【80年代】!!ディスコにドハマリ!

1980年代歌舞伎町の街並み

当時歌舞伎町では東亜会館・カンタベリーハウス・ギリシャ館・ペルシャ館・ハローホリデー・ワンプラスワン・ニューヨークニューヨークなど、大ヒット連日超満員
また今のクラブでは考えられないけど奥の方のテーブルに行くとなんだか怖そうな人達が陣取ってた(怖)
ある事件がきっかけで・・・・・
日曜日は毎週お祭り騒ぎ。
集めるのも流行ったょネ!

ラスカーラ・ニューヨークニューヨーク・ゼノンのキーホルダー
ディスコのメンバーカード&キーホルダーも流行ったネ!腰付けてる人がけっこういたもん。中学生なんかは街中でディスコのメンバーカードを拾って財布にしのばせ大人への一歩だった様な(笑)
クラスの女子に自慢げにみせたりして。
時代だね~

サーファーディスコ
ナンパも必死(笑)

歌舞伎町一番街
また各箱によって女性同伴なら無料だったり半額の店も多く
歌舞伎町ではナンパも流行った!
店に入るだけでいいから!とか言って(笑)
当時の入場料もPM20:00までに入れば¥1500-位が女子同伴なら無料や¥700-で入れたもん
また中に入ればフリーフード&フリードリンクだから朝までお金がかからなかった。
いい思い出♡

チークタイム。
ジョントラボルタ?

サタデーナイトフィバー
不良も何故かサファー

女子サファー系
こだわり色々

ボートハウス
地域と言うより個々での、こだわりのファションがあったネ!
サファー・ハマトラ・ニュートラなど
ただ、おのぼりさんは何故かわかちゃたよね!