あのヒトの軌跡を追ってみる【トム・クルーズ】

あのヒトの軌跡を追ってみる【トム・クルーズ】

今や誰もが知る世界的大スター。どのようにここまできたのか? 【トム・クルーズ】の軌跡を辿ってみました。


トム・クルーズ

セレブならでは?の面白ろエヒーソードもたくさん持っているトム・クルーズ。
誰ども一度はトム・クルーズの出演作品を見たことがあるのでは?と思うほど
いろんな映画に出て活躍しています。

いつまで経っても
若いころと変わらぬ爽やかな笑顔の
トム・クルーズです。

トム・クルーズ

トムクルーズの娘スリちゃんの現在は?画像は?過保護っぷりが凄い! | トレンド最先端

超多忙なはずですが、とにかくファンサービスも徹底しています。
一目あったらきっとすぐに好きになってしまいそうな魅力を放っていますよね。

タップス

学校を守るために奮闘する物語なのですが主役のティモシー・ハットンよりも
強烈なキャラのトム・クルーズについつい目がいきます。
ショーン・ペンも出演しています。

1982年公開

監督:ハロルド・ベッカー
脚本:ダリル・ポニックサン
    ロバート・マーク・ケイメン
    ジェームズ・ライン・バーガー
出演:トム・クルーズ/ ジョージ・C・スコット

タップス

映画『タップス』★脇役のトム・クルーズ、ショーン・ペンに惹かれて〜雑感です。 ( 映画レビュー ) - **☆(yutake☆イヴのモノローグ)☆** - Yahoo!ブログ

ジョージ・C・スコットと若手俳優陣との演技合戦?も見どころのひとつだと思います。

この胸を張って歩くシーンはトム・クルーズの
インパクトがすごくて印象に残っています。

過激な青年将校デイヴィッド役

タップス ( その他映画 ) - こちらホワイトロック!! - Yahoo!ブログ

トム・クルーズのデビュー作ではないのですが世にかなりのインパクトを残した作品です。
なんて言うかかなりのサイコくんでした。胸板もすごい。

アウトサイダー

この映画がきっかけでハリウッド映画を観るになった人。
ハリウッドスターに恋心を抱いた人。
とにかくハリウッド映画を知るきっかけをくれた映画でもあるのでは?

1983年公開

監督:フランシス・フォード・コッポラ
脚本:キャスリーン・ローウェル
出演:トム・クルーズ/C・トーマス・ハウエル
    マット・ディロン

アウトサイダー

思い出し映画8作目『アウトサイダー』|脳の活性化を狙って過去に観た映画を必死に思い出すブログ

大物監督の映画に出演する、という目標を勝ち取って国際的スターへの足がかりとしました。
撮影当時のトム・クルーズは将来を見据えて
Y.Aスターと呼ばれた仲間たちともあまり絡むこともしませんでした。
この頃から徹底していたんですね。

あまり目立つ役ではなかったけれど
どうしてもこの映画に!とオーディションに挑んで
勝ち取った出演です。

「グリース」の仲間スティーヴ役

映画をつなげて観るブログ : トム・クルーズ物語(3) 『アウトサイダー』ザ・オーディション

徹底していたのは役作りのほうも同じで役のイメージのために
歯並びをわざと変えたというエピソードもあります。

卒業白書

貧困層の不良役の撮影をしながらオーディションを受けたのはいいところのお坊ちゃん役!!
これもトム・クルーズの将来を見据えての作戦のひとつなんでしょうね。

1984年公開

監督:ポール・ブリックマン
脚本:ポール・ブリックマン
出演:トム・クルーズ/レベッカ・デモーネイ

卒業白書

Amazon | 卒業白書 [DVD] | 映画

相手役のレベッカ・デモーネイと相性が合わない、と感じていたトム・クルーズは
彼女の家に会いに行き、そのまま帰ってこなくなったというエピソードもあります。

昔から熱い男なんですね。

とにかく頭の中はエッチなことでいっぱいの高校生。
アメリカの脳天気な高校生がハマッていて
こんなトム・クルーズ…すごい!

騒動を巻き起こす高校生ジョエル役

映画をつなげて観るブログ : トム・クルーズ物語(4) 危険なビジネス『卒業白書』

白いブリーフ姿で歌い踊る姿は必見です。
突き抜けています…

トップガン

どこを切り取っても「かっこいい!!」
そんな映画がトップガンです。
もちろん主演のトム・クルーズはかっこいい!!

1986年公開

監督:トニー・スコット
脚本:ジム・キャッシュ/ジャック・エップスJr.
出演:トム・クルーズ/ケリー・マクギリス

トップガン

Amazon | トップガン スペシャル・エディション [DVD] | 映画

ノリノリのサウンドと共に空を自在に飛び回る戦闘機。
いやがおうにも胸が高鳴ります。

戦闘機やバイクのシーン。
仲間同士で喧嘩するシーン。
そしてラブシーン。
どれもかっこいい。しびれる。

天才的パイロット、マーヴェリック役

しんざんの、みんな仲良し映画評!! : 「ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション」 「Fast & Furious」と「007」のど真ん中に立ってしまったが、さて。

戦闘機と並んで走るバイクなんてあり得なさそうなんですが
トム・クルーズなら"なるほどね!"となるのはなぜなんでしょうね?

カクテル

日本ではとにかく大ヒット!!だったと思います。
でも本国ではイマイチだったとか…。
トム・クルーズ自身もこの映画のことにはあまり触れたがらないとかいう噂も?

1989年公開

監督:ロジャー・ドナルドソン
脚本:ヘイウッド・グールド
出演:トム・クルーズ/ブライアン・ブラウン

カクテル

Amazon | カクテル [DVD] | 映画

アイドル映画っほい、ってこともあるのかもしれませんが
わたしはこの映画が好きなので
いつかトム・クルーズ本人にもそんなに悪くなかったかもと考えを変えてほしいです。

野心を抱くブライアン役

今日の一杯 ターコイズブルー:バーボンとAOR:So-netブログ

ボトルを回してカクテルを作るシーンなんて本当にかっこいいですよ。
そんなお店に行ってみたくなります。

7月4日に生まれて

自伝小説を元にベトナム戦争を扱った映画です。
アカデミー賞では監督賞と編集賞の2部門を受賞しています。

1990年公開

監督:オリバー・ストーン
脚本:オリバー・ストーン/ローン・コーヴィック
出演:トム・クルーズ/キーラ・セジウィック

7月4日に生まれて

アイドル映画に出演したかと思えばこういった社会派映画に出演。
交互または同時に出演することも多かったように思います。

ベトナム戦争で負傷してしまい帰還したロン。
愛国心を持って戦争に向かったはずのロン。
そこはあまりにも過酷な場でした。

独立記念日生まれの海兵隊ロン役

『7月4日に生まれて 』(90点)②かんそ〜。|★映画レビューとかのブログ★

トム・クルーズはこの作品でゴールデングローブ賞主演男優賞を受賞。
アカデミー賞主演男優賞にもノミネートされています。
1年間車椅子生活を送って役作りに備えたトム・クルーズ。
この作品の中でのトム・クルーズは自伝を書いた本人にも似ています。

ア・フュー・グッドメン

ジャック・ニコルソンはもちろんのこと
実はキレ者のトム・クルーズと素敵な上官デミ・ムーアの2人は素敵です。

1993年公開

監督:ロブ・ライナー
脚本:アーロン・ソーキン
出演:トム・クルーズ/ジャック・ニコルソン

ア・フュー・グッドメン

ア・フュー・グッドメン (1992)【映画】 | コタノト!

制度の中で真実が歪まされる…
お堅い場所であればあるほど本当にそうゆうことは起きているのでしょうね。

…なんて知ったかぶりな気持ちで観てしまいます。

いい男は軍服が似合うんですね。
始めての法定に挑むダニエルです。
始めは少し、今で言うチャラい感じなんですが
本気出したらすごいんです。

ハーバード出身の弁護士ダニエル役

トム・クルーズとジャック・ニコルソンが、新作コメディで再共演?|映画(ムービー)|GQ JAPAN

それにしても悪い奴を演じるジャック・ニコルソンの放つ気はすごいですね。
がんばれ新人弁護士ダニエル!!

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア

とにかく美しいから!!と評判になった映画です。
いえ、もちろんそれ以外の見どころもたくさんあります。
だけどやっぱり美しいでしょう?

1994年公開

監督:ニール・ジョーダン
脚本:アン・ライス
出演:トム・クルーズ/ブラッド・ピット

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア

Amazon | インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア [DVD] | 映画

トム・クルーズとブラット・ピットなんて何のご褒美なんでしょう?と思ったものです。

それでもこれまでトム・クルーズを美形とは思っても美しいと思ったことはなかったので
この映画で改めて美しい顔をしてるのねと認識しました。

美貌の吸血鬼レスタト役

【インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア】(1994年) | お気軽映画日記

美貌というだけで十分な褒め言葉だと思うんですけどね。
この映画のレスタトに関しては美貌の上にも数々の形容詞がついているんです。
さすが。

ミッション:インポッシブル

トム・クルーズのトム・クルーズによるトム・クルーズのための映画と言っても過言ではないのでは?
正確には
トム・クルーズのトム・クルーズによるトム・クルーズファンのための映画といったところでしょうか?

1996年公開

監督:ブライアン・デ・パルマ
脚本:デヴィッド・コープ/ロバート・タウン
    スティーヴン・ザイリアン 
出演:トム・クルーズ/エマニュエル・ベアール

ミッション:インポッシブル

Amazon | ミッション:インポッシブル [DVD] | 映画

トム・クルーズの大好き!な部分がたっぷり堪能できる映画です。

タフな特殊スパイ、イーサン役

【映画】ミッション:インポッシブル ( 映画レビュー ) - 鏡画水月(移転しました) - Yahoo!ブログ

ミッション:インポッシブルと言えばこのシーン!
パロディもたくさんされた名シーンですよね。

マグノリア

アカデミー賞では助演男優賞、脚色賞、歌曲賞の3部門にノミネート。
ベルリン映画祭では金熊賞を受賞しました。

1999年公開

監督:ポール・トーマス・アンダーソン
脚本:ポール・トーマス・アンダーソン
出演:トム・クルーズ/ジュリアン・ムーア

マグノリア

マグノリア : ムーBチップ

男女9人が織りなす24時間の群像劇。
個性的な9人の24時間を3時間に渡って飽きずにみせます。

自己啓発セミナー講師フランク役

映画「マグノリア」観た on DVD - Noblesse Oblige 2nd by iGCN

トム・クルーズはこの作品でゴールデングローブ賞 助演男優賞を受賞。
アカデミー助演男優賞にノミネートされています。

関連する投稿


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。