誰もが知ってる! 【Boys Town Gang】の「君の瞳に恋してる」を振り返る。

誰もが知ってる! 【Boys Town Gang】の「君の瞳に恋してる」を振り返る。

最近ではY!mobileのCMでもお馴染みのこの曲(^^)/ この記事では、誰もが一度は耳にしたことがある【Boys Town Gang】の「君の瞳に恋してる(Can't take my eyes off you)」を、色々な角度から振り返ってみたいと思います!


Boys Town Gang について

シンシア・マンリー(1980~81)
ジャクソン・ムーア(1981~84)
トム・モーリー(1980~84)

Boys Town Gang

Boys Town Gang(ボーイズ・タウン・ギャング)の歌詞一覧 Lyrics 洋楽好きのための洋楽歌詞・動画専門サイト WEB-SONGS.COM

女性が真ん中で歌い、両脇少し後ろで男性が踊るというスタイルで、きっと当時にしてみれば、かなりイケてる感じだったのではないでしょうか? ちょっとカッコイイ気もします(*^_^*)

君の瞳に恋してる(Can't take my eyes off you)

やはり【Boys Town Gang】といえば、君の瞳に恋してる(Can't take my eyes off you)ではないでしょうか?
というか、正直この曲以外知りません(笑)
しかし、良い歌声ですねぇ
当時の情報が少ないのが残念です。

原曲がありました!

フランキー・ヴァリ(Frankie Valli)

A history of Frankie Valli and Clint Eastwood's Jersey Boys | Celebrity News | Showbiz & TV | Express.co.uk

原曲は、フォー・シーズンズのフランキー・ヴァリが、ソロのシングルとしてリリースしたものが、爆発的にヒットしたそうです。これは1967年の話しであり、それを1982年にBoys Town Gangがディスコ調にアレンジして、再度ヒットした経緯とのこと。
名曲はどんな風にアレンジされても、名曲のままなんですねぇ(^^)/

こちらがフランキー・ヴァリが歌った原曲の「君の瞳に恋してる(Can't take my eyes off you)」です。レトロな感じはあるものの、流石は原曲と言える良い歌声ですねぇ

フォー・シーズンズの映画もありました

原曲を歌ったフランキー・ヴァリの所属していたフォー・シーズンズの映画ありました。
youtubeに予告編があるので載せておきますね!

ジャージー・ボーイズという映画です。
私はこの予告編して観ておりませんが、当時の雰囲気が良く判る内容に仕上がっている様子です。
今は懐かしい時代を知るのに、一度観てみるのも良いかもしれませんねぇ

邦楽アーティストのカバー

かなり多くのアーティスが、プロアマ問わずにカバーしているこの曲。
今回はメジャーな5組を紹介したいと思います。

椎名林檎

椎名林檎さんが歌い上げる「君の瞳に恋してる(Can't take my eyes off you)」
なんだかしっとりと歌い上げてますねぇ(*^_^*)

MISIA

こちらはMISIAさんがカバーした「君の瞳に恋してる(Can't take my eyes off you)」
明るいポップ調にカバーされてます。
とても良い仕上がりになっており、サビのところでは疾走感もある気持ちの良いカバーです。

ZARD

こちらも明るくカバーされて仕上がってます。
スネアが良い味を出しているので、原曲からはかなり変わった曲調に仕上がってます。
子供達のコーラスも良いですね。

Tokyo Ska Paradise Orchestra

最後にTokyo Ska Paradise Orchestraのカバーをご紹介します。
スカでイキに決めてくれています!
インストですが、最後まで飽きずに聴けるのではないかと思います。
仕上がりバッチリ(^^)/

CMタイアップ

桐谷美玲さんと田中美奈子さんのミニスカ対決があったY!mobileのCMがありましたね!
この時代が懐かしい・・・(笑)

関連記事はこちら

80年代の高級ディスコ「マハラジャ」が発祥地の大阪ミナミで3日にオープン!お立ち台も復活! - Middle Edge(ミドルエッジ)

バブリー90年代再び!「ジュリアナ東京」「スーパーユーロビート」のヒット曲が一挙配信開始!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

懐かしのディスコ曲★70年代洋楽特集 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。