国連記念日、歩道橋の日、拾得物の日、ファーストペイデー
1957年 - 日本で「高速自動車国道法」公布。
1963年 - 大阪駅前に日本初の鋼鉄製横断歩道橋が完成。
1968年 - 東名高速道路の最初の開業区間・東京 - 厚木・富士 - 静岡・岡崎 - 小牧が開通。
【道路の歴史】どんどん便利になる道路について年表にまとめてみよう。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
1980年 - 一億円拾得事件(11月9日に拾い主の物となる)。
銀座や竹やぶに大金が落ちていた事件がありましたね!拾い主は一般人。自分もと意気込んで竹やぶに出掛けませんでしたか!? - Middle Edge(ミドルエッジ)
1980年 - 日本政府が日本オリンピック委員会 (JOC) に、モスクワオリンピックに参加しないよう通告。
モスクワオリンピックのキャラクターで可愛い小熊が主人公!アニメ『こぐまのミーシャ』 - Middle Edge(ミドルエッジ)
1987年 - テレビ朝日系討論番組『朝まで生テレビ!』が放送開始。
1992年 - 人気ロック歌手の尾崎豊が泥酔して保護されるが肺水腫で死亡。26歳
圧倒的10代のカリスマ、尾崎豊に憧れた・・・あの頃 - Middle Edge(ミドルエッジ)
1993年 - パリ・マラソンで、吉田光代が2時間29分16秒の大会新記録で初優勝。
誕生日の主な有名人
坂東玉三郎(歌舞伎俳優1950)
鳥羽一郎(歌手1952)
ブーマー(元プロ野球選手1954)
豊原功補(俳優1965)
豊田順子(アナウンサー1966)
鶴田真由(女優1970)
誕生日の有名人に関連した特集記事
ブーマー・門田・石嶺…史上屈指の破壊力を誇ったオリックス『ブルーサンダー打線'89』 - Middle Edge(ミドルエッジ)
中井貴一、鶴田真由の「梟の城」、忍者小説?歴史小説?恋愛小説いろいろ楽しめます。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
