志垣太郎の若い頃の画像や懐かしいドラマ・降板の真相と病気の噂について

志垣太郎の若い頃の画像や懐かしいドラマ・降板の真相と病気の噂について

1970年代にデビューした志垣太郎は、凛々しい眉毛がトレードマークの2枚目俳優だった。若い頃の画像や懐かしいドラマを思い出してみた。風呂うどん屋や愛妻家としてのエピソード。降板や病気の噂の真相を検証してみた。


志垣太郎の若い頃

志垣 太郎(しがき たろう)本名は河村 稔は、1951年9月22日生まれ、東京都大田区山王出身。
日本大学藝術学部卒。身長:170cm、体重:59kg。オスカープロモーション所属。

高校在学中に本名の河村 稔名で舞台デビュー、その後、志垣 太郎の芸名で、NHK大河ドラマ『樅ノ木は残った』に出演、テレビデビューした。

画像は1972年(昭和47年)雑誌「週刊少女フレンド」

昭和ショウさんのツイート: "#週刊少女フレンド #昭和47年巻頭企画 #恋人にするならこんな人 より #近藤正臣 #志垣太郎 #沖雅也 https://t.co/8rXGOOVeL4"

1969年7月に日比谷芸術座で公演した舞台版『巨人の星』で、主役の星飛雄馬を演じた、当時、高校生の志垣太郎。

『巨人の星』の主役で舞台デビュー

ナノレカワさんのツイート: "@nanorekawa 舞台版『巨人の星』、中村吉右衛門の凄さにばかり目が行っていたけど、飛雄馬役の河村稔は、後の志垣太郎(これがデビュー作)であることが判明。言われてみれば確かに。しかも周りにいるのが王、金田、長嶋。かなり豪華。 https://t.co/f6qHQVl6Vp"

志垣太郎といえば、この凛々しい眉毛!

現在は政治家として千葉県知事を務める森田健作が若い頃に主演した青春ドラマ『おれは男だ!』(1971年放送)に志垣太郎は出演していた。

少年院から高校に転入してきた、一つ年上の西条信太郎という、スナックを経営している高校生役だった。

首に白いスカーフを巻いていたり、トランペットを吹いたりとキザでカッコいいキャラクターを演じている。

この頃の無名だった志垣太郎のことを、覚えている方はいるだろうか。

1972年に志垣太郎はNHKドラマ『新平家物語』で牛若抄を演じてブレイク、なんと!シングルレコードまでリリースしている。

その後、水戸黄門の第4部から第16部までに出演するなど、半世紀近くにわたり多くの時代劇やドラマで活躍している。

『新平家物語』でブレイク

シングル盤(EP)●志垣太郎/牛若抄『新平家物語』... - ヤフオク!

志垣太郎と黄色い麦わら帽子

思い出のなかでとくに印象に残っているのは。志垣太郎のことを初めて知ったグリコアーモンドチョコレートCM。

黄色い麦わら帽子をかぶった女の子とすれ違う志垣太郎。
飛んでしまった帽子をとってあげる。
志垣太郎の太い眉毛の顔が当時。とても印象的だった。

このCMの女性はおそらくレコードジャケットに写っている女の子と同一人物と思われる。
ネットでは「栗田ひろみ」に似ているという声が聞かれるが不明である。

1972年10月25日に発売された、松崎しげる5枚目のシングル『黄色い麦わら帽子』グリコアーモンドチョコレートCMソングに使われた。

栗田ひろみは、1957年9月2日うまれ。1970年代に映画やテレビドラマで女優として活躍した。
1980年に芸能界を引退した。

1973年10月6日から1974年3月30日まで日本テレビ系列で放送されたドラマ『さよなら・今日は』は、山村聰、浅丘ルリ子、大原麗子などが出演した、新宿区下落合にある洋館で暮らす家族を描いたホームドラマ。栗田ひろみは、心臓症を患う愛子演じた。家の中にあるブランコに座っている姿が愛くるしかった。


挿入歌は、ビリーバンバン「さようならをするために」と記憶している方がいるが違うようだ。

「さようならをするために」は、日本テレビのドラマ『3丁目4番地』の主題歌とwikiに記載されている。

僕も 黄色い麦わら帽子の女の子を何年も探しています

https://ameblo.jp/unit-ryu/entry-10993444609.html

夏の終わりに探し続けた、黄色い麦わら帽子の少女。|昭和を話そう、BOSSのブログ。

黄色い麦わら帽子 歌詞 松崎しげる ※ Mojim.com Mojim 歌詞

ベルサイユのばら 「アンドレ」の声

『ベルサイユのばら 』(1979年、テレビアニメ版)の副主人公アンドレ・グランディエの声を志垣太郎が担当した。

『ベルサイユのばら 』より、アンドレ・グランディエ(左)

CRベルサイユのばらⅢ・アンドレの死~薔薇は美しく散る - YouTube

2017年に「ベルサイユのばら」の45周年、原作者の池田理代の作家生活50周年を迎えた。
6~7月「ベルサイユのばら」特集では、志垣太郎がナレーションをつとめた。

J:COM ベルサイユのばら特集|連載45周年のメモリアルイヤー!アニメほか、関連番組情報【myjcom ベルばら】| MYJCOM

志垣太郎の結婚と妻

1982年にテレビドラマ「水戸黄門」で共演した女優の白坂紀子(しらさか のりこ)さんと結婚している。

志垣太郎が奥さんに一目惚れして結婚したという。結婚以来、妻の服は志垣が全て選ぶほどの愛妻家として知られている。

志垣太郎の息子

志垣太郎の長男、和音匠(かずね・たくみ)1988年5月13日生まれ。
立教新座高校、立教大学社会学部卒業。

2013年に奥田瑛二監督の映画『今日子と修一の場合』のオーディションを受け合格してデビューした。

オスカープロモーション所属後は、芸名を匠(たくみ)に変更した。
バラエティタレントとして活躍している。

http://www.oscarpro.co.jp

志垣太郎の「風呂うどん」とは

日本には風呂でうどんを食べる風習がある地域が存在する。

志垣太郎は妻の手づくりのうどんを風呂の中で食べるという。

この「風呂うどん」の習慣は19歳の時からはじまり、40年以上続けている。
忙しい時には、風呂でうどんを食べると時間短縮になるそうだ。

香川県の讃岐うどん風呂の画像

お風呂の水を無駄にしない日本人 - はてなハイク

志垣太郎の病気説~現在

2013年にTBS系で放送されたドラマ『半沢直樹』では、志垣太郎は「大阪西支店」の「高木」として登場した。ところが「東京本部」の「高木」は「高木専務」と役名が変わり、志垣太郎から三浦浩一に変更された。この突如降板したことで、志垣太郎の病気説が囁かれた。

しかしその後週刊誌記者による志垣太郎のも目撃情報で無事が確認された。


TBSは志垣太郎降板報道は誤解だと発表「たまたま同じ名字の役柄が2人いたので、誤解を招く結果になってしまいました」と説明した。

『半沢直樹』の初回のみ志垣太郎は重役の一人「高木」として特別出演。
その後にストーリーの進行上、別の役柄の「高木専務」が登場し、三浦浩一が出演することになった。いずれも原作にはない役柄だという。

現在は、テレビドラマの他にも志垣太郎の息子でタレントの匠とトーク番組で共演している。

志垣太郎 プロフィール|be amie オスカープロモーション

志垣太郎の名作DVD『狼の紋章』

Amazon | 狼の紋章 [東宝DVD名作セレクション] | 映画

志垣太郎, 安芸晶子, 松田優作, 伊藤敏孝, 加藤小代子, 松本正志, 平井和正, 石森史郎, 福田純 邦画・洋画のDVD・Blu-rayはアマゾンで予約・購入。お急ぎ便ご利用で発売日前日に商品を受け取り可能。通常配送無料(一部除く)。

関連する投稿


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。