小山田圭吾(Cornelius)のおもひで
たまが、90年代には小沢健二のアルバム「LIFE」収録のラブリーなどもヒットしていて、それを知っていたたまはやっぱり小山田圭吾やフリッパーズギターも知っています。
殆どセットに近い感じです。
で、その90年代に小山田さんが作った「Star Fruits Surf Rider」という曲にまんまと嵌りました。
口笛や軽やかなアコギが鳴るミニマムで可愛い感じの部分とサビでサウンドが強めになるところなどがツボで今でも聞いております。ミーハーかも(笑)
名曲のシングル
懐かしや8cmシングルですね。この頃にこの曲を作る彼って天才のひとりですよね。。
で、8cmCDSの価格なのですが、サイトによっても区々ですがこの記事に掲載してある価格はコレクターズ価格ですので変動します。
音源を聴こう
彼の歌声は線が細くソフトリーなものです。熱唱する系の曲もこの頃も勿論少なくというか、無い?ような記憶があります。
電子音楽に傾倒する前は、全体的にアナログに聴こえる内容にその頃の流行りの要素を入れたオルタナティブパンク?ロック?な感じでした。器用なアーティストだからいろいろな要素を取り込んでいた記憶があります。
当時のライブ映像
うーん、ミニマムな曲も好物なたまにとって、この番組のステージセットも好きで小山田圭吾のパフォーマンスも仰々しくなく自然体でいいなあ~という記憶が微かにあります(笑)
STAR FRUITS SURF RIDERへの評価
曲の構成もまた簡単ではなくリスナーを楽しませた筈です。それは彼のファンじゃなくても聴いてくれたら思うところだと思います。
評価については単純に国内外から高い評価をされております。
以下がその証左にもなると思われます。
90年代に流行ったBrit Popの代表格に、日本でも人気だったOasis、The Verve、Blur、Radioheadというバンドがあります。
その中にBlurという現在でもGorillazやソロなどで活躍をされているDamon Albarnというフロントマンを抱えるバンドがあり、そのDamonがSTAR FRUITS SURF RIDERのREMIXをされております。
そもそも高い評価をされていないとUKロック勢からのREMIXなんてJ-Popのアーティストがそう易々されるとは思えませんし、聴いていただいたら分かりますが、大金積まれたからやっつけ仕事をしたとも思えません。
不朽の名作「FANTASMA」
STAR FRUITS SURF RIDERが収録されているアルバムも一応載せさせていただきます。
勿論このアルバム自体の評価も玄人からもリスナーからも高いです。
90年代J-Popの不朽の名作と同時にロングセラータイトルです。たまも持っております!!
サイトによっては在庫がなくて、販売価格が変動するような設定になっているのかもしれません。
異例
90年代の小山田圭吾の凄まじいアビリティーとクリエイティビティを感じることのひとつに、マタドール・レコードからも発売をされたというのがあります。
当時も小山田圭吾を知っている人の間で話題になったような気がします。
※サブポップと聞いても「なんですのそれ?」となる方もいらっしゃるかもしれないので念の為。
「Never Mind」で全世界を魅了したNIRVANAのインディーズ盤「Bleech」を発売したレーベルです。
「FANTASMA」リマスタリング盤の発売
Corneliusファンさん!勿論たまも高いけど買いました!懐かしいから!
知人には98年盤があるじゃんと言われましたが。。
発売当時は定価が5800円、リマスタリング盤は生産中止後の今はプレミア価格で変動します。
今回のテーマである「STAR FRUITS SURF RIDER」の音質も当然以前よりもアップしております。
STAR FRUITS SURF RIDERの海外ライブ
これは画質が悪いですが00年代に入っての同曲を含んだ海外ライブです(汗)
90年代だけでなく、21世紀に突入しても尚精力的な活動を続けるのはもの凄いことだと思います。
最後に振り返った感想
たまは、1998年の小山田圭吾の想像力と創造力は凄まじく、振り返ったら貴重な一曲貴重な一枚を作られたのだなとまた思わされました。
今でも世界に通用する逸材で定期的にMETAFIVEや坂本龍一らとも活動をしており、彼の才能は枯渇しないのか?(笑)と思います。
Corneliusの今後の活躍が更に楽しみです。ありがとうございました。
『小山田圭吾』…フリッパーズ・ギター、コーネリアスで華麗に駆け抜けた90年代 - Middle Edge(ミドルエッジ)
オザケンこと小沢健二が1998年以来のニューシングル「流動体について」を発売!24日にはMステ出演!! - Middle Edge(ミドルエッジ)