昭和の人気デザートのプリンアラモード×アフタヌーンティー!さらに進化したスイーツが練馬・トヨタマヴィラで堪能できる!

昭和の人気デザートのプリンアラモード×アフタヌーンティー!さらに進化したスイーツが練馬・トヨタマヴィラで堪能できる!

6月1日(木)、東京都練馬区にオープンした「アップマーケット ピッツァ&カフェ」で、「プリンアラモード~午後の宴~」を、毎日14:30~17:30の時間限定で販売している。


練馬区「アップマーケット ピッツァ&カフェ」で、「プリンアラモード~午後の宴~」を時間限定で販売中!

東京都練馬区に、6月1日(木)オープンした「アップマーケット ピッツァ&カフェ」で、「プリンアラモード~午後の宴~」を販売している。
毎日14:30~17:30の時間限定での提供で、午後のひと時を優雅に過ごす“フュージョンスイーツ“と銘打っている。

トヨタマ ヴィラ / アップマーケット ピッツァ&カフェ

東京都練馬区は豊玉中2丁目、練馬駅から徒歩15分の環状七号線沿いにある、薪窯本格ピッツァとイタリアンが売りの「アップマーケット ピッツァ&カフェ」。
同店が入る施設「トヨタマヴィラ」のエントランスには大きなびわの木が。この季節食べごろのびわを使って6月中旬頃より期間限定のメニューも提供される予定だ。

今回、プッシュし、お伝えする昭和の人気スイーツ「プリンアラモード」×「アフタヌーンティー」を掛け合わせた“フュージョンスイーツ”である同商品。
新鮮な卵をたっぷり使った濃厚プリンを主役に、季節のフルーツや焼き菓子を贅沢に盛り合わせたUPMARKETイチオシのスイーツだ。

¥1,200(税抜)
※季節により内容は変更の場合がございます
※カフェもしくはソフトドリンクとのセットで¥200引き

「プリンアラモード~午後の宴~」

上段にはプリンアラモード(自家製濃厚プリン、バナナ、オレンジ、イチゴ、リンゴ、生クリームバニラアイス、カラメルソース)。下段にはチーズパイやメレンゲ菓子、シュー生地菓子、ARINCO ロールケーキなどがふんだんに使われており、極上のティータイムとなる事だろう。

豊玉琵琶

【概要】
施設名 : TOYOTAMA VILLA(トヨタマ ヴィラ)
店名 : UPMARKET PIZZA & CAFE (アップマーケット ピッツァ&カフェ)
業態 : ピッツェリア & カフェ
営業時間:【月~土】LUNCH / 11:00-14:30(L.O.) DINNER / 17:30-22:00(L.O.)CAFE / 11:00-22:30(L.O.)   【日・祝】LUNCH / 11:00-14:30(L.O.)DINNER / 17:30-21:00(L.O.) CAFE / 11:00-21:30(L.O.)
住所 : 〒176-0013 東京都練馬区豊玉中2-28-6
電話番号: 03-5912-2390
アクセス: 都営大江戸線、西武池袋線、西武豊島線、西武有楽町線中央口「練馬駅」徒歩15分
     西武池袋線 南口 「桜台駅」徒歩16分
     都営大江戸線 A1 「新江古田駅」徒歩18分
※駐車場6台 / 駐輪場16台完備
定休日 : 無
席数 : 全195席(店内115席 / テラス80席)
URL : http://upmarket.jp/

関連する投稿


若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

CS放送「衛星劇場」で放送中の「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」の8月放送分にて、中国の古典を映画化した異色の文芸エロティック・ロマン「金瓶梅」、風間健、五十嵐淳子が出演したアクション「少林寺拳法 ムサシ香港に現わる」など6作品が放送されることが決定しました。


『リカちゃん エポスカードデビュー記念 POP-UP STORE レトロパーティー』が全国のマルイ系列店で開催決定!!

『リカちゃん エポスカードデビュー記念 POP-UP STORE レトロパーティー』が全国のマルイ系列店で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営しているクレイジーバンプが、8月1日(金)からのマルイ北千住を皮切りに、全国のマルイ系列4店舗にて1967年に誕生した着せ替え人形「リカちゃん」のPOP-UP STOREを開催します。


懐かしい昭和レトロな記事の数々!高度経済成長期の「子供の科学」を振り返る『子供の科学完全読本 高度経済成長期編』が発売!

懐かしい昭和レトロな記事の数々!高度経済成長期の「子供の科学」を振り返る『子供の科学完全読本 高度経済成長期編』が発売!

誠文堂新光社より、書籍『子供の科学完全読本 高度経済成長期編』の発売が決定しました。発売予定日は8月8日(金)、価格は2750円(税込)。


「ウルトラQ」に登場する人気怪獣『カネゴン』が、完全新規造形のハイクオリティソフビ製フィギュアになって登場!!

「ウルトラQ」に登場する人気怪獣『カネゴン』が、完全新規造形のハイクオリティソフビ製フィギュアになって登場!!

フィギュアメーカーのCCPJAPANより、人気特撮作品『ウルトラQ』に登場する”カネゴン”をソフビ製で再現した『1/6特撮シリーズ Vol.113 コイン怪獣 カネゴン』の発売が決定しました。


昭和の特撮ホラー「マタンゴ」&任侠怪談「怪談昇り竜」のサウンドトラックが発売決定!!

昭和の特撮ホラー「マタンゴ」&任侠怪談「怪談昇り竜」のサウンドトラックが発売決定!!

ディスクユニオン・DIWの映画サウンドトラックレーベルCINEMA-KAN(シネマカン)より、1963年公開の東宝特撮ホラー映画「マタンゴ」と、1970年公開の日活の異色任侠怪談映画「怪談昇り竜」のサウンドトラック2作品が同時リリースされます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。