信長の野望、三國志、蒼き狼と白き牝鹿が抽選で当たる!国内初の歴史シミュレーションゲームがデビュー35周年記念!!

信長の野望、三國志、蒼き狼と白き牝鹿が抽選で当たる!国内初の歴史シミュレーションゲームがデビュー35周年記念!!

コーエーテクモゲームスから、コーエーテクモのソーシャルゲーム全10タイトル合同の大型キャンペーン「シブサワ・コウ35周年記念 コーエーテクモHappy Xmasキャンペーン」が12月25日23時59分まで開催。「歴史三部作」と称される3作品(「信長の野望」、「三國志」、「蒼き狼と白き牝鹿」)から、好きな作品1本が抽選で100名にプレゼントされる。


シブサワ・コウ35周年記念、歴史シミュレーションゲームが抽選で100名に当たる!!

コーエーテクモゲームスから、コーエーテクモのソーシャルゲーム全10タイトル合同の大型キャンペーン「シブサワ・コウ35周年記念 コーエーテクモHappy Xmasキャンペーン」が12月25日23時59分まで開催されている。

今回、「信長の野望」や「三國志」などを手掛けたコーエーテクモゲームスのゼネラルプロデューサー・シブサワ・コウ氏が、国内初となる歴史シミュレーションゲームを発売してから35周年を迎えたことを記念して実施された。

国内初となる歴史シミュレーションゲームが発売してから35周年!プレゼントキャンペーン実施中!!

同キャンペーンでは、コーエーテクモ公式ツイッターのキャンペーン対象ツイートをリツイートすると、今月、Steamにて配信開始した「歴史三部作」と称される3作品(「信長の野望」、「三國志」、「蒼き狼と白き牝鹿」)から、抽選で100名の人に好きな作品1本がプレゼントされる。

【対象タイトル】

・100万人の信長の野望
・100万人の三國志
・100万人の三國志 Special
・100万人のWinning Post
・100万人のWinning Post Special
・のぶニャがの野望
・AKB48 の野望
・大航海時代V Endless Ocean
・信長の野望 201X
・モバノブ

●「歴史三部作」の概要

1983年3月に株式会社光栄マイコンシステム(現・コーエーテクモゲームス)から発売された日本の戦国時代を題材にしたコンピュータシミュレーションゲーム。日本のゲーム市場において「歴史シミュレーション」というジャンルを確立した。「信長の野望シリーズ」の第1作。

大名家の当主(織田信長または武田信玄)となり、内政で自国を富ませて軍事力を蓄え、他の勢力を合戦で討ち滅ぼすことで全国統一(中部地方と畿内の17カ国)を果たして戦国の世を終わらせるのが最終的な目的。従来の戦争シミュレーションに経済と経営の概念を取り入れ富国強兵をシミュレートした。

『信長の野望』

1985年に光栄(現・コーエーテクモゲームス)から発売された歴史シミュレーションゲーム。「三國志シリーズ」の第1作で、パソコンのほか、家庭用ゲーム機等にも移植された。

中国の古典物語『三国志演義』の世界を題材にしている。プレイヤーは一国の君主となり、乱世において中国全土の統一を目指す。『信長の野望』・『信長の野望・全国版』で導入した領国経営型シミュレーションを軸とするが、信長の野望・全国版になくて三國志にあるものは「空白地の概念」と「配下の人材」である。国を富ませ戦争に勝利するには、多数の優秀な人材を登用し、経営や戦争に適材を配すことが必要となる。

『三國志』

1985年に光栄(現・コーエーテクモゲームス)より第1作が発売された歴史シミュレーションゲームのシリーズ。

チンギス・ハーンとモンゴル帝国をメインに12世紀から15世紀のユーラシア大陸を舞台とし、統一を目指すゲームである。これまで4作が発売されている。

1985年、コーエーの歴史シミュレーションゲームとしては比較的早い時期に第1作『蒼き狼と白き牝鹿』が発売され、同じくコーエーが発売していた信長の野望シリーズと三國志シリーズとともに「歴史三部作」のうちの一つと位置付けられた。

『蒼き狼と白き牝鹿シリーズ』

【歴史シミュレーション】「信長の野望」「三国志」はじめとするコーエーの代表作まとめ。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

戦乱の舞台は全国へ【信長の野望・全国版】 - Middle Edge(ミドルエッジ)

対象者限定!ゲームをプレイすると豪華アイテムが貰える!!

このキャンペーンの期間中に、新しくゲームを始める新規プレーヤーや、復帰したプレーヤー対象に豪華プレゼント企画が用意されている。キャンペーン対象タイトルをプレイすればするほど、ゲームで役立つアイテムを多数手に入れることができる。

新規プレーヤーが貰える目玉特典。

【新規プレーヤー向けの目玉特典の対象タイトルとその内容】

・「100万人の信長の野望」→「惟任光秀(行動力15)」
・「100万人の三國志」→「SR 孫堅」
・「100万人の三國志 Special」→「孫策・若★★★★」
・「100万人のWinning Post」→ログインキャンペーン1日目で獲得できる。「『新星』武豊」
・「100万人のWinning Post Special」→毎日ログインで牡馬ゴールドチケットを最大で7枚獲得!
・「のぶニャがの野望」→「ガラシャム・稀」
・「AKB48の野望」→推しメンのレジェンド確定「軍団長召喚状L」
・「大航海時代V Endless Ocean」→ 期間中にログインでSRソニアをGET
・「信長の野望 201X」→☆4武将確定「開幕スペシャル紹介状」
・「モバノブ」→「プラチナ武将「立花誾千代」」

復帰プレーヤーが貰える目玉特典。

【復帰プレーヤー向けの目玉特典の対象タイトルとその内容】

・「100万人の信長の野望」→「レアガチャ券・新春」
・「100万人の三國志」→「UR 孫尚香」
・「100万人の三國志 Special」→「陳宮(魏)★★★★」
・「100万人のWinning Post」→ イベント限定ガチャが引ける「限定ガチャチケット」
・「100万人のWinning Post Special」→ログイン7日目でランク8騎手「武豊」
・「のぶニャがの野望」→「覚醒巫女・稀」
・「AKB48の野望」→メンバーが選べる「巫女選択召喚状X」
・「大航海時代V Endless Ocean」→スカウトチケットプラチナでSR航海士を獲得確定
・「信長の野望 201X」→スカウトガチャを実行できる「名将紹介状」5枚
・「モバノブ」→「3000BG」

限定イベントやクリスマス限定のアイテムも販売!!

今回、役に立つアイテムがもらえるタイトル連動キャンペーンやこの時期にしか手に入らないクリスマス限定の特別アイテムも販売。このほか、多数の限定イベントやキャンペーンを開催するという。

【連動キャンペーンの対象タイトルとその内容】

・「100万人の信長の野望」→「家来枠拡大書」
・「100万人の三國志」→「名将の心得・自分」
・「100万人の三國志 Special」→「全土登用券・★★★★」
・「100万人のWinning Post」→中央競馬史上7頭目のクラシック三冠馬「オルフェーヴル(EX)」
・「100万人のWinning Post Special」→ランク8騎手「福永祐一」
・「のぶニャがの野望」→「上杉ニャンしん・宝」
・「AKB48の野望」→「プレミアム召喚状」
・「大航海時代V Endless Ocean」→「スカウトチケットゴールド++」
・「信長の野望 201X」→スカウトガチャを実行できる「名将紹介状」
・「モバノブ」→「名将登用チケット」2枚

【期間限定のクリスマス特別アイテムが販売される対象タイトルとその内容】

・「100万人の信長の野望」→「EP クリスマスパック」
・「100万人の三國志」→「クリスマスパック2016」
・「100万人の三國志 Special」→「段位戦クリスマスパック」(※販売期間:12月22日15時~12月28日23時まで)
・「100万人のWinning Post」→「Xmas HAPPY福袋2016」
・「100万人のWinning Post Special」→「ハッピークリスマス福袋2016」
・「のぶニャがの野望」→必ず稀カードが手に入る「激闘さニャだアイテムパック」
・「AKB48の野望」→クリスマス限定シリーズ確定「Xmas ハッピーパック」
・「大航海時代V Endless Ocean」→2016クリスマスチケットが入った「クリスマスバッグ」
・「信長の野望 201X」→クリスマス限定装備品「クリスマスツリー」
・「モバノブ」→「クリスマス限定パック」

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。