ソウル五輪・野球決勝で日本相手に好投した隻腕投手ジム・アボット!グラブを持ち換えながらノーヒットノーランも!

ソウル五輪・野球決勝で日本相手に好投した隻腕投手ジム・アボット!グラブを持ち換えながらノーヒットノーランも!

隻腕投手ジム・アボット。先天性右手欠損というハンディキャップを抱えながら、大リーガーにまで登りつめた。ソウル五輪の野球決勝では日本戦で好投した。ジム・アボットは1993年のヤンキース時代にはノーヒットノーランも達成している。


隻腕の投手 ジム・アボット

ジェイムズ・アンソニー・アボット。
1967年9月19日生まれ。アメリカ合衆国ミシガン州フリント出身。

先天性右手欠損というハンディキャップを抱えながら、大リーガーにまで登りつめ、先発投手としてローテーションに入り、活躍したことで知られている。
右腕の先にグラブをのせ、投球と同時に左手に持ち換えて守備をする「アボット・スイッチ」も有名。

隻腕の投手 ジム・アボット

【個人データ】
・左投左打
・身長:6' 3" =約190.5 cm
・体重:210 lb =約95.3 kg

【所属チーム】
・カリフォルニア・エンゼルス (1989~1992)
・ニューヨーク・ヤンキース (1993 - 1994)
・シカゴ・ホワイトソックス (1995)
・カリフォルニア・エンゼルス (1995 - 1996)
・シカゴ・ホワイトソックス (1998)
・ミルウォーキー・ブルワーズ (1999)

ボブ バーノータス(著)

「奇跡の隻腕―ジム・アボット物語」

【通算成績】
・勝敗:87勝108敗
・防御率:4.25

【節目の日付】
・プロ入り:1988年 ドラフト1巡目
・初出場:1989年4月8日
・最終出場:1999年7月21日

ジム・アボット 来歴

右手のハンデにも関わらず高校でエースとして活躍した。また、アメリカンフットボールのクォーターバックとしてフリント中央高校を州大会優勝に導いた。
野球選手としての実力を評価され、1985年のMLBドラフトでトロント・ブルージェイズから36巡目に指名を受けたが、契約せずミシガン大学に進学。

その後、ミシガン大学時代には通算26勝8敗の見事な成績を残し、チームを2回のビッグ・テン大会優勝に導いた。

1987年にはアメリカのアマチュア・スポーツ選手に贈られるサリバン賞を野球選手として初めて受賞した。この賞は「リーダーシップ、性格、スポーツマンシップの資質、そしてアマチュアリズムの理想に基づいて、競技の成果のみならず、受賞者の強い道徳的性格に敬意を表する」ものとされる。

若い頃のジム・アボット

同年アメリカ代表としてパンアメリカン大会で好投。銀メダル獲得に貢献した。

1988年にMLBドラフトでカリフォルニア・エンゼルスから1巡目(全体8位)で指名を受け入団することになった。
その後、ソウルオリンピックの決勝で日本と対戦し好投、アメリカ代表は5-3で勝利し、金メダルを獲得。

ちなみに、この時の日本代表には後に大リーグでも活躍する野茂英雄がいた。他にも古田敦也、野村謙二郎などの好選手がおり、彼らを中心としたプロ野球ドラフト会議が「黄金ドラフト」と呼ばれる一因となった。

1年目から活躍!新人王まであと一歩だった!

投球時には右手首にグラブを乗せ、投球後は左手にグラブをはめる。 もしゴロがきた場合は、左手のグラブで取り右手脇にグラブを挟み左手でグラブからボールを抜き送球した。

カメラの前でピースサイン!

打者としてのジム・アボット!?

1993年にノーヒットノーランを達成!

1992年のシーズンオフに、交換トレードでニューヨーク・ヤンキースに移籍したアボット。
1993年9月4日には本拠ヤンキー・スタジアムで行われたクリーブランド・インディアンス戦でノーヒットノーランを達成した。大リーグ通算225人目(9回未満など含む)の快挙だった。
ヤ軍史上では8人目(Wシリーズ含む)で、自身シーズンの10勝目を飾った。

最後のバッターを内野ゴロに仕留め、アボットは歓喜の輪に包まれた。
ノーヒットノーラン達成の瞬間、アボットはガッツポーズ。同時にチームメイトたちがマウンドに駆け寄り、抱き合い喜んだ。
また、スタジアムの観客はスタンディングオベーションでアボットを祝福し、拍手はいつまでも鳴りやまなかった。

アボットはインタビューで「ちょっと非現実的な気がする。興奮で死にそうだ。自分がノーヒットをするなんて考えたこともなかった」と語っている。

父親に勧められ野球を始めたアボット。母親に「あなたの右腕は障害じゃなくて、大きい人や小さい人がいるのと同じように個性だよ。努力すれば必ずできるよ」と励まされながら努力をしてきた。
そうして自身の身体のハンデを力に変え、大リーガーにまでなった。

インタビューで彼は「ハンディーがあるのは事実だが、私はこれを障害だと思った事は一度もありません。一生懸命に練習すれば克服できるのです。」「子供の時自分に野球を教えようとして庭に連れ出した父こそ勇気のある人間だ」と答えている。

ノーヒットノーラン達成までの心境について「9回になってから、やっとノーヒットを意識した。だけど4、5回と同じように投げようと努めたよ」とアボット。

一面でジム・アボットのノーヒットノーランを伝える新聞記事

その後のアボット

ヤンキースとその後また移籍したシカゴ・ホワイトソックスでも活躍を続け古巣エンゼルスに復帰したものの、大活躍した1991年シーズンの感触を取り戻すことは無かった。 1996年には年間通して苦しみ、残した成績は2勝18敗の防御率7.48と散々なものであり、同年オフに引退した。 しかし1998年にホワイトソックスで現役復帰し、5試合先発で投げその全てで勝ち星を挙げた。 アボットは翌年ミルウォーキー・ブルワーズでも復帰に励み、そこでは好成績を挙げられなかったがDH制のないナショナルリーグのチームだったため野球人生初めて打席に立つことになった。 その後アボットは1999年7月23日に解雇されオフに2回目の引退を宣言。 通算成績は87勝108敗の防御率4.25であった。 2005年にアボットはアメリカ野球殿堂選出のための被投票資格を得たが、全米野球担当記者協会による票数が全体の5%以下だったため、選出資格を喪失。しかし、2001年に施行された現行ルールによると現役引退20年後の年(2020年)にベテランズ委員会の投票による選出の道は依然として残されている。現在講演者として活躍中。

http://www.weblio.jp/wkpja/content/%E3%82%B8%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88_%E3%82%B8%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81

ジム・アボット - ジム・アボットの概要 - Weblio辞書

引退後のジム・アボット

90年代前半、日本人にとってまだ大リーグが”夢の舞台”であった頃、スポーツ番組でアボットの活躍を伝える報道を見て、「すごい人がいるなぁ」と感動したのを覚えている。
「アボット・スイッチ」も懐かしい偉大な投手の特集だった!

関連する投稿


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。