に紹介するのは、たまごっちの発売元・バンダイから訴えられるという、一線を越えてしまったパチモン。パッケージには「新発売!」「バージョンアップしてるヨ!」としていて、たしかにこれでは、消費者に「たまごっちの新種が出たのかな?」と勘違いさせかねません。

ちなみに、裁判はほぼバンダイの主張が認められるカタチとなり、これにより、『ニュータマゴウォッチ』は販売差止&廃棄処分となりました。ゆえに、ある意味、レアアイテムです。

発売元:株式会社KDY

ニュータマゴウォッチ

ニュータマゴウォッチ❗ちょっと~レア 未使用品❗ 【その他】 - ラクマ|中古/未使用品のフリマアプリ

(こじへい)

関連する投稿


初代『たまごっち』レアモデル・白を再現!ゲーム音やボタン等がそのままの「きゃらタイマー」が登場!

初代『たまごっち』レアモデル・白を再現!ゲーム音やボタン等がそのままの「きゃらタイマー」が登場!

バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」にて、シー・シー・ピーの「きゃらニクス」ブランドより、初代『たまごっち』の中でも特に人気があった『たまごっち 白』の形をそのままに、キッチンタイマーや勉強タイマーとして設定時間を音で知らせる「きゃらタイマーたまごっち 白」が現在予約受付中となっています。


Z世代に再びブーム到来!愛され続けて27年「たまごっち」そっくりポーチが登場!!

Z世代に再びブーム到来!愛され続けて27年「たまごっち」そっくりポーチが登場!!

宝島社より、『たまごっち そのまんまポーチBOOK』が現在好評発売中となっています。価格は2970円(税込)。


日経トレンディが選ぶ2022ヒット商品第1位が決定!1990年代の各1位は?

日経トレンディが選ぶ2022ヒット商品第1位が決定!1990年代の各1位は?

情報誌「日経トレンディ」が選んだ2022年のヒット商品第一位が「Yakult1000/Y1000」に決定しました。腸の活性化を期待していた乳酸菌飲料に「睡眠の質の改善」が加わったことで、空前の大ブームになりましたよね。今年は睡眠の質に注目が集まりヤクルト1000がブレイクしましたが、1990年代には何が流行っていたのでしょうか?今回は1990年代のヒット商品第一位について調査してみました。


平成8年生まれ初代「たまごっち」から現在までのまとめ

平成8年生まれ初代「たまごっち」から現在までのまとめ

初代たまごっちが誕生したのは、1996年11月からです。バンダイから発売され、おもちゃ屋さんでは売切れ続出し大ブームを巻き起こしました。そんな社会現象にもなったたまごっちが、現在でもバージョンアップして販売されています。 今回はたまごっちの歴史を振り返っていきましょう。


映画『スター・ウォーズ』の人気ドロイド「R2-D2」がたまごっちになって登場!!

映画『スター・ウォーズ』の人気ドロイド「R2-D2」がたまごっちになって登場!!

株式会社バンダイが展開する「たまごっち」シリーズより、『スター・ウォーズ』に登場する大人気ドロイド「R2-D2」のお世話が楽しめる『R2-D2 TAMAGOTCHI』の発売が決定しました。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。