プロ野球選手と結婚した女子アナ

プロ野球選手と結婚した女子アナ

今やスポーツ選手(アスリート)と結婚する女子アナは多いが、やはり圧倒的なのはプロ野球選手の妻。それは今も変わらなく引き継がれているように思える。 そんな女子アナたちを~2000年までを 追ってみた。


女子アナって

アナウンサーと言えば情報の伝達・発信・提供など人へアナウンスするお仕事ですが、その中でも女性アナウンサーは女の子でも憧れの職業上位に入る職業。高学歴のミスコン出身のイメージがあることでしょう。最近はタレント化してドラマやバラエティ番組の司会も務めるなど幅広いお仕事で会社員のイメージがないですよね。
そんなアナウンサーですがやっぱりスポーツキャスターに抜擢された女子アナがスポーツ選手の奥様になってるケースが多い!
その中でも野球選手の妻になっている女子アナが多い。ちょっと調べてみた。

そもそもスポーツ選手と女子アナの接点とは・・・

スポーツ選手の取材にアナウンサーがリポートする。これが一番可能性が高いのかな?
私の勝手な妄想ですが、野球選手って小さいころから野球漬けの日々じゃないですか。
野球馬鹿って言われるのもありますが、男性ばかりの中にリポーターとして女子アナが取材に来た日にはね!男性ならドキドキしちゃうんじゃないですか(笑)
知的で可愛い女子アナ。連絡先の交換もしちゃうでしょ。

きっかけは長嶋茂雄さん?

じゃ、いつから野球の聖地(マウンド)に女子アナがレポートするようになったのか?
2017年11月8日放送の「1周回って知らない話」(日本テレビ系)に、元プロ野球界の水野雄仁さん、山本浩二さん、中畑清さん、里崎智也さんがゲスト出演し、プロ野球選手と女子アナの結婚が増えるきっかけとなった理由について
水野さんが「これはね、ミスター長嶋さんですね」と女人禁制のグラウンドに女子アナウンサーが訪れるようになったことを言っている。

Jリーグに対抗だった?

1993年にJリーグが開幕したが前年に2度目の巨人の監督就任をしている。
サッカー人気を予感してなのか?
男性アナや元選手のリポーターより女子アナが行った方が長嶋さんはリップサービスをしてくれる。それで各局のアナウンサーが女子アナを(インタビュアーとして)送り込むようになってきたのが理由らしい。

先駆けとなったアナウンサーは・・・中井美穂さん!

元フジテレビアナウンサー。
フリーに転身後TBSの世界陸上で織田裕二さんとメインキャスターとなって熱いリポートをされています。

中井美穂さん(元フジテレビアナウンサー)

1995年12月に古田敦也選手(元ヤクルトスワローズ)とご結婚

87年にフジテレビに入社し、翌年から看板番組「プロ野球ニュース」のキャスターに抜擢。古田敦也選手と付き合いはじめたのは93年夏。同番組担当の同僚アナウンサーに誘われ、3人で食事をしたのがなれそめだった。それからは試合後に電話で話をしたり、食事に行ったりとごく自然に交際が始まったと言われてます。

古田さんと言えば、トレードマークの眼鏡。
眼鏡で捕手(キャッチャー)は珍しく、当時の野村克也監督が懸念していたとか・・・。
世の中の眼鏡男子からすると「眼鏡イコール=野球は無理」が払拭出来たのではないだろうか。

そんなお二人にはお子様はいません。
誰もが待ち望んでいたことでしょうね。当人が一番か・・・
中井さんは2002年に子宮筋腫で子宮の一部を切除手術、2003年に腹膜炎にり患し1年くらいストマ(人工肛門)ををつけてお仕事されていたこともあった。
辛い時期もあったことでしょうがきっとお二人で乗り越えられて来たんでしょうね。

次はやっぱり!ヤクルト繋がりで・・・木佐彩子さん!

天然な感じの親しみやすさは男性ならずとも女性もファンが多かった。
まさか野球選手と結婚するとは・・・

木佐彩子さん(元フジテレビアナウンサー)

2000年3月に石井一久選手(元ヤクルト・ドジャーズ・メッツ・西武ライオンズ)とご結婚

ご主人の石井一久投手
あの天然は奥様同様に男女共にファンが多い。
引退後吉本興業に所属したのにはなぜか納得してしまった。
奥様の木佐アナウンサーともお友達だった神田うのさんとも熱愛報道がありましたね。
その後関係はどうなったのでしょうね・・・
木佐アナは2001年12月に男の子を出産されています。
名前は幹大くん。
お父さんの試合に観に行ったりと時々メディアにも登場してますね。
将来は野球の道で活躍するのか?アナウンサーになるのか?楽しみですね。

2組のカップルに共通する方が・・・それは!

野村克也・沙知代夫妻
言わずと知れた名監督‼
毒舌でもあり野球だけではなく、夫婦でもマスコミを引き付けていた!
サッチーの愛称で親しまれた沙知代さんは78年、野村氏と結婚。
99年には舞台で共演した女優浅香光代さん(89)との批判合戦「ミッチー・サッチー騒動」で一躍時の人となったのは言うまでもない。
2018年12月に85歳で永眠されています。

続いてはこの方!木場弘子さん

木場弘子アナウンサー(元TBSアナウンサー)
1987年 TBSにアナウンサーとして入社。
 TBS初の女性スポーツキャスターとして、『筑紫哲也ニュース23』など多数のスポーツ番組を担当してました。
結婚を機にフリーに。

1992年 与田剛(元中日ドラゴンズ)とご結婚

1992年 与田剛投手(元中日ドラゴンズ)と結婚
1993年2月TBSを退社しフリーアナウンサーへ転向

出会いはインタビューだとか。

木場アナのご主人・与田投手は肩幅が大きく剛速球であることで有名ですが、
ご結婚後客室乗務員と不倫をしていたことでも話題になった。
お相手の方は妊娠・中絶もしていたことが判明しビックリしたが・・・
木場アナは息子さんのために離婚をせず二人で乗り越えた芯のある女性だと感じた。

乃木坂48の与田祐希は娘!?

噂の与田祐希さん(乃木坂48)
似てる?
似ているようにも見えるが・・・

そんな夫婦に娘がいる?と噂になった人物がいる!
乃木坂48の『与田祐希』。
木場アナも美人。ご主人もASKA似でイケメンな所から噂が出たようだが・・・
木場アナは1994年に男の子を出産してます。
難産だったようで帝王切開で出産。ご主人には野球に専念してほしいと育児もお一人で頑張っていらっしゃたみたいです。
当然のことだが噂は全くのデマ。

夫・与田さんは今季から中日の監督に就任される。
一方の木場アナも大学の講師や、内閣官房「教育再生懇談会」メンバーに就任されていたりと
幅広い所で活躍中。
離婚の危機を回避したお子さんの活躍も気になる所である。

名選手の奥様・・・福島弓子さん!

福島弓子さん(元TBSアナウンサー)
今や大スターの奥さんでもあるが・・・
1989年4月にTBSへ入社
の報道・情報番組の司会などを務めた。スポーツ分野で、『JNNスポーツ&ニュース』や『JNNニュースの森』のスポーツコーナーに出演。

1999年 イチローこと鈴木一郎選手(当時オリックスバッファローズ)とご結婚

1989年4月にTBSへ入社
1995年の暮れから数回にわたってTBSラジオで放送された『イチローの気持ちはいつもフルスイング』でアシスタントを務めたこの仕事がイチローとの交際のきっかけと言われている。
1999年1月にイチロー選手がが福島さんにプロポーズし、同年3月にTBSを退社

そんな福島アナは現在一郎選手の良き妻として一線からは退いているが、
2005年にイチロー、弓子、飼い犬の一弓(いっきゅう)の3者のイニシャルの頭文字を取った資産管理会社「IYIコーポレーション」を設立し、不動産投資やシアトルでは美容サロン『エン サロン』の経営に携わるなどして経営者としての顔も持っている。
お二人にお子さんがいないのも古田夫妻と同じ。残念だ。
ご主人イチロー選手は現役引退を2019年3月21日表明。
ホームの試合の時はゲーム前に弓子夫人が握ったおにぎりを食べていて、その数が通算2800個くらいだったとか。「3000個握らせてあげたかった」という言葉に、パートナーへの深い愛と感謝。これからはのんびりとしてほしいと愛情を感じた言葉だった。

ご主人イチロー選手は現役引退を2019年3月21日表明。
この日、東京ドームで行われたアスレチックスとの開幕2戦目終了後記者会見の際、支えてきた弓子夫人に対してのことが印象に残った。
ホームの試合の時はゲーム前に弓子夫人が握ったおにぎりを食べていて、その数が通算2800個くらいだったとか。「3000個握らせてあげたかった」という言葉に、パートナーへの深い愛と感謝。これからはのんびりとしてほしいと愛情を感じた言葉だった。

福島弓子さん。実は婚約破棄の経験があった!

今はイチロー夫人として夫婦仲良い報道がされていますが・・・
結婚前同じプロ野球の方と婚約破棄の経験があったのはみなさんご存知でした?
お相手は・・・現日本ハムファイターズの栗山英樹監督!
1994年『スポーツ&ニュース』という番組で共演。
一緒に取材を行ったりで親交を深め、交際関係になったと言います。
交際はかなり真剣であり、栗山は福島の両親に挨拶に出向き、「弓子さんを幸せにします、結婚させてください」と挨拶も済ましていたというからビックリ!
テニスプレイヤーの伊達公子さんを好きになってしまったことが破局の原因らしい。

福島アナにとっては破局があってのイチロー選手との結婚。結果良かったのかもしれない。
そんな栗山監督はいまだ独身。どんな気持ちでお二人を見ているのでしょうね。

この人を忘れてはいけない! 大神いずみさん!

大神いずみさん(元日本テレビアナウンサー)
バラエティ番組を主に担当していたイメージ。
身体を張ったアナウンサーの元祖ではないだろうか?

2000年 元木大介選手(元読売ジャイアンツ)とご結婚

1992年にアナウンサーとして日本テレビ放送網に入社
1999年に退社し、フリーに転向。
2000年、当時読売ジャイアンツに所属していた元木大介と結婚
馴れ初めは定かではありませんが・・・

歌手デビューしていた!

『ウンナン世界征服宣言』で内村光良プロデュース『今でも・・・今なら・・・』をリリース

大神アナは2006年1月に第一子となる男児を出産。
2010年8月には41歳で第二子となる男児を出産されている。
最近ではあまりテレビで見かけることは少なくなったが、ブロブで仲のいい家族生活がうかがえます!
お子さんも野球をやっているようで・・・将来楽しみですよね!
そんな大神さんの夫・元木大介さんは2019年巨人のコーチに就任されました。
メディアに出る機会も多くなりそうですね!

2000年以降も続々増え続けてる!

1990年 赤間裕子さん(元テレビ東京アナウンサー)・小早川猛彦選手(元広島・ヤクルト)→離婚 
2000年12月 林恵子さん(フリー)・松中信彦選手(ソフトバンク)
2001年 香川恵美子さん(元TBSアナウンサー)・田口壮選手(元オリックス)
2001年 栗原由佳さん(フリー)・岡島秀樹選手(アスレッチック)
2001年 荒瀬詩織さん(元フジテレビアナウンサー)・石井琢朗選手(元広島)
2002年 家森幸子さん(元テレビ東京アナウンサー)・関川浩一選手(元楽天)
2003年 上原えりかさん(フリー)・杉内俊哉選手(元巨人)
2004年 福元英恵さん(元フジテレビアナウンサー)・福盛和男選手(元横浜・楽天)
2004年 柴田倫世さん(元日本テレビアナウンサー)・松坂大輔選手(中日)
2005年 用稲千春さん(フリー)・二岡智宏選手(元巨人)
2006年 小野寺麻衣さん(元日本テレビアナウンサー)・高橋由伸選手(元巨人)
2006年 高山香織さん(元メ~テレアナウンサー)・川岸強選手(元楽天)
2007年 大橋未歩さん(テレビ東京アナウンサー)・城石憲之選手(ヤクルト)→2015年離婚
2007年 亀井京子さん(元テレビ東京アナウンサー)・林昌範選手(DeNA)
2007年 占部沙矢香さん(元CBCアナウンサー)・佐藤充選手(元中日)
2007年 畑野優理子さん(元テレビ西日本アナウンサー)・馬原孝浩選手(オリックス)
2008年 河野明子さん(元テレビ朝日アナウンサー)・井端弘和選手(広島)
2008年 柴田恵理さん(元KBCアナウンサー)・松田宣浩選手(ソフトバンク)
2009年 大竹佐知さん(元テレビ東京アナウンサー)・青木宣親選手(ヤクルト)
2010年 長野翼さん(元フジテレビアナウンサー)・内川聖一選手(ソフトバンク)
2011年 戸谷夏子さん(フリー)・飯原誉士選手(ヤクルト)
2011年 森麻季さん(元日本テレビアナウンサー)・澤村拓一選手(巨人)→2013年離婚
2011年 坪山奏子さん(元広島ホームテレビアナウンサー)・天谷宗一郎選手(広島)
2012年 成嶋早穂さん(元東海テレビアナウンサー)・前田健太選手(ドジャース)
2014年 中原衣美さん(フリー)・上本崇司選手(広島)
2014年 桝田絵理奈さん(TBSアナウンサー)・堂林翔太選手(広島)
2014年 角野友紀さん(朝日放送アナウンサー)・中田賢一選手(ソフトバンク)
2015年 下平さやかさん(テレビ朝日アナウンサー)・長野久義選手(広島)
2017年 紺野あさ美さん(テレビ東京アナウンサー)・杉浦稔大選手(ヤクルト)

2000年以降その数は増えている。
噂では大谷翔平選手を狙っている女子アナがいるとかいないとか・・・
新年号に変わる今年のオフシーズン新たなカップルが誕生するかもしれない。
次は誰か。ひそかに楽しみである。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。