坂本龍一の軌跡を辿る3作品の特別上映『坂本龍一|Birthday Premium Night 2025』が開催決定!!

坂本龍一の軌跡を辿る3作品の特別上映『坂本龍一|Birthday Premium Night 2025』が開催決定!!

東急レクリエーションが、2023年4月に開業した「東急歌舞伎町タワー」内に位置する「109シネマズプレミアム新宿」にて、全シアターの音響監修を務めた坂本龍一氏の軌跡を辿る関連作3作品の特別上映会『坂本龍一 | Birthday Premium Night 2025』を実施することを発表しました。


坂本龍一の軌跡を辿る3作品の特別上映『坂本龍一|Birthday Premium Night 2025』が開催決定!!

東急レクリエーションが、2023年4月に開業した「東急歌舞伎町タワー」内に位置する「109シネマズプレミアム新宿」にて、全シアターの音響監修を務めた坂本龍一氏の軌跡を辿る関連作3作品の特別上映会『坂本龍一 | Birthday Premium Night 2025』を実施することを発表しました。開催日は坂本氏の誕生日である2025年1月17日(金)。

国内初公開作品も!『坂本龍一|Birthday Premium Night 2025』

全シアターに搭載された極限までリアルな音を追求した音響システム「SAION-SR EDITION-」を監修した坂本龍一氏の軌跡を辿る関連作3作品の特別上映会『坂本龍一 | Birthday Premium Night 2025』を、坂本氏の誕生日である2025年1月17日(金)に実施。特に、1985年に制作された幻のドキュメンタリー作品『Tokyo Melody Ryuichi Sakamoto』(1985年/フランス製作)は、国内で初めて4Kレストア版で閲覧可能となっています。

その他にも、当劇場では、坂本氏が作曲したラウンジ用の音楽や開場をお知らせするチャイムを楽しめるほか、ご来場の方へ特別なお土産もお渡しなどが行われる予定です。

◆日時
2025年1月17日(金)
開場:17時00分
開演:18時00分
終演予定:23時00分

◆会場
109シネマズプレミアム新宿 シアター7

◆料金
CLASS S:10,000円
CLASS A:8,000円
※開演1時間前からメインラウンジが利用可能です。
※各作品の合間に15分間の休憩時間がございます。
※メインラウンジご入場後、開演前と休憩時間にWELCOME CONCESSIONでご自由にポップコーンとソフトドリンクをご注文いただけます。
※『Ryuichi Sakamoto | Opus』の上映中は作品の性質上、ポップコーン及びTHE BARのフードメニューのシアター内でのお召し上がりはご遠慮くださいませ。その他の作品の上映中は、シアター内でもご飲食いただけます。(外部からのご飲食物のお持ち込みはご遠慮いただいております。)
※CLASS Sのチケットご購入のお客様は、鑑賞後プレミアムラウンジ「OVERTURE」をご利用いただけます。(ウェルカムドリンク1杯をお楽しみいただけます。)

◆チケット販売
2025年1月9日(木)0時より109シネマズプレミアム新宿公式HPにて販売開始
109シネマズプレミアム新宿公式HP:https://109cinemas.net/premiumshinjuku/

◆プログラム
第1部 『Ryuichi Sakamoto | Opus』(103分)
第2部 『Ryuichi Sakamoto:CODA』(102分)
第3部 『Tokyo Melody Ryuichi Sakamoto』4Kレストア版 (63分)

作品概要

『Tokyo Melody Ryuichi Sakamoto』 (1985年/フランス製作)4Kレストア版

監督:エリザベス・レナード
出演:坂本龍一

YMOのメンバーとして世界的な成功を収め、その後ソロ・アーティストとして革新的な音楽活動を展開していた1980年代半ばに制作された幻のドキュメンタリー。

© 1984 Elizabeth Lennard

『Ryuichi Sakamoto:CODA』(2017年)

監督:スティーブン・ノムラ・シブル
出演:坂本龍一

東日本大震災で被災したピアノとの出会い、闘病生活、そして8年ぶりのオリジナルアルバム「async」制作までの軌跡を追ったドキュメンタリー。実験的な音楽性と社会への深い洞察が交差する後期の活動に迫ります。

©2017 SKMTDOC, LLC

『Ryuichi Sakamoto | Opus』(2024年)

監督:空音央
出演:坂本龍一

坂本龍一最期のピアノ・ソロ演奏を記録した長編コンサート映画。半世紀以上にわたる音楽活動の集大成となる珠玉の演奏をお届けします。

©KAB America Inc./KAB Inc.

109シネマズプレミアム新宿とは

東京都新宿区に2023年4月に開業した「東急歌舞伎町タワー」9F・10Fに位置する“109シネマズ”の新ブランドです。全席が一般的なシネコンの最大約2.3倍の大きさのプレミアムシートで、全シアターに坂本龍一氏が監修した極限までリアルな音を追求した音響システム「SAION-SR EDITION-」が搭載されています。また、上映1時間前からチケットを購入した方のみが入れるラウンジが利用できるほか、ポップコーンとドリンクが鑑賞前おかわり自由の「WELCOME CONCESSION」、ジャパニーズウイスキーやこだわりのフードを揃えた「THE BAR」もお楽しみいただけます。

ここにしかない上質な鑑賞環境とおもてなしを提供し、これまでの常識を覆す“感性を開く映画館”として、非日常世界への没入体験をお届けします。

公式サイト

109シネマズプレミアム新宿 | 109CINEMAS

x.com

Instagram

関連記事

高橋悠治と坂本龍一による幻の対談本『長電話』発売前重版決定!『長電話』の復刊によせたコメントが公開中!!

大友良英&小山田圭吾がゲストに登場!坂本龍一追悼特集『TOKYO MIDTOWN presents The Lifestyle MUSEUM』

【1980年代歌謡曲】美の映像にピッタリ!男性が歌った懐かしの化粧品CMソング7選

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。