新時代のプロレス観戦『VRプロレス』がなんとDDTの「路上プロレスin東京ドーム」をDL販売!!

新時代のプロレス観戦『VRプロレス』がなんとDDTの「路上プロレスin東京ドーム」をDL販売!!

今度のVRプロレスは、DDTを配信予定!しかも6月1日に高木三四郎選手と鈴木みのる選手が対戦する「路上プロレスin東京ドーム」をDMM.comでダウンロード販売!見逃せません!


6月1日の「路上プロレス in 東京ドーム」を、VRプロレスの企画・制作をしているKlamp株式会社(東京都品川区、代表取締役・渡邉公基)がVR映像化し、動画配信アプリ「DMM.com」でダウンロード販売することが決定(発売は6月下旬を予定)しました。その記者会見に出席してきました。

左から、Klamp渡邉代表、高木三四郎選手、スーパーササダンゴマシン選手

DDT本社で行われた記者会見

記者会見冒頭、Klampの渡邉代表から「路上プロレス in 東京ドーム」をVRで配信することになった経緯などの説明がありました。

渡邉代表)
「前回、大日本プロレスさんでやらせていただいてご好評いただきまして、いろいろ展開していきたいと思っておりました。中でDDTさんの路上プロレスとVRプロレスが相性が良いのではないかと勝手ながら思っており、高木社長にご相談しましたところ、快くご承諾を頂きました次第です。」

次いで、DDTの高木三四郎選手からもVRプロレスに対しての期待値が高いこととコンテンツのポテンシャルについてをお話頂きました。

高木選手)
「大日本プロレスさんがリング上での闘いをバーチャルするということで、DDTとしては違った観点でバーチャルしたいなと思いました。路上プロレスやまだ企画段階だけど、男色ディーノ四十八手。これを体感したいファンの方もいらっしゃると思うので面白いのではないかと。男色ナイトメアがスゴい角度で見えると思う。後は、もうちょっと狭い場所、例えば四畳半とか密室みたいなところでやっても面白いかな。路上プロレスも一軒家の中、会社の事務所でも面白いと思いましたね。」

VRプロレスについて熱く語る高木選手

ここで「路上プロレス in 東京ドーム」には参戦しないが、見学に来ることになったスーパーササダンゴマシン選手と高木三四郎選手に実際にVRプロレスを体感していただくことに。
初めてだという両選手はどのようなリアクションを取ってくれるのだろうか。

VRゴーグルを装着した高木三四郎選手

VRゴーグルを装着したスーパーササダンゴマシン選手

2人ともVRゴーグルをつけて実際のVRプロレスを体験してみると、「うわっ! 迫力がすごい!」とゴーグルをつけながら記者会見場を歩き回ることに。
ササダンゴ選手はVR体験後も「VRは可能性がすごい」「これからどんどん発展しておもしろそう」と非常にはまった様子が印象的だった。

今回は会場で見ることができないノーピープル(無観客)の東京ドームで行われる「路上プロレス」だが、VRプロレスでは、360度VR動画で視聴できるので、試合会場にあたかも行っているような感覚で楽しめるのではないだろうか。

今回の「路上プロレス in 東京ドーム」を是非、VRプロレスでも楽しんでみたい。

DDTについて

「文化系プロレス」を標榜し、これまでは考えられなかった発想で人々を魅了するプロレス団体。リングのない場所でもプロレスを行う「路上プロレス」も非常に高い人気があります。

なお当日は試合の様子をDDTが運営するDDT UNIVERSEで生中継・配信いたします。
視聴についてはこちらをご確認ください。(こちらの映像はVR映像ではありません)

非対応端末エラー

関連記事

『VRプロレス』が新時代のプロレス観戦だ!!大日本プロレスがVRで登場!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

3月20日、DDTプロレスリング旗揚げ20周年記念大会! 屋台村から始まった高木三四郎のプロレス挑戦、辿り着いたのはさいたまスーパーアリーナ! - Middle Edge(ミドルエッジ)

歌舞伎町のど真ん中に昭和レトロな居酒屋、仕切るのはインディーレスラー「KUDO」! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


桜庭和志  初代タイガーマスク、新日本プロレス、UWFに魅せられ、「プロレスこそ最強」のUWFインターナショナルに入団

桜庭和志 初代タイガーマスク、新日本プロレス、UWFに魅せられ、「プロレスこそ最強」のUWFインターナショナルに入団

かつてサムライの国がブラジルの柔術にガチの勝負で負けて「日本最弱」といわれた時代、舞い降りた救世主は、180cm、85kg、面白い上に恐ろしく強いプロレスラーだった。


第2次UWF崩壊 弾け散ったパワー・オブ・ドリーム

第2次UWF崩壊 弾け散ったパワー・オブ・ドリーム

1984年4月11日に旗揚げした第1次UWFは、様々な事件と前田日明と佐山聡のケンカマッチを経て1年半で崩壊。屈辱の新日本プロレス出戻り生活も前田日明が暴れまくったため2年半で終了。再旗揚げした第2次UWFは、社会現象といわれるほど若者を熱狂させながら、2年7ヵ月の活動にピリオドを打った。


8月13日(土)から3日間限定!!圧倒的お得…!シリーズ第三部『賭博堕天録カイジ』が1冊77円(税込)

8月13日(土)から3日間限定!!圧倒的お得…!シリーズ第三部『賭博堕天録カイジ』が1冊77円(税込)

電子書籍販売サイト「ebookjapan」をヤフー株式会社と協力して運営する株式会社イーブックイニシアティブジャパンは、「カイジ」シリーズの第三部『賭博堕天録カイジ』を、1冊77円(税込)で配信する特別キャンペーンを実施します。


わが青春の第2次UWF   古い体質を持つ巨大組織に反発し、勝利!

わが青春の第2次UWF 古い体質を持つ巨大組織に反発し、勝利!

第1次UWFは1年半で倒産。新日本プロレスに吸収され、2年半、屈辱の出戻り生活を送るも、数々に事件を引き起こし、最後は解雇され、志高きロクデナシどもは再び立ち上がったのである。


FFシリーズ、アニメガッチャマンのキャラクターデザインなどで知られる天野喜孝の「天野喜孝VRミュージアム」プロジェクト始動!

FFシリーズ、アニメガッチャマンのキャラクターデザインなどで知られる天野喜孝の「天野喜孝VRミュージアム」プロジェクト始動!

独特の世界観の画を世に送り出してきた希代のクリエイター、天野喜孝氏。世界中に熱心なファンを持つ彼の100点に及ぶ作品を3D VR化した公式ミュージアムのプロジェクトがKickstarter(キックスターター)に登場です!


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。