BARBEE BOYSについて

BARBEE BOYS
KONTA/杏子/計5名「BARBEE BOYS & YOU」 | 中古 | 男性アイドル・俳優系テレホンカード | 通販ショップの駿河屋
日本のロックシーンにおいては稀な男女混声ツインボーカルバンド。
男女ツインボーカルを活かし、KONTAと杏子の掛け合う歌詞とトリッキーなサウンドの楽曲はバービーボーイズの個性であり強みとなっています。
その独特なカラーに影響されたアーティストも多くいて、椎名林檎やポルノグラフィティも影響を受けたと公言しています。
アルバム『√5』とは

√5
Amazon.co.jp: バービーボーイズ : √5 - ミュージック
√5にはBARBEE BOYSの代表曲「目を閉じておいでよ」が収録されています。
僕が小学校を卒業した時に購入したこのアルバムは、カセットテープでした(笑)
ほんとに懐かしい一枚です。
2006年12月6日紙ジャケット仕様で期間限定発売
2009年5月27日からは通常のジュエルケース仕様で発売されています。
シングルについて
「目を閉じておいでよ」と「chibi」がシングルになっており、「目を閉じておいでよ」は1989年の元日、かつ歴代の音楽作品に於いて珍しい「昭和64年」にリリースされたシングルです。
メンバー自身も出演した、資生堂男性用整髪剤「TRENDY」のCMソングになりました。
16.8万枚を売り上げ、BARBEE BOYS最大のヒット曲となっています。
資生堂男性用整髪剤「TRENDY」のCM
いや~ このCMも懐かしいですねぇ
TRENDYを使っていた方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
『√5』からオススメの楽曲ベスト5!
アルバムをくまなく全曲聴いていたので、ベスト5を選ぶのはなかなか難しいのですが、今回はシングル2曲と個人的に気に入っている3曲をピックアップしたいと思います(^^)/
ト・キ・メ・キ
この曲はBARBEE BOYS独特の色が出てる名曲でした。
作詞作曲がいまみちともたかが多い中、この曲は作曲が杏子、作詞がENRIQUEなのも特徴でした。
KONTAと杏子の掛け合いがBARBEE BOYSらしかったですねぇ
√5の1曲目に相応しかった曲でしたよね。
目を閉じておいでよ
BARBEE BOYS屈指の名曲。BARBEE BOYSで一番有名な曲なんだと思います。
タイトルはいまみちともたかの頭の中にあった、「いーじゃねぇか、やらせろよ、目を閉じてりゃ、アッというまに終わっちまうさ」というフレーズが元となっているといいます。このフレーズが元となり、男と女の屈折した恋愛模様を描いた楽曲に仕上がったそうです。
chibi
杏子がしっとりと歌い上げ、KONTAが力強くサビを歌うこの曲は、シングルカットされるに相応しい名曲。
往年のBARBEE BOYSのファンの方も、好きな曲でこの曲を選ばれる方が多いのではないでしょうか?
さぁ どうしよう
LIVEで杏子が激しく踊る曲。
曲自体もBARBEE BOYSの中では激しい方だと思いますねぇ
√5の中では一番勢いのあるこの曲をオススメベスト5!に入れてみました(^^)/
せまって day by day
PVもあるので、最後にこの曲を選んでみました。
とてもBARBEE BOYSらしい曲でしたね。
この曲というか、このアルバムを聴いたのは、僕が小学校を卒業して間もない頃なんですが、通学バスの中で延々と聴いてました。
多感な青春期に聴いた曲って、一生忘れないものですよね。
名曲だと思います。
関連記事はこちら
80年代。学生の頃ドはまりしたバンド「バービーボーイズ」 - Middle Edge(ミドルエッジ)
不世出の男女ツインボーカルバンド「BARBEE BOYS(バービーボーイズ)」 - Middle Edge(ミドルエッジ)