【武●士ダンサー】懐かしい、企業にまつわる都市伝説まとめ【夢の国の噂】

【武●士ダンサー】懐かしい、企業にまつわる都市伝説まとめ【夢の国の噂】

企業に関する都市伝説はたくさんあり、噂が生まれるのは人気企業だからこそとも言えます。こちらではちょっと懐かしい、誰もが聞いたことがあるかもしれない企業に関する都市伝説、中でも楽しくなるような噂を集めました。


企業にまつわる都市伝説

有名企業だからこそ生まれる都市伝説・噂があります。こちらでは企業にまつわる楽しくてちょっと懐かしい都市伝説をまとめました。

武●士ダンサーの秘密

昔、武●士のCMで踊るダンサーたちは借金を返せなかった人たちだという噂が流れました。もちろんそんなはずありません。では何故そのような噂が流れたかというと…

武●士のCM

武富士 CM(2001) - YouTube

芸人のハリガネロックがネタで言ったことが広まったそうです。ハリガネロックは2014年に解散。ユウキロックさん(左)はピン芸人に、大上さんは引退しました。

ハリガネロック

ハリガネロックの解散理由…漫才に価値がない“東京”の笑いの厳しさとは | こくまろトレンディ

動画はこちら

泣き止みCM・タケ●トピアノ

「電話してちょーだい」という歌詞と耳に残るメロディの財津一郎さん出演のCM。このCMを泣いている赤ちゃんに見せると泣き止むと言われています。「探偵!ナイトスクープ」でこの現象が紹介されました。理由は音の種類が多い、赤ちゃんが聴き取りやすい6000ヘルツの周波数の音が出ているなどがあります。

タケ●トピアノのCM

CatFish@Drunker キャットフィッシュドランカー タンポポのようなこころやさしい暴力sissiyあらわる!!!

動画はこちら

すか●らーくの看板

看板の鳥はヒバリです。こちらにはオスメスがあり、画像のようにへそがあるのがオスです。へそのないメスの看板でまれに卵を産んでいるものがあり、店員に「卵産んでいますね」と言うとコーヒー一杯無料になり、雛に孵っているものを見つけた場合「雛が孵っていますね」と言うとケーキを一個サービスしてくれるという都市伝説があります。

すか●らーくの看板

すかいらーく | 優待券

シェイクのストロー

最初、マ●クシェイクはあまり売れませんでした。そこでストローの太さを変えると大人気になりました。マ●クシェイクのストローの太さは女性の乳頭の平均の太さなので、赤ちゃんだった頃母乳を飲んだことを無意識に感じるからだそうです。

マ●クシェイクのストロー

マックシェイク ストロベリー(s) マクドナルド: アイスクリームな食べログ

ス●バのロゴの効果

ス●バのロゴは現在このようなデザインになっています。このロゴは2011年からのものです。昔は違うデザインでした。ロゴを変えた事でス●バは売上を上昇させたと言われています。

現在のロゴ

スターバックスのロゴに裏側があった!?|Warehouse keeper

馴染み深いのはこちらのロゴではないでしょうか。このデザイン、よく見ると何かを思い浮かべませんか?…それはムンクの「叫び」です。「叫び」に似ていることから強迫観念で購入してしまうサブリミナル効果を使っていると言われています。

ムンク「叫び」

ムンク 叫び 絵画の解説

もともとス●バのロゴはこうでした。神話のセイレーン(人魚)をデザインしたものです。

かつてのロゴ

【都市伝説!?】スタバのロゴマークに隠された恐ろしい秘密…スタバにハマっちゃう衝撃の理由!? | 真理への旋律 -ひろつぐの日記-

壊れないロー●ス・ロイス

ロー●ス・ロイスで砂漠を走っている時、車が故障しました。無線でそのことを告げると新車を持って現れ交換してくてました。こうしてロー●ス・ロイスの神話は守られているという噂です。

幸せの赤いふんどし

こちらの飛脚のマークでお馴染みだった佐●急便。1990年代頃この飛脚のふんどしを触ると幸せになるという噂がありました。ですがいつの間にかこのマークを見なくなりました。

佐●急便のマーク

「佐川急便のふんどしを触るといいことがある。」 - わたしはダメコ。

噂が広まり走行中のトラックのふんどしを触ろうとする人がいたためマークが変えられたそうです。このマークは2007年から。

新しいマーク

佐川急便の新飛脚マークを考える: DesignWorks Archive

夢の国の都市伝説いろいろ

ここからはディ●ニーランドにまつわる都市伝説をご紹介します。

地下にカジノがある?

「クラブ33」と呼ばれる地下カジノがディ●ニーランドにあり、そこには世界的な要人しか入れないと言われています。

画像はイメージです

オンラインカジノ - オンラインカジノとは?

万びきすると…

夢の国で万びきすると誰も何も言いません。ですがランドを出た瞬間「夢の時間はここまでです」と言われ警察に捕まるという伝説があります。

何を拾ってるの?

いつも綺麗な夢の国。ゴミを拾っている清掃員の人に「何を拾っているんですか」と尋ねると「夢を拾っています」と答えてくれるそうです。

恋人同士で行くと…

恋人同士でディ●ニーランドに行くと別れてしまうという噂がありました。理由はアトラクションの待ち時間が長くイライラするためという説があります。

ウォルトは生きている?

ディズ●ニーの創始者ウォルト・ディ●ニー。彼は1966年に亡くなりましたがその遺体が冷凍保存されているという噂があります。いつか医学が進化した時に蘇るため一説にはロスのディ●ニーランドのカリブの海賊の下にあると言われています。

キャラクターGメン

ディ●ニーのキャラクターを無断使用したらGメンがやってきて取り消すよう促される都市伝説。画像は中国のキャラクターです。文化祭でキャラを使用してもGメンが現れるという噂ががあります。

キャラクターGメンとは

【台湾の反応】中国人「上海にディズニーランドができるぞ!」台湾人「やったね!東京ディズニーランドに行くチャンス到来だwww」|台湾の反応ブログ

ディ●ニーにまつわる噂はたくさんありますがごく一部をご紹介しました。


企業にまつわる都市伝説をまとめました。有名な企業ほど噂はつきものですね。

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

7月8日、群馬県前橋市の住宅街にあるごみ集積所で約600万円の現金が見つかったことが公表され、SNSなどで大きな話題となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。