カー用品に関する記事


現在では標準装備が当たり前なのに昔はオプションで高額だったクルマの装備品!!

現在では標準装備が当たり前なのに昔はオプションで高額だったクルマの装備品!!

今では当たり前の様に装備されているクルマの装備品が、昭和の頃は「パワーステアリング」、「パワーウインドウ」、「エアコン」といえば、比較的高額なクルマではないと、装着されていませんでした。


バブル時期に流行った!?見栄張りカーグッズを振り返る!!

バブル時期に流行った!?見栄張りカーグッズを振り返る!!

1980年代後半 ~ 1990年代初頭のバブル時期にカーグッズも、やはりバブリーな物が流行りました。中にはダミーや、使いもしないのに見栄だけで付けてるなんて方もいました。そんな物10選、振り返ってみました。


貴方はいくつ分かる!?昭和の自動車専門用語集!!

貴方はいくつ分かる!?昭和の自動車専門用語集!!

多分現在だったら、あまり語られる事が無いであろう自動車用語、昭和の頃は普通に皆さん使っていました。そんな自動車用語をまとめてみました。