ビックリマンチョコの”ブラックゼウス外伝”が22日に発売!悪魔VS天使シールのスピンオフシリーズ第2弾!!

ビックリマンチョコの”ブラックゼウス外伝”が22日に発売!悪魔VS天使シールのスピンオフシリーズ第2弾!!

株式会社ロッテから「ビックリマン<悪魔VS天使シール>」のスピンオフシリーズとして、 スーパーゼウス外伝に続く第2弾「ビックリマン<ブラックゼウス外伝>」が22日(火)より発売される。


スーパーゼウス外伝に続く第2弾「ビックリマン<ブラックゼウス外伝>」が22日に発売!!

株式会社ロッテから「ビックリマン<悪魔VS天使シール>」のスピンオフシリーズとして、 スーパーゼウス外伝に続く第2弾「ビックリマン<ブラックゼウス外伝>」が22日(火)より発売される。

スーパーゼウスの双子である「ブラックゼウス」の誕生からの成長物語をシールにしている。

想定小売価格:80円前後(税抜)。
発売地区:東京圏・関東信越・静岡先行発売。

スーパーゼウス外伝に続く第2弾『ビックリマン<ブラックゼウス外伝>』が発売!!

今回の<ブラックゼウス外伝>は、「ブラックゼウス」の誕生からの成長物語。

今回のシールは、ビックリマンイラストレーターが描きおろした全42種のキラキラシール仕様になっている。また、青年漫画雑誌「コロコロアニキ」とタイアップして、ファンと一緒に作った3すくみ(天使・お守り・悪魔の種類のこと)も封入される。

【「コロコロアニキ」とタイアップした3すくみのキャラクター】

SNSで使用できる<ブラックゼウス外伝>のイラスト画像が配信!!

コミュニケーションアプリ「コミコミ」では、<ブラックゼウス外伝>のイラストをSNSで使用することができる画像を配信し、『ビックリマン ツイッターキャンペーン』を開催している。

その画像を使ってフキダシに『ビックリマンあるある』を記入。そして、作成したものをハッシュタグ「#ビックリマンあるある」を付けてツイッターに投稿すると抽選でビックリマンチョコを1箱(30個入り)がプレゼントされる。

「コミコミ」で配信されている画像!!

※この画像は『ビックリマン vol.01』。フキダシに文字を入れた例として使用。

フキダシにセリフを入れて、ハッシュタグ「#ビックリマンあるある」をツイッターに投稿。

ビックリマン

2017年で発売40周年を迎えるロングセラー商品で、1977年にロッテから発売されたシール入りウエハースチョコ。

<悪魔VS天使シール>は1985年に発売し、スーパーゼウスに代表されるキャラクターが人気となり、一大ブームを起こした。

ビックリマン

天使・お守り・悪魔の種類のキャラクター設定を“3すくみ”と呼び、天使は悪魔に、お守りは天使に、悪魔はお守りに強いという関係があり、1つのテーマに3枚1組で設定されている。しかし、それらに属さない“ヘッド”という種類があり、スーパーゼウスやブラックゼウスなどがいる。

懐かしい「スーパーゼウス」

懐かしい「ブラックゼウス」

1970年代生まれを中心とした世代には、チョコ内にピーナッツが入っていたイメージが強いが、時代によって適宜変更されている。本体価格も発売当初は30円だったが、50円、60円と値上げされ、2005年以降80円に。タイアップ商品での定価はその都度異なっている。

本体となる「ビックリマンチョコ」は、チョコレートをウエハースではさんだもの。

【関連記事】

『ビックリマンチョコ(ロッテ)』 沼田健のノスタルジーX(エックス) ~昭和あるあるマンガはじめました~vol.15 - Middle Edge(ミドルエッジ)

ビックリマンシール男子みんなが憧れたヘッドシール レジェンド10 - Middle Edge(ミドルエッジ)

オッサンホイホイ「ビックリマン」のコラボ企画!!「キャプ翼マン」を買ってきた! - Middle Edge(ミドルエッジ)

オッサンホイホイ「ビックリマン」のコラボ企画第2弾!!「STARWARSビックリマン」を買ってきた! - Middle Edge(ミドルエッジ)

【やってみた】本日1月26日発売「北斗のマンチョコ」を大人買いしてシールを全公開してみた! - Middle Edge(ミドルエッジ)

【やってみた】本日3月15日(火)発売「肉リマンチョコ(キン肉マン×ビックリマン)」を大人買いしてシールを全公開してみた! - Middle Edge(ミドルエッジ)

7月26日、ロッテ・ビックリマンチョコの「悪魔vs天使シール」が復刻発売! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


『ビックリマン×MUSASHI個展〜聖魔アートの世界〜』が全国6都市で開催!MUSASHIの“ブラックゼウス”が登場!!

『ビックリマン×MUSASHI個展〜聖魔アートの世界〜』が全国6都市で開催!MUSASHIの“ブラックゼウス”が登場!!

ロッテと石富プロパティーの共催で、2025年6月から2026年3月にかけて全国6都市を巡るイベント『ビックリマン × MUSASHI個展〜聖魔アートの世界〜』が開催されます。


ビックリマン悪魔VS天使シリーズの39周年を記念したレトロ風シールが発売!トミカとのコラボ「ビックリマントミカ」も登場!

ビックリマン悪魔VS天使シリーズの39周年を記念したレトロ風シールが発売!トミカとのコラボ「ビックリマントミカ」も登場!

ロッテより、ビックリマン悪魔VS天使シリーズの39(サンキュー)周年記念商品として「ビックリマン悪魔VS天使 39th ANNIVERSARY」が発売されます。


4月1日は「ビックリマンの日」!ビックリマン×ゲゲゲの鬼太郎のコラボが決定!呪術廻戦マンチョコの最新情報も!!

4月1日は「ビックリマンの日」!ビックリマン×ゲゲゲの鬼太郎のコラボが決定!呪術廻戦マンチョコの最新情報も!!

「ゲゲゲの鬼太郎」の漫画家・水木しげるの生誕100周年およびロッテのお菓子「ビックリマン」の生誕45周年を記念し、「ゲゲゲの鬼太郎」と「ビックリマン」の初コラボレーションが決定しました。


ビックリマンが「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」とコラボを実施!近年のビックリマンの動向って?

ビックリマンが「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」とコラボを実施!近年のビックリマンの動向って?

株式会社ロッテの展開するビックリマンチョコが、90年代前半に人気を博したアニメ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」とのコラボレーション企画を行うことが明らかとなりました。


「ビックリマン」×「にゃんこ大戦争」コラボイベント開催!

「ビックリマン」×「にゃんこ大戦争」コラボイベント開催!

スマートフォン向けゲームアプリ「にゃんこ大戦争」で、大人気チョコレート菓子「ビックリマン」とのコ ラボイベントが2020年7月13日(月)より開催中だ。漫画版ビックリマン作者による書き下ろしコラボイラストも公開!


最新の投稿


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。