MOTHERに関する記事


白鳥麗子からMotherまで!松雪泰子さんの出演ドラマを振り返ってみました!

白鳥麗子からMotherまで!松雪泰子さんの出演ドラマを振り返ってみました!

デビュー当初、白鳥麗子で知名度を上げた松雪泰子さん。その後もコメディドラマなどが続き、Motherからシリアスなドラマに出演することも増えていますよね。松雪泰子さんの出演したドラマで代表的な作品を振り返っていきます。


≪MOTHER≫全年齢に「名作保証。」

≪MOTHER≫全年齢に「名作保証。」

1989年任天堂より発売。コピーライター糸井氏の関わった当作品は、本領を発揮された広告のキャッチコピーや、 当時はやたら売り場で目立っていた赤のスタイリッシュな商品ケースなど、強烈な印象がありました。 シナリオや絵柄の可愛らしさに対し、内容の奥深さと音楽は子供だけにとどまらず、多くの大人へも影響を与えました。 特に音楽の素晴らしさは特筆すべき!作品です。また、調べる内に、謎の存在だったフライングマンのある一つの考察も 飛び出しました。知ってる方も、知らない方も!是非、ご一読を!MOTHERシリーズへ飛び込んでみて下さい。


DQ、FFだけじゃない!ファミコン時代の名作RPG

DQ、FFだけじゃない!ファミコン時代の名作RPG

今も国民的RPGとして、ハード機を替えながらも人気を誇っている「ドラゴンクエスト(DQ)」と「ファイナルファンタジー(FF)」。DQとFFが伝説的ゲームなことは言うまでもありませんが、ファミコン時代、DQ、FFを双璧をなす?くらいの名作RPGもたくさん出ていて熱い時代でした。そこで、DQ、FFだけじゃない!ファミコン時代の名作RPGを紹介します。