栄光の「ドラゴンクエストⅠ」「ドラゴンクエストⅡ」

ドラゴンクエストⅠ

ドラゴンクエストⅡ

ドラゴンクエストⅡのプレイ画面

城内

ドラゴンクエストⅡプレイ画面
ついに来る 王「そなたに ふっかつのじゅもんを おしえよう!」

王様が教えてくれましたね
そして来る再開の日。復活の呪文入力

さあ、再開です

こうなればいい
「じゅもんが ちがいます」

え・・・
「おまえ何かしただろ」
弟妹に入力を任せていたり、
前回復活の呪文のメモを任せていたりしたら
もうお兄ちゃん激おこです。
一気に沸点です。
だって楽しみにしてたんだもん。
それで、まあとりあえず言いますよね。
「おまえ何かしただろ」
弟妹必死の否定。
もちろんお兄ちゃんもわかってます。
何かしようがないこともわかってるけど、
ホントは自分が何かしちゃったんだろうってうすうす気づいてるけど、
でもさ、言わずにいられないんだよ。
怒らないから言ってみ。
「おまえ何かしただろ」
「ぬ」「め」「ら」「れ」「わ」

とりあえず

うそでしょ
文字を変え続け、もはや別のものに

う、ううううー
前回のメモすら見当たらず呆然
見づらい画面の文字を見すぎて、ちょっと頭が痛くなった頃、やっと諦めがつきます。
「じゃあ、いいさしょうがない、前回の復活の呪文からやるよ。」
となりますが、こんなときに限って前回のメモが見当たらない。
「おまえメモどこやった。」
まあ、そうなったら言います。
若干切羽詰った怒気は含んでますが、確認みたいなものです。
「おまえメモどこやった。」
前回のセーブ地点到達までは作業ゲー

まあ、こうなります

このあいだも、言ってましたよね?

うん、知ってる
「おまえ やっていいよ。」が生む兄弟(妹)の交流

「おまえ やっていいよ。」

サンキュ

なんだかんだいい雰囲気に

そんなこんなで

そして定位置へ・・・
【ファミコンあるある】だれもが遊んだファミコン!いろんな「あるある」ありますよね~!!あなたの「ファミコンあるある」は何ですか? - Middle Edge(ミドルエッジ)