90年代渋谷系を代表する不朽の名盤!小沢健二『LIFE』のアナログレコードが再発決定!!

90年代渋谷系を代表する不朽の名盤!小沢健二『LIFE』のアナログレコードが再発決定!!

ローソンエンタテインメントが運営するアナログレコード専門店「HMV record shop 渋谷」が2014年8月のオープンから10周年を迎えるのを記念し、10周年企画の第一弾として小沢健二のアルバム『LIFE』のアナログレコードの発売が決定しました。発売予定日は8月31日。


90年代渋谷系を代表する不朽の名盤!小沢健二『LIFE』のアナログレコードが再発決定!!

ローソンエンタテインメントが運営するアナログレコード専門店「HMV record shop 渋谷」が2014年8月のオープンから10周年を迎えるのを記念し、10周年企画の第一弾として小沢健二のアルバム『LIFE』のアナログレコードの発売が決定しました。発売予定日は8月31日。

※商品はレコードのみとなり、ギターは付属しません。

小沢健二『LIFE』のアナログ盤がユニバーサルミュージックより再発されます。発売日はオリジナルCD盤の発売日である1994年8月31日からちょうど30周年にあたる、2024年8月31日に決定しました。

今回の再発ではオリジナルのアナログマスターテープからマスタリングを行い、1994年当時のアナログ盤と同じく計8曲をA・B面に4曲ずつ収録。品番表記等の細部を除くデザインは当時の仕様を完全に再現し、ジャケットやインナースリーブには質感に定評のある高級紙「ヴァンヌーボ」が新たに採用されています。製造はユニバーサルミュージック、販売はHMV record shop 店頭、HMV&BOOKS onlineほか、全国流通を予定しています。

本作はミュージック・マガジン誌による企画「90年代の邦楽アルバム・ベスト100」で堂々の1位に選出されるなど、日本のポップミュージック史に輝くマスターピース。「愛し愛されて生きるのさ」「ラブリー」「今夜はブギー・バック」「ぼくらが旅に出る理由」といったヒット曲も多数収録され、発売から30年を経た今も多くの音楽ファンに愛され続けています。

※「ヴァンヌーボ」:さらさらとした心地よい手触りと風合いを持ちながら、カラー写真やイラストなどが非常に鮮やかに綺麗に印刷される高級印刷用紙のファインペーパー。さらに、インクの重ね具合によって微妙なニュアンスの色彩も表現することができるため、写真集や画集をはじめとした書籍に最適とされています。

商品情報

タイトル:LIFE
アーティスト:小沢健二
発売日:2024年8月31日(土)
フォーマット:LP
品番:PROV-7015
価格:4,950円(税込)
制作:ユニバーサル・ミュージック合同会社
販売:株式会社ローソンエンタテインメント

※上記画像は、1994年発売当時のオリジナル品番が記載されたジャケット画像となり、イメージです。今回発売する商品のジャケットアートワークは制作中となります。

収録曲

Side A
1. 愛し愛されて生きるのさ
2. ラブリー
3. 東京恋愛専科・または恋は言ってみりゃボディー・ブロー
4. おやすみなさい、仔猫ちゃん!

Side B
1. ドアをノックするのは誰だ?(ボーイズ・ライフ pt.1:クリスマス・ストーリー)
2. 今夜はブギー・バック (nice vocal)
3. いちょう並木のセレナーデ
4. ぼくらが旅に出る理由

90年代を代表する不朽の名盤!小沢健二「LIFE」アナログレコード再発決定|ジャパニーズポップス

小沢健二 公式サイト

Ozawa Kenji 小沢健二 ひふみよ Official Site

x.com

Instagram

小沢健二「LIFE再現ライブ」公演概要

日時:2024年8月31日(土)開場 16:30/開演 17:30
場所:東京都・日本武道館

https://l-tike.com

HMV record shop 渋谷 店舗概要

HMV record shopは、新品・中古のアナログレコードを取り扱うレコード専門店。日本国内におけるレコードの再評価、人気の高まりに先駆け、2014年8月に1号店となる「HMV record shop 渋谷」をオープンし、現在は4店舗(渋谷、新宿、吉祥寺、心斎橋)を運営しています。音楽/レコードファンのお客さまをはじめ、海外からのお客さま、レコードをはじめて聴く若年層のお客さまなどにも多く来店いただいており、独自企画盤などの制作/販売も行っています。お客さまに音楽の楽しみ方の1つとして“レコード”を提案する、文化の“情報発信地”を目指しています。また、「HMV record shop 渋谷」が2014年8月のオープンから10周年を迎えることを記念し、今後も2024年8月から12月にかけ「HMV record shop 渋谷 10周年記念企画」を順次実施してまいります。

店名:HMV record shop 渋谷
所在地:〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町36−2 ノア渋谷 1F/2F
営業時間:11:00-21:00

HMV record shop news - HMV record shop 渋谷

x.com

Instagram

関連記事

渋谷系音楽の代表格!小沢健二さんのヒット曲まとめ

ラッパーの印象を変えた?スチャダラパーのヒット曲まとめ

渋谷系の王子様!オザケンこと小沢健二!90年代の王子様は今も多くの人に愛されています!

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。