当時無名だったケビン・コスナーが登場した映画「テスタメント」核によって幸せな家庭が崩壊!?

当時無名だったケビン・コスナーが登場した映画「テスタメント」核によって幸せな家庭が崩壊!?

映画「テスタメント」は1983年にアメリカで制作され、1984年に日本で公開された作品でした。そして、物語は核戦争後の世界に住む家族を中心に描かれています。


テスタメント

1984年に日本で公開されたアメリカの映画。
核戦争後の世界を描いたリン・リットマン監督の作品。

テスタメント

メインキャスト

トムと結婚して、3人の子供を持つ母親。

キャロル・ウェザリーを演じるジェーン・アレクサンダー

キャロルの夫。

トム・ウェザリーを演じるウィリアム・ディヴェイン

長男。

ブラッド・ウェザリーを演じるロス・ハリス

次男。

スコッティ・ウェザリーを演じるルーカス・ハース

長女。

メアリー・リズ・ウェザリーを演じるロクサーナ・ザル

あらすじ(ネタばれ)

サンフランシスコ郊外の町ハムリン。早朝、トム・ウェザリー(ウィリアム・ディヴェイン)は、息子のブラッド(ロス・ハリス)と一緒にサイクリングを楽しんでいた。

途中でトムはガンリン・スタンドを経営する日本人マイク(マコ)と出会った。マイクの息子ヒロシはダウン症で仲間はずれにされていたが、ウェザリー家の子供だけはかばっていた。

ある日、TVスクリーンにALERT(警戒)の文字が出た。

そして、ノイズがはしりその直後、放送がとだえる。

何が起きたのかわからないがまだ放送をしているラジオの放送などをきくと、どうやら全米が核攻撃を受けたらしい。かといって、住民たちにできることはなく大きなパニックになることもさほどない。

キャロル(ジェーン・アレクサンダー)はおびえる子供達(長女、長男、次男)を抱きかかえ親しかった若夫婦(ケヴィン・コスナー、レベッカ・デモーネイ)らと不安な一夜を過ごした。夫はサンフランシスコの会社からもどってこなかった。

翌日、人々は教会に集まり対策を練ったが、混乱はおさまらない。

スタンドには長い列ができていた。

長男のブラッドは連絡係として自転車で走り廻った。街で無線をやっている男が別の地域との連絡窓口になっていた。

日に日に死体袋がふえていく。各地の状況もみな悪かった。放射能のため人々は続々と死んでいく。

親しかったコスナー・デモーネ夫婦は赤ん坊の死を機に、カナダに行くといってハムリンの町を出ていった。

末っ子のスコッティも死にガソリンスタンドの日系人オーナーも死んだ。

オーナーの息子のヒロシをひきとるキャロル。

年頃のメリー・リズに「セックスって何?」と聞かれて「お互いの虚無感をうめる素晴らしい時間よ」と答えるキャロル。しかしそんな娘もそれを体験せぬまま死んでいった。

ブラッド、ヒロシと一緒にキャロルは暗い部屋のなかロウソクをともして3人だけの夕食。死ぬまでは生きていようと決意した三人の食事だった。

映画について解説

予告では、核が落とされる前のウェザリー一家の生活を楽しむ姿が流されている。そして、終盤になると警告音のようなメロディーが流れ、フェイドアウトします。まるでこれから不幸な出来事が起こるかのように・・・。

核の被害にあった街では、物を手に入れるのもみんな必死でした。核という恐怖にさらされながら、生きていくのはとても大変です。

無名時代のケビン・コスナーとレベッカ・デモーネイが出演していた!!

この映画では、無名時代の若きケビン・コスナーとレベッカ・デモーネイが夫婦役で出演していました。

この映画に出演した時のケビン・コスナー。

ケビン・コスナーはその後、沢山の作品に登場するなどとても有名な俳優になりました。

ケビン・コスナー(左)とレベッカ・デモーネイ(右)

レベッカ・デモーネイは、映画『卒業白書』で広く知られるようになり、映画『ゆりかごを揺らす手』で有名になりました。

映画「テスタメント」は、絶望の中で懸命に生きようとする家族の姿に胸が締め付けられます。助からない結末がとても歯がゆく、それが核の恐ろしさをより認識させます。機会があったら、是非ご覧ください。

子供を失った悲しむ母親の姿が切ないです。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。