E・Tの日、人権週間(~10)
1960年 - 都営地下鉄1号線(現在の都営地下鉄浅草線)押上駅 - 浅草橋駅間が開業し、京成電鉄と相互乗入れ開始。
1971年 - スイスのカジノで行われたフランク・ザッパのコンサートで、観客が撃った照明弾により火災が発生。ディープ・パープルの楽曲の題材となる。
離合集散を繰り返したハードロックの雄ディープパープル、真のオーナーはロードか、あるいはブラックモアか? - Middle Edge(ミドルエッジ)
1982年 - 映画『E.T.』が日本で公開される。
歴代クソゲー1位に選出されたE.T.!アタリは倒産!都市伝説が生まれた! - Middle Edge(ミドルエッジ)
1988年 - 家庭用ゲーム機としては世界初となるCD-ROM媒体を採用した『CD-ROM2』がNECホームエレクトロニクスにより発売される。
【PCエンジン】ハドソンとNECが任天堂ファミコンの牙城に挑んだ意欲的なゲームマシン!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
1994年 - WBC世界バンタム級王者薬師寺保栄と、WBC世界バンタム級暫定王者辰吉丈一郎の間で、日本人同士による初の統一王座決定戦が行われる。
【ボクシング】世紀の一戦と言われた辰吉vs薬師寺を振り返る - Middle Edge(ミドルエッジ)
誕生日の主な有名人
三浦浩一(俳優 1953)
セルゲイ・ブブカ( 陸上選手 1963)
永井真理子(歌手 1966)
浅香唯(タレント 1969)
誕生日の有名人に関連した特集記事
『鳥人』セルゲイ・ブブカ。棒高跳びの世界記録を35回更新した男 - Middle Edge(ミドルエッジ)
ボーイッシュな雰囲気でミラクルガールやZUTTOなどのヒット曲を出した『永井真理子』 - Middle Edge(ミドルエッジ)
浅香唯、ブレイク前の迷曲『ヤッパシ…H!』今ならアウトな過激すぎる歌詞… - Middle Edge(ミドルエッジ)
