【一発屋なんかではない!】「愛は勝つ」のKANの名曲

【一発屋なんかではない!】「愛は勝つ」のKANの名曲

1991年の年間オリコン3位を獲得した「愛は勝つ」のKAN。でも、「愛は勝つ」しかKANの曲を知らないのは、あまりにももったいない!KANの歌では、強がり、意地っ張り、素直になれないような男の心を歌う、とても人間味あふれるSONGがたくさんあります。KANは一発屋だという方に、是非聞いていただきたい曲ばかりです。


KANをこよなく愛する方のミドルエッジの記事。

愛は勝つを生み出した男のその後と、彼に影響を受けた人たち - Middle Edge(ミドルエッジ)

俗に言う「一発屋」が立て続けに出た1990年-1992年

本当は一発屋でもなんでもなく、名曲を作り続けているアーティストがほとんどなのですが、当時はテレビドラマ番組などとのタイアップがヒットの必須条件だった1990年代前半。

【なんとなく一発屋】流行った曲【1991年版】 - Middle Edge(ミドルエッジ)

まあ、大多数の人から見れば、一括りにされちゃうんだろうな・・・、

私の「VERY BEST KAN」はこの曲。

「プロポーズ」

プロポーズ KAN 歌詞情報 - うたまっぷ 歌詞無料検索

当時私は20歳前。
この歌を聴いて、「これからこういう恋愛をして、こういうプロポーズをするような男になるのかな( ^ω^)・・・」と思ったものです。
未だにその兆候は微塵もありませんが・・・(遠い目)。

当時の私に一番近い気持ちの歌。

「言えずのI Love You」

言えずの I LOVE YOU KAN 歌詞情報 - うたまっぷ 歌詞無料検索

モジモジ君の切ない歌。

「恋する気持ち」

恋する気持ち  KAN - 歌詞タイム

当時の私の気持ちを代弁するようなSONG。
「お金も時間も自由さ」と、恋より自由を選ぼうと強引に自らを説得しようとする歌詞がグッときます。

時代は変わって、今の若い人には本心で「独り者こそ贅沢」と思う人(絶食系男子)が増えているらしいですね。

「愛は勝つ」に並ぶ名曲「イン・ザ・ネイム・オブ・ラブ」

イン・ザ・ネイム・オブ・ラヴ  KAN - 歌詞タイム

この歌詞の中で、一番好きな箇所は、「歴史を作ってきたのは、「変」や「乱」さ」、というところです。
確かに、歴史の教科書に、平和な時代の出来事は載りませんね。〇〇の乱みたいなものばかりですよね。
人間の本質を歌っているような、深い歌詞だと思います。

あの国民的アニメの主題歌の作曲も。

浦沢直樹「YAWARA!」2ndオープニングテーマにKAN作曲の歌が採用される。

歌 今井美樹
作曲 KAN

この曲の作成が縁で、確か「笑っていいとも!」の今井美樹さんの友達として、KANさんがゲストに呼ばれた記憶があります。

YAWARA!2nd オープニングの音楽のクレジット

【今井美樹+KAN】雨にキッスの花束を - YouTube

一番先にリンクでご紹介した、やるまし さまの、KANにかける熱意にはとてもかないませんが、私にとっても、間違いなくKANの歌は、青春の大きな1ページとして残っています。

KAN オフィシャルウェブサイト - www.kimuraKAN.com

Membership ID とありますが、会員制みたいですね。
KANの魅力がつまっているサイトだと思います。

関連する投稿


いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

OBSラジオにて、BARBEE BOYSのギタリスト・いまみちともたかとREBECCAのドラマー・小田原豊を迎えた特別番組「80/90 Eighties,Nineties」の放送が決定しました。


古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

金熊香水が、歌手・古内東子とコラボしたオリジナル香水『L​ong Story Short』を発売することが明らかとなりました。


杉山清貴&オメガトライブがドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブを日比谷野音で開催!追悼全国ツアーの開催も決定!!

杉山清貴&オメガトライブがドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブを日比谷野音で開催!追悼全国ツアーの開催も決定!!

7月19日、杉山清貴&オメガトライブが東京・日比谷野外大音楽堂で、2025年3月に死去したドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブ「お〜い、ヒロイシ!」を開催しました。


昭和名曲の魅力を再発見!石井明美、天童よしみ、山川豊が語る名曲秘話「そのとき、歌は流れた」がBS日テレで放送決定!!

昭和名曲の魅力を再発見!石井明美、天童よしみ、山川豊が語る名曲秘話「そのとき、歌は流れた」がBS日テレで放送決定!!

BS日テレにて、昭和の名曲を特集した音楽番組「そのとき、歌は流れた ~時代を彩った昭和名曲~」が放送されます。放送スケジュールは7月16日(水)よる8時より。


「ヤプーズ」「ゲルニカ」などテイチク時代の作品を網羅!2009年発売の戸川純の芸能生活30周年記念BOXが再販決定!!

「ヤプーズ」「ゲルニカ」などテイチク時代の作品を網羅!2009年発売の戸川純の芸能生活30周年記念BOXが再販決定!!

テイチクより、2009年に歌手・戸川純の芸能生活30周年を記念して発売されたBOX商品『TEICHIKU WORKS JUN TOGAWA ~30th anniversary~』(CD6枚、DVD3枚)のリクエストプレスが決定しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。