スペシャル企画◆「MTVが選ぶ!人気アーティストのこの1曲!」が4月30日(日)に放映!

スペシャル企画◆「MTVが選ぶ!人気アーティストのこの1曲!」が4月30日(日)に放映!

音楽専門チャンネルで有名な「MTV」がありそうでなかったスペシャル企画「MTVが選ぶ!人気アーティストのこの1曲!」を4月30日(日)に一挙10時間で放映されます!


ありそうでなかった、スペシャル企画「MTVが選ぶ!人気アーティストのこの1曲!」

MTVは、国内外の人気アーティストがこれまで発表した作品の中から、たった1曲を選び紹介する特別番組を4月30日に10時間にわたり放送します。
アーティストの歴代作品から、敢えて【1曲】をMTVがセレクトし皆様にお届けするスペシャル番組!この番組でゴールデンウイークを音楽で染め上げましょう!

対象となるのは、80年代の洋楽シーンを牽引したマイケル・ジャクソン、マドンナ、ワム!、プリンスを筆頭に、今なお強い影響力を放つレッド・ホット・チリ・ペッパーズ、オアシス、グリーン・デイ、そしてポップスターの新たな道を開いたレディー・ガガやテイラー・スウィフト、ジャスティン・ビーバー、新時代ヒットメーカーのブルーノ・マーズやエド・シーランら、時代やジャンルを超えたアーティストたち。

 いずれも数々のヒット曲を持ち、幾度もアワードを受賞しているトップアーティスト。20年以上のキャリアを持つバンドも含まれており、どの曲が選ばれるか注目。

 また、洋楽のみならず邦楽もしっかりカバー。多くのヒット曲を世に送り出している宇多田ヒカル、スピッツをはじめ、新時代を築いたEXILE、三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE、国民的シンガーシングライターの平井堅、星野 源、西野カナ、今や海外に活躍の場を広げているきゃりーぱみゅぱみゅやPerfumeなど、日本の音楽シーンを象徴する面々となっています。

紹介アーティスト&楽曲抜粋

マイケル・ジャクソン…世界の音楽シーンを塗りかえた最高のエンターテイナーであり、全ての世代のファンの心を動かしたキング・オブ・ポップ、マイケル・ジャクソン。ミュージックビデオの常識を覆した数々の作品の中からMTVが選んだ1曲は?

グリーン・デイ…1994年のデビュー以降数々の快挙を成し遂げ、2015年にロックの殿堂入りを果たしたグリーン・デイ。過去5回のグラミー賞を誇る彼らの楽曲の中から、MTVが選んだ1曲は?

レディー・ガガ…その独創性で世界の音楽シーンを鮮やかに塗り替え、アートやファッションの垣根を越え、現代最高のポップ・アイコンとなったレディー・ガガ。ミュージックビデオにおいても優れたクリエイティヴィティを見せる彼女の作品の中から、MTVが選んだ1曲は?

宇多田ヒカル…最新アルバム「Fantome」が大ヒットを記録し、改めて類稀なる才能と存在感を示した宇多田ヒカル。これまで発表したアルバムが全てミリオンとなる中、MTVが選んだ1曲は?

EXILE…日本を代表するダンス&ヴォーカルグループ、EXILE。これまで数多くの偉業を成し遂げてきた彼らのキャリアの中から、MTVが選んだ1曲は?

きゃりーぱみゅぱみゅ…アーティスト活動とファッション面での活動を掛け合わせた、『HARAJUKU』のアイコンとしての存在が、全世界から注目を集める、きゃりーぱみゅぱみゅ。ワールドツアーを精力的に行うなど、国境を超えて活躍している彼女の楽曲から、MTVが選んだ1曲は?

放送スケジュール

4月30日(日)12:00-22:00

果たしてアナタの【1曲】とMTVの【1曲】は合致するのか?! 懐かしい曲から最近のヒット曲まで、幅広いラインアップで10時間にわたりお届けするプログラム。ご家族やご友人と想像しながら見れば、盛り上がる事間違いなしのプログラムです。

音楽のことなら MTV JAPAN! | 邦楽・洋楽・イベントなどの音楽エンターテイメント

関連する投稿


【8月生まれの有名人】生年月日が全く同じ!同じ日に生まれた意外な美女と・・・!?

【8月生まれの有名人】生年月日が全く同じ!同じ日に生まれた意外な美女と・・・!?

メディアでは報じられることの少ない有名人の生年月日。実は、同じ生年月日の有名人は数多くいるものの、巷ではあまり知られていないの実情です。今回は、1950年頃〜1980年代の8月生まれの有名人を対象に、生年月日が全く同じ有名人の組み合わせをご紹介します。


伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

WOWOWの配給で、映画『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』が10月17日(金)より日本初上映されることが決定しました。


英ロックバンド「オアシス」唯一の公式インタビュー本『スーパーソニック 完全、公式、ノーカット・インタビュー』が発売!!

英ロックバンド「オアシス」唯一の公式インタビュー本『スーパーソニック 完全、公式、ノーカット・インタビュー』が発売!!

光文社より、イギリスのロックバンド「oasis(オアシス)」の公式インタビュー集「Supersonic: The Complete, Authorised and Uncut Interviews」の翻訳書籍『スーパーソニック 完全、公式、ノーカット・インタビュー』の発売が決定しました。


ジョージ・ハリスン、プリンス、再結成に沸くオアシス!レジェンドたちのギターなどのグッズがオークションに出品される!!

ジョージ・ハリスン、プリンス、再結成に沸くオアシス!レジェンドたちのギターなどのグッズがオークションに出品される!!

米国カリフォルニアの企業「ジュリアンズオークション」が、伝説的なミュージシャン/アーティストのアイコニックなギターや着用アイテム等が多数出品されるオークション「PLAYED, WORN, & TORN II」の開催を発表しました。


Oasisのこれまでとこれから。企画展「Oasis Origin + Reconstruction」が開催中!!

Oasisのこれまでとこれから。企画展「Oasis Origin + Reconstruction」が開催中!!

2009年の解散から15年が経ち、待望の再結成が決まったイギリスの大人気バンド・オアシス。東京都神保町・NewGalleryでは、記録写真とコラージュアートでオアシスの足跡を追う企画展「Oasis Origin + Reconstruction」を開催中です。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。