7月7日の「今日は何の日」?

7月7日の「今日は何の日」?

7月7日の「今日は何の日」?記念日から過去に起きたできごと、そして”今日”誕生日を迎えた有名人までをサクッとご紹介!!できごとや有名人に関連した特集記事も面白い!そんな「今日は何の日」?をお楽しみください!!


七夕、乾めんデー、ゆかたの日、竹・筍の日、ギフトの日、乾めんの日

1968年 - 第8回参議院議員通常選挙。石原慎太郎・青島幸男・横山ノックら多くのタレント議員が誕生。

青島だァ!都知事時代は公約の都市博中止を巡って都民の注目を浴びた! - Middle Edge(ミドルエッジ)

1970年 - 日本初のファミリーレストラン・すかいらーく国立店が開店。

ファミレス、コンビニ、ファーストフードなど、有名チェーン店の【1号店】まとめ。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

1974年 - サッカーワールドカップ・西ドイツ大会で開催国の西ドイツが優勝する。

DFベルティ・フォクツ!明石家さんまが大好きなドイツの名選手! - Middle Edge(ミドルエッジ)

1985年 - 西ドイツのボリス・ベッカーが大会史上最年少の17歳7カ月でウィンブルドン選手権男子シングルス優勝。

【男子テニス】才能のカタマリ・ボリス ベッカーはなぜ時代を作れなかったのか? - Middle Edge(ミドルエッジ)

1993年 - この年から始まったJリーグで鹿島アントラーズが浦和レッズを降し前期優勝を決める。

【サッカー列伝】選手時代のジーコの偉大さと鹿島での功績を振り返ってみます! - Middle Edge(ミドルエッジ)

1998年 - 作曲家の吉田正に国民栄誉賞が贈られる。

1998年 - 千葉ロッテマリーンズが日本プロ野球新となる17連敗を記録。

誕生日の主な有名人

リンゴ・スター(ミュージシャン1940) 
結城美栄子(女優1943)
青江三奈(歌手1945)
上田正樹(歌手1949) 
研ナオコ(タレント1953)
堤真一(俳優1964)
Misia(歌手1978)

誕生日の有名人に関連した特集記事

リンゴ・スターがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ! - Middle Edge(ミドルエッジ)

ムード演歌の女王【青江三奈】官能的とも妖艶とも称された青江三奈の歌声に隠された素顔とは・・・? - Middle Edge(ミドルエッジ)

【なんとなく一発屋】流行った曲【1983年版】 - Middle Edge(ミドルエッジ)

【ドラマ最終回シリーズ!】SP 警視庁警部補警護課第四係【ネタバレしてます】 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連するキーワード


今日は何の日 7月7日

関連する投稿


映画【7月7日、晴れ】スターとサラリーマンの恋・観月ありさ出演!ドリカムの名曲

映画【7月7日、晴れ】スターとサラリーマンの恋・観月ありさ出演!ドリカムの名曲

観月ありさ、萩原聖人出演の「7月7日、晴れ」DREAMS COME TRUEの曲が全編使われている映画で当時話題となりました。運命の出会い、引き裂かれる二人の恋の行方は?ストーリーや劇中歌などの情報をまとめましたのでぜひご覧ください。


1997年2月4日、PJMフューチャーズ解散によりサガン鳥栖が誕生。マラドーナ兄弟のプレーも実現手前だった!

1997年2月4日、PJMフューチャーズ解散によりサガン鳥栖が誕生。マラドーナ兄弟のプレーも実現手前だった!

2002年のアジア開催W杯を見据えて、優秀な選手を輩出しようという桑原勝義氏を中心としたプロジェクトから生まれた「PJMフューチャーズ」。佐賀県に移り、スポンサー離れにより解散し。サガン鳥栖が誕生した。マラドーナ兄弟の招聘も実現可能だった。


7月7日は「ドリカムの日」日本記念日協会が認定!新ベストアルバムも7月7日に発売!!

7月7日は「ドリカムの日」日本記念日協会が認定!新ベストアルバムも7月7日に発売!!

人気ユニット「DREAMS COME TRUE 」が「7月7日」を「ドリカムの日」として申請し、日本記念日協会から認定されたことが明らかになった。7月7日は、ドリカムにとって特別な日であり、認定後に二人は喜びを見せた。


7月13日の「今日は何の日」?

7月13日の「今日は何の日」?

7月13日の「今日は何の日」?記念日から過去に起きたできごと、そして”今日”誕生日を迎えた有名人までをサクッとご紹介!!できごとや有名人に関連した特集記事も面白い!そんな「今日は何の日」?をお楽しみください!!


10月18日の「今日は何の日」?

10月18日の「今日は何の日」?

10月18日の「今日は何の日」?記念日から過去に起きたできごと、そして”今日”誕生日を迎えた有名人までをサクッとご紹介!!できごとや有名人に関連した特集記事も面白い!そんな「今日は何の日」?をお楽しみください!!


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。