【ハイパー脇役列伝】藤田弓子

【ハイパー脇役列伝】藤田弓子

今回の名脇役は女優・藤田弓子です。子供の頃の洗剤のCMで「お母さん」「お母ちゃん」のイメージが定着し、数多くの「お母さん」を演じてきました。若い頃は大胆なヌードを披露してファンを驚かせたり、クイズ番組に出演したりとドラマ・映画以外にもメディアへの露出が多かった藤田弓子の活躍と活動を出演作と共に振り返ります。


藤田弓子プロフィール

★ラジオ東京で放送された赤胴鈴之助に出演

現在でいう子役時代ですね!

写真左が吉永小百合。隣の椅子に座っているのが藤田弓子。

1月6日、「赤胴鈴之助」 放送開始 - 今日の出来事ロジー - Yahoo!ブログ

★大胆ヌード♡も披露しました

たてつづけに「平凡パンチ」誌上でも大胆ヌードを披露して話題になったそうです!

ヌードを披露した当時の「週刊プレイボーイ」

藤田弓子

★NHKの「連想ゲーム」7代目紅組キャプテン

プライベート

1984年に放送作家の河野洋さんと結婚。お子さんはいないようです。

旦那様とのラブラブ♡ツーショット

CM

レコードも出してます

主演ドラマ「三日月情話」の主題歌でした。

石坂浩二が作詞を担当しています。

主なテレビドラマ出演作

☆1960年代☆

★NHK連続テレビ小説「あしたこそ」

連続テレビ小説では、初めてカラー化された記念すべき作品でもあります。
藤田弓子は、ヒロイン・香原摂子役に抜擢されました。

1968年4月から1969年4月まで放送されたNHK連続テレビ小説の第8作目。

☆1970年代☆

★三日月情話

この作品から、今まで15分だった昼ドラマが初の30分のシリーズとなった記念すべき作品。
妊娠を喜ぶ新妻(藤田弓子)を残し旦那が失踪。探しながらも他の男性と恋に落ちていく…というサスペンス系の昼ドラです!

1976年4月から5月にフジテレビ系列で放送された昼ドラ。

☆1980年代☆

★青い絶唱

主演は柴田恭平と榊原郁恵。大人気だった「赤いシリーズ」にかわる第一弾の「青いシリーズ」として制作されたものの、そんなにうまくいくはずもなく・・・シリーズ化はされずこの一作で終了した、大映テレビの黒歴史的ドラマでもあります。

TBS系列で1980年11月から1981年3月まで放送された「大映テレビ」製作の連続ドラマ。

きく(@vegenurse)さん | Twitter

藤田真弓は柴田恭平、榊原郁恵兄妹(義理の兄妹)の父を会社から失脚させた大手自転車メーカーの会長の妻を演じました。

当時のテレビガイド。

★刑事ヨロシク

Amazon | ビートたけしの刑事ヨロシク [DVD] -TVドラマ

ビートたけし, 岸本加世子, 梅宮辰夫, 藤田弓子, 畑嶺明, 山本清多 海外TVドラマ、日本のTVドラマのDVD・Blu-rayをオンライン通販アマゾンで予約・購入。 1982年5月から同年8月までTBS系列で放送されたドラマ。ビートたけし初主演ドラマでもあります。 岸本加代子、梅宮辰夫、秋野暢子、この番組で人気者になったミッキー(ミッキー岡野)など現在では見られない豪華キャスティング!

ビートたけし演じる、ヨロシクこと原平太の兄嫁を演じていました。

原則子役。(写真右端)

☆1990年代☆

★カミング・ホーム

大映テレビでは珍しい(?)ドロドロしてないホームドラマ。
ただでさえ大家族なのに離婚して出戻りの姉、子供たち、おまけにハンガリー人の留学生までと、13人が同居する城田家の、ドタバタだけど最後は毎回泣かされてしまうドラマでした。

1994年7月から9月までTBS系列で放送されたドラマ。主演は常盤貴子。

藤田弓子は優しくて包容力のある城田家のお母さんを演じました。

★聖者の行進

当時の若手人気俳優やアイドルが出演。障害を持った若者たちが主人公という異色作でした。

1998年1月から3月までTBS系列で放送されたドラマ。主演はいしだ壱成。

藤田弓子は、長男である永遠の障害をからかわれイジメられ、永遠を憎んでやりたい放題の小学生の次男・ 敦(郭智博)と、永遠を持て余す夫からの協力も得られず精神的に追い込まれる母の苦悩を演じていました。

永遠(いしだ壱成)の母、町田 基子役。

野島伸司脚本「聖者の行進」を振り返ります!  - Middle Edge(ミドルエッジ)

主な映画出演作

★泥の河

1981年公開。 小栗康平監督作品。原作は第13回太宰治賞を受賞した宮本輝の同名小説。

主人公のノブちゃんの母親を演じました。戦後の混乱期に一緒になった夫(田村高廣)との馴れ初めに影がありながらも明るく暮らそうとする優しい母親を好演。廓船の姉弟への接し方に涙が出ました。

板倉貞子役。

スピルバーグが子役を絶賛!原作を超えた最高傑作「泥の河」 - Middle Edge(ミドルエッジ)

★遠雷

トマト栽培をする若者のリアルを描いた作品。

1981年公開。監督は根岸吉太郎。主演は永島敏行。

満夫(永島敏行)の父(ケーシー高峰)同棲していて、土地を売らせ、バーの開業資金を出させるチイを演じました。化粧が濃いのが現在見ると新鮮!

チイ役。

★さびしんぼう

1985年公開。大林宣彦監督の「尾道三部作 」完結編。主演は富田靖子。

【映画 さびしんぼう】 | Kazuhiroのお話あれこれ

尾美としのり演じるヒロキの母親で、「思春期の男子のお母さん」の代表のような役でした。
本当にこんなお母さんがリアルに日本中にいた、いるんだろうな~と思わず笑ってしまうような演技はさすがです!

井上タツ子役。

映画『さびしんぼう』ショパンの「別れの曲」が目に染みる ノスタルジック青春ファンタジー - Middle Edge(ミドルエッジ)

★めぞん一刻

原作ファンには微妙~なキャスティングでしたが、四谷役の伊武雅刀と一の瀬 花枝役の藤田弓子はハマってた気がします。

1986年公開。主演は石原真理子。原作は高橋留美子の大ヒット同名漫画。

原作の一の瀬 花枝

吹き替え

Amazon | ミザリー(特別編) [DVD] -映画

キャシー・ベイツ, ジェームズ・カーン, ローレン・バコール, ロブ・ライナー 邦画・洋画のDVD・Blu-rayをオンライン通販アマゾンで予約・購入。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。 1991年日本公開。原作はスティーヴン・キングの同名小説。主演は ジェームズ・カーン、キャシー・ベイツ。 キャシー・ベイツの狂女っぷりが恐ろしい!

日本テレビ版、ブルーレイ、新盤DVDのキャシー・ベイツの吹き替えを担当しました。
藤田弓子が優しい顔でニコニコしている印象が強すぎるため、「この声出してるの藤田弓子なんだよね?」と、余計に怖さが増した吹き替え版でした!

最近では

勘違いから老人ばかりの素人オーケストラ「梅が岡交響楽団」に入団することになった主人公・小山千鶴(杏)が、一癖も二癖もある指揮者として奮闘していく姿を描いたコメディです。
藤田弓子をはじめ、笹野高史、左とん平、小松政夫、石倉三郎など豪華メンバーが出演しています。

2016年公開。 監督は細川徹。主演は杏。

まとめ

日本を代表する「お母さん」女優の藤田弓子。最近では可愛らしいおばあちゃん役を演じるのが多くなってきました。彼女の作品を振り返り気づいたのが、意地悪な役、クセのある役が極端に少なく、「明るく、優しく、包容力があり時に厳しい」という、みんなが求める母親役を数多く演じていました。
朗らかで、誰からも愛される名脇役として、これからも活動に注目したいですね!

関連するキーワード


藤田弓子 名脇役

関連する投稿


【1945年生まれ】2025年で80歳!見えない!若々しい人気女性俳優たち!

【1945年生まれ】2025年で80歳!見えない!若々しい人気女性俳優たち!

2025年(令和7年)は、1945年(昭和20年)生まれの人が80歳を迎える年です。ついに、昭和10年代生まれの人は全員が80歳以上となり、昭和20年代生まれが80歳代を迎える時代になりました。今の80歳は若いとはと言っても、数字だけ見ると後期高齢者。今回は、2025年に80歳となる意外な人気女性俳優7名をご紹介します。


脇役でも個性が光る!岡田義徳さんの出演ドラマまとめ

脇役でも個性が光る!岡田義徳さんの出演ドラマまとめ

1990年代から俳優として活躍している岡田義徳さん。岡田さんの出演ドラマをまとめました。


名脇役として数々のドラマに出演!渡辺いっけいさんの出演ドラマまとめ

名脇役として数々のドラマに出演!渡辺いっけいさんの出演ドラマまとめ

数々のドラマに出演してきた渡辺いっけいさん。主演ではなくてもそこにいるだけで安心するような存在で90年代から現在まで数々のドラマに出演されています。渡辺いっけいさんの出演ドラマを振り返ってみましょう。


国内ドラマ「今度生まれたら」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを紹介!

国内ドラマ「今度生まれたら」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを紹介!

「今度生まれたら」は2022年にNHK BSプレミアム、BS4K「プレミアムドラマ」枠にて放送された国内ドラマ。原作は内館牧子の同名小説。松坂慶子、風間杜夫、藤田弓子、平田満らが出演したこの作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。


【藤田弓子】ヌード写真や『瀬渡り物語』の脱ぎっぷり!細木数子・上沼恵美子との確執?

【藤田弓子】ヌード写真や『瀬渡り物語』の脱ぎっぷり!細木数子・上沼恵美子との確執?

様々なドラマ・映画に出演され、”お母さん”のイメージを強い藤田弓子さん。今回の記事では、そんな彼女に注目し、若い頃の活躍ぶりを振り返っていきたいと思います。細木数子さんや上沼恵美子さんとの確執についてもリサーチしていますので、ぜひ記事をご覧になってくださいね。


最新の投稿


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。