『カメレオン』の単行本未収録の封印作品 名作アニメのパロディギャグが冴えまくるが・・・。「銀河鉄道999」の下ネタパロディが行き過ぎた。

坂本 昌明(さかもと まさあき)は相沢 直樹(あいざわ なおき)にエヴァ初号機の立て看板を引き抜いて盗んでくるよう命令する。

エヴァの立て看板の裏側はセーラームーンだった。店側からは相沢がセーラームーンの看板をオカズに腰を激しく振り続けているように見えた。

店側では腰を振り続ける相沢が月野うさぎでイク瞬間に看板をまっぷたつに割ったように見えた。

カス学生徒「メーテル!! 鉄郎!! 」 カス学生徒「オイオイ・・・オレ達・・・アンドロメダ行きに乗り込んじまったんじゃねーのか!! 」

坂本の封印原因の台詞「あふ・・・あふ・・・メ、メーテル・・・ボクの戦士の銃はもうコチコチだよ~」 相沢メーテルに欲情した坂本は固くなったイチモツを相沢に触らせようとした。
「日本経済新聞」の朝刊連載の劇画『結い親鸞』が第1話で打ち切り。日本のマンガ史上最速の打ち切り。前代未聞の迷走劇。

「日本経済新聞」の朝刊連載マンガ『結い親鸞』が第1話(2009年5月30日)で打ち切り。日本のマンガ史上最速の打ち切り。前代未聞の迷走劇。
asahi.com(朝日新聞社):日経の劇画連載が休載 「原作者・小池氏の都合」 - マンガ+ - 映画・音楽・芸能

「日本経済新聞」の朝刊連載マンガ『結い親鸞』第1話の終了。次号に続くことはなかった・・・。
『北斗の拳』(ほくとのけん) ケンシロウの台詞「豚は屠殺場ヘ行け!」が過激な表現(差別用語である)とされた。表現規制の問題。

ケンシロウ「豚は屠殺場ヘ行け!」(規制の関係上、のちに「ブタはブタ小屋へ行け!」「ブタと話す気はない!」に変更)
屠殺 - Wikipedia

1985年のコミック版では「ブタはブタ小屋へ行け!」に変更されたが、これでもまだ問題があるとされた。

最新版コミックスでは「ブタと話す気はない!!」と変更された。
ジョジョの奇妙な冒険第五部「黄金の風」 「ド低能がァーーッ」が、文庫版収録の際に「クサレ脳ミソがァーーッ」に変更。もっと酷くなった?

ナランチャ・ギルガは「6×5=30」は分かるようだ。

ナランチャ・ギルガの「16×55=28」(6×5=30よりも減ってる)というデタラメな回答

パンナコッタ・フーゴの「ド低能がァーーッ」という台詞が「差別用語」に該当するらしい(倫理コードに引っ掛かる)。
クサレ脳ミソとは (クサレノウミソとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

そのため文庫版収録の際に「クサレ脳ミソがァーーッ」という台詞に変更された。もっと酷いのではないか・・・。
クサレ脳ミソとは (クサレノウミソとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
北米版『名探偵コナン』の自主規制だと、主人公の工藤新一のホモ演出に見えてしまう。モザイクが裏目に出てむしろエロく、ヤバく見える。

江戸川 コナン(えどがわ コナン) / 工藤 新一(くどう しんいち)は黒の組織によって試作段階の毒薬(APTX4869)を飲まされ、身体が縮んで幼児化してしまった。

ドラッグを無理やり飲ましているシーンが、自主規制のモザイクにより裏目に・・・工藤新一の危ないホモ演出(チ○コから出ている精子を飲まされてる)に見えてしまう。

漫画版『名探偵コナン』の工藤 新一が試作段階の毒薬(APTX4869)を飲まされる該当シーン
『硬派!埼玉レグルス』 試合中に選手が死ぬのは当たり前の壮絶な超人野球漫画。「赤竜魔人衆」との戦いは魔術・超能力を駆使した戦い。

集英社「月刊少年ジャンプ」連載『硬派!埼玉レグルス』(滝直毅、山本コーシロー)

「ハイドロサイエニック打法」 赤竜魔人衆には筋肉を自在に伸ばすことができる能力を持つ者もいる。

ハイドロサイエニック投法 人間技ではない最強の魔球。魔人による魔球。

赤竜魔人衆の走者の心臓を貫く殺人タッチでワンアウト・・・次々と選手が死んでいく。

魔人衆の猛攻にチームメンバーは傷つき倒れていく

赤竜魔人衆の敵を石化させて殺す技「ゴードンタッチ」 「ゴードンタッチ」は死の呪文と言ってもよい黒魔術的な秘術だ。

なんとキャッチャーの神崎が石化して死んでしまう。またもや赤竜魔人衆の餌食になってしまった。
『ジャイアント台風』 ジャイアント馬場のトンデモないトレーニング方法(創作が多い)。現代では放送禁止レベルの危険な地獄の特訓。

『ジャイアント台風』(週刊少年キング1968年28号から1971年29号) ジャイアント馬場のトンデモないトレーニング方法(創作が多い)。

馬場の手足にバーベルを括り付ける。身動きができない馬場。そこに蜂の巣を投げると・・・

蜂に刺されないように、「死にものぐるいの力」で必死になって動くために筋肉が強引に鍛えられる。

ジャイアント馬場「エリックの鉄のつめにたえぬくには この特訓が必要なのです!」

地面に顔面を埋めて、ジープで顔面をひかせる。

顔面を鍛えるための特訓・・・こんな特訓をやったら殺人(未遂)で逮捕されてしまいます。

マンホールのふたを外し、開いた穴の上でブリッジをして鍛える。ブリッジしている馬場の上で力道山がジャンピングニードロップをする。

猛牛の角にボクシンググローブをつけて突進させる
この算数テストは採点ミスがあるので、のび太は0点ではない。

算数のテストの一問目が採点ミス。のび太の回答「2+(2×5)=12」は正解なので、採点ミスであり0点ではありません。
投げやりなテロップ「来週10月23日の『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』は空いた時間があれば放送します。」

投げやりなテロップ「来週10月23日の『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』は空いた時間があれば放送します。」
機動戦士ガンダムSEED DESTINY - Wikipedia
『リングにかけろ』 ギリシア十二神の誰も直に会った者はいない謎の存在の「ゼウス」。

人間とは思えない巨大な姿で出現したゼウス。どういうトリックなのか(パンドラが画策していそう)。

ポセイドンが竜児との試合中に語った言葉によれば、それまで十二神のメンバーですらゼウスに直に会った者は居なかったとされる。誰もゼウスの顔を見ていない。

高嶺 竜児(たかね りゅうじ)の前にとうとう姿を現したゼウス。

ゼウスは死神なのか・・・。

ゼウスの顔。普通に人間のイケメンだった。

ゼウスのフィニッシュブローの「ゴッドイリュージョン」

ゴッドイリュージョンを食らっても立ち上がる竜児

最後はテリオスとゴッドイリュージョンの打ち合い

テリオスを食らったゼウスのやられ方がかっこいい。

二人とも死んでしまったかのように動かない・・・凄まじい大量出血。

カイザーナックルに選ばれた竜児が立ち上がる。
『THEビッグオー』 音楽はQUEENの「フラッシュ・ゴードン」のテーマ曲に、映像はウルトラセブンのオープニングに酷似していることで問題に。

『THEビッグオー』(first season: 1999年10月13日 - 2000年1月19日・WOWOW)
THE ビッグオー - Wikipedia
『魁!!男塾』(さきがけ!! おとこじゅく) 卍丸は昔は10体に分身できたのに、5体にしか分身できなくなってしまったのか?

卍丸(まんじまる)「魍魎拳幻暝十身剥」 男塾三号生にして、死天王の一人の卍丸は10体に分身している。実は、相手の目を錯乱させて10体に見えるだけなのだ。

卍丸「魍魎拳幻瞑分身剥」 5体に分身。

卍丸「体術の頂点を極めたといわれる、この俺でさえ五ッ身分身が限界・・・」 卍丸の分身は5体が限界になっている。
『アトム二世』 悪行の限りを尽くし、最後には背任横領罪で逮捕されてしまうアトム二世。「正義の味方」が「性戯の味方」に堕ちた。

人間らしさを追及して完成した「人間そのもの」のアトム二世。完全にダメロボットだった。

堕落しまくり、女遊びに呆けるアトム二世。

二世は核兵器を壊してアトムの大量生産事業を起こし、世界各国に正義の味方を安く売って儲けていた。悪行の限りを尽くす。

最後には背任横領罪で逮捕されてしまうアトム二世。
『the Killing Pawn(ザ・キリング・ポーン)』 「歩」だけで倒す将棋バトル漫画。将棋漫画とは思えない衝撃的な展開。シュールな一発ネタ。

『the Killing Pawn』 「歩」だけで倒す将棋バトル漫画。将棋漫画とは思えない衝撃的なカオスな展開。

謎の主人公・力道歩が「歩」を打った時の衝撃波で対戦相手が吹き飛んだ。

力道歩は、歩の衝撃波の一手だけで対戦相手を病院送りにし、勝ち続ける・・・それで将棋に勝ったことになるのか!

歩だけで勝負をするとは、将棋の勝負に勝つことではなく、対戦相手を物理的に破壊して倒すということだった・・・将棋バトル漫画。

主人公の力道歩の将棋の腕(棋力)自体は素人レベルのようだ。

力道歩「俺の二歩は威力二倍だ!!」 将棋盤をぶん投げて名人の顔面を破壊した・・・カオス過ぎるトンデモない展開だ。

主人公が傷害罪で逮捕されて終わり・・・という現実的・シュールなオチ。読みきりらしい出オチ・一発芸ネタでした。
眉月はるな「侵略ガニ」 最も怖くないホラー漫画として有名。沢ガニが環境汚染で変異し羽根で飛行し襲撃してくるパニックホラー漫画。

眉月はるな「侵略ガニ」(1975年)

「なっなんだ~!! カニだー!!」 パニックになった市民は、カニ、カニ絶叫します。

「わああああああ~っ!!」

「カニだー! カニだー! カニに消されたー」 恐ろしいことにカニ達は人間を溶かす能力を持っている。

「カニ、カニよ~」

「女房や子供がカニに襲われている・・・早く助けに来てくれ」

「カニだ!! 空飛ぶカニだ!!」
『御用牙』(ごようきば) 「板見 半蔵」は風呂場でイチモツを叩き、米俵に挿入して鍛えるのが毎朝の日課となっている。

「板見 半蔵」(かみそり半蔵)は風呂場でイチモツを叩き、米俵に挿入して鍛えるのが毎朝の日課となっている。

風呂場には多くの武器が隠されており、槍が降るなどの罠も仕組まれている。ここでイチモツを打擲し、米俵に挿入して鍛えるのが毎朝の日課。