「銀河鉄道999」のオリジナルマンガがJR東日本ツアーサイトに登場!松本零士によるメーテルの書き下ろしも公開!!

「銀河鉄道999」のオリジナルマンガがJR東日本ツアーサイトに登場!松本零士によるメーテルの書き下ろしも公開!!

松本零士原作「銀河鉄道999」とJR東日本のキャンペーン「行くぜ、東北。SPECIAL 冬のごほうび」のコラボレーションとして、「銀河鉄道999」のオリジナルマンガが特設サイトで掲載されている。


JR東日本が「銀河鉄道999」がコラボレーションした特設サイトを公開!!

JR東日本グループの旅行会社・びゅうトラベルサービスは、JR東日本のキャンペーン「行くぜ、東北。SPECIAL 冬のごほうび」で松本零士原作の「銀河鉄道999」とコラボレーションした特設サイトを公開した。

特設サイトのメイン画像の入浴姿のメーテルは、松本零士が書き下ろしている。

JR東日本のキャンペーンで「銀河鉄道999」とコラボレーションした特設サイトが公開!!

同サイトは、2月24日までの約3ヶ月間の公開となっており、原作の「銀河鉄道999」をアレンジした漫画が掲載されている。

メーテルが鉄郎を福島の五色沼に案内したり、体も心も疲れ切った鉄郎とメーテルが温泉に浸かって「ゆっくりお湯につかって雰囲気を楽しみましょう。雪の光に包まれてね」と話す作品など、温泉やグルメ、絶景など東北の名所を巡って魅力を伝える。

温泉に浸かる鉄郎とメーテル。

他にも、メーテルが「雪像づくりには、自衛隊など延べ4000人が参加してるわ」と東北の知識を紹介したり、機械伯爵が秋田の日本酒を機械人間たちに披露して「今の季節でしか飲めない」と熱く語る場面や、最後に銀河鉄道999の車掌が「東北の旅を楽しんでいただけたでしょうか?」と登場するなど、銀河鉄道ファンにはたまらない内容となっている。

JR東日本が東北6県の自治体や旅行会社と協力し、今月から始めたキャンペーン。ポスターや専用ガイドブックを作成するほか、JRの往復券と宿泊をセットにした旅行商品などを提供している。

「行くぜ、東北。SPECIAL 冬のごほうび」

銀河鉄道999

松本零士作のSF漫画、およびそれを原作としたテレビアニメ番組、アニメ映画である。略称は「999(スリーナイン)」。

1977年から1981年にかけて、少年画報社「少年キング」にて、同誌の看板作品として連載された。ヒットコミックス全18巻。第23回(1977年度)小学館漫画賞を受賞した松本零士の代表作。連載中にテレビアニメ化、劇場アニメ化されて大ヒットしてアニメブームの原点を確実なものとし、『宇宙戦艦ヤマトシリーズ』とともに昭和50年代の松本零士ブームをも巻き起こした。

銀河鉄道999

(あらすじ)

本作の主人公。機械の体をタダでくれるという触れ込みの星へ行ける銀河超特急999号のパスをメーテルから貰い、彼女とともに999号で旅をすることとなる。
原作・テレビ版と劇場版で容姿が大きく異なる。これは既に放送していたテレビ版とは別の『999』を作ろうということによる。

星野鉄郎

鉄郎を999の旅へと誘う謎の美女。鉄郎の母によく似た風貌をしている。

メーテル

999号で勤務している車掌。性格はまじめだが、客へのサービスは忘れない。

車掌

鉄郎親子を襲った機械化人。鉄郎の母をライフルで射殺したあと、彼女を剥製にして自宅の応接間に飾り、仲間と祝杯を挙げていた。そこを復讐に来た鉄郎によって仲間共々皆殺しにされ、彼の屋敷は火をかけられたことにより灰燼に帰した。

機械伯爵

【関連商品】

銀河鉄道999 [Blu-ray]

※価格変動あり。

【関連記事】

アニメ映画「銀河鉄道999」と「さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅」のまとめ。やはりメーテル!70年代後半から80年代前半のアニメブームを代表する作品。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

「メェーーテルゥーーー!!!」ラストシーンが忘れられない!さよなら銀河鉄道999アンドロメダ終着駅 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、北斗の拳シリーズのフィギュア『シン』の発売が決定しました。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。