『チ・ン・ピ・ラ』~33年出演者は・・・気になるでしょ?

『チ・ン・ピ・ラ』~33年出演者は・・・気になるでしょ?

1984年に公開された日本の映画。本物のヤクザになる訳でもなく毎日を自由気ままに生きていくチンピラ2人の苦悩・友情を描いた作品。出演者は今・・・追ってみました。


チ・ン・ピ・ラ

競馬のノミ屋で生活しているチンピラの洋一(柴田恭兵)と道夫(ジョニー大倉)。ある日洋一は、仲間が伊藤会の組員ともめたことがきっかけで、親分格の大谷(川地民夫)から盃をもらって正式にヤクザになることを薦められる・・・

柴田恭兵(藤川洋一)

『あいつらが、ヤクザがプロで・・・俺たちがアマチュアなのかなぁ・・・。』

撮影当時

主人公 チンピラでケジメをつけたい理由から大谷から盃をうけ組員になるが・・・

現在

生年月日 1951年8月18日(65歳)
2004年(平成16年)12月、20歳の次男を心臓発作で亡くす。気管支喘息の持病があり、死因は心臓発作によるものとされています。
2006年(平成18年)7月、初期の肺癌と診断され、摘出手術を受けた。8月中旬に退院し一時自宅療養後、12月にドラマ『ハゲタカ』の撮影で復帰。
現在も俳優活動をされてます。

ジョニー大倉(梅沢道夫)

こいつの指に400万貰おうか~~!

撮影当時

主人公 チンピラで洋一の兄貴分、大谷のケツ持ちで競馬のノミ屋やっている。

2014年3月に一時退院したときの画像

出生名 朴 雲煥 (박운환 / パク・ウナン)
日本名 大倉 洋一
2014年11月19日、東京都渋谷区広尾の日本赤十字社医療センターで肺炎により死去。62歳没。

石田えり(美也)

撮影同時期

道夫の彼女。

現在

本名 内田 恵理子
生年月日 1960年11月9日(56歳)
1985年にミュージシャンの芳野藤丸と結婚(1990年に離婚)
最近ではライザップでダイエットに成功しメディアに登場。

高樹沙耶(現・益戸育江)(長崎裕子)

撮影当時

暴走族にカップルで絡まれていた所を洋一と道夫に助けられ、その縁で洋一の彼女になる。
この映画で初のヌードを披露。

現在

本名 益戸 育江
生年月日 1963年8月21日(53歳)
1998年、シンガーソングライターの中西圭三と結婚するが、2000年に離婚。
2012年10月末にてオスカープロモーションを退社し芸能界を引退。
後に2016年10月25日、沖縄県内で大麻を隠し持っていたとして大麻取締法違反(所持)の疑いで厚生労働省関東信越厚生局麻薬取締部に現行犯逮捕されました。
2017年4月27日に懲役1年、執行猶予3年の有罪判決を受けました。

川地民夫(大谷)

ノミ屋のケツ持ちで暴力団、伊東会の幹部

現在

本名 河地 猛
生年月日 1938年7月21日(79歳)
日本・フランス系アメリカのハーフの一般人女性と2001年に再々婚し(3度目の結婚)現在に至る。
現在も俳優活動をされてます。

鹿内孝(雨宮)

西部警察から

暴力団、伊東会幹部

現在

生年月日 1941年2月25日(76歳)
歌手で俳優、現在も活動をされてます。
俳優としては、クールな二枚目から刑事ドラマやサスペンスドラマでのヤクザや凶悪犯といった悪役まで、様々な役柄を演じている。

我王銀次(?)

撮影同時期

暴力団、伊藤会若衆

お亡くなりになる前の元気だった頃

本名 池田明
芸名の我王は自身が大の阪神タイガースファンだったため、虎の吠える声の「ガオゥ」をもじったもの。
白血病により33歳で死去しました。

小野武彦(上田)

相手ヤーコウだろ!チャカ持っててもおかしくねーじゃねーか!

刑事 暴走族の少年が拉致され警察署に相談に行った先のマル暴のデカ、何かと洋一と道夫を気にかけてる。

現在

生年月日 1942年8月1日(74歳)
2010年4月、活動屋からシス・カンパニーに移籍した。
実質的には加賀まりことの交換トレードといわれている。
現在も俳優活動をされてます。

久保田篤(太)

洋一と道夫の舎弟分

現在

生年月日 1959年10月26日(57歳)
いいとも青年隊の頃に知り合った6歳年下の女性と、約20年の交際を経て結婚。1999年(平成11年)12月31日入籍。
メディアであまり見かけませんが現在も株式会社プロマージュに所属しタレント活動をされてます。

利重剛りじゅう ごう(本多一彦)

『春が散る』から

裕子とドライブ中に暴走族に絡まれた大学生

現在

生年月日 1962年7月31日(54歳)
妻は元プリンセス プリンセスの今野登茂子。
現在も俳優・映画監督活動をされてます。
NHKブランケット・キャッツ(2017年) - 葉山高志 役で出演。

最後に・・・

余談ですが、大好きな曲pinkの『プライベートストーリー』カラオケでないんですよね~

いかがだったでしょうか?
他にも出演された方々がいますが、私の独断と偏見で選びましたので、ご了承ください。

『高校教師』~24年。出演者が気になりませんか? - Middle Edge(ミドルエッジ)

『サラリーマン金太郎』から18年~矢島家・ヤマト建設は・・・ - Middle Edge(ミドルエッジ)

『ひとつ屋根の下』あれから24年~柏木家その他の人達の今・・・ - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。