【動画】SHOW-YAが今度は『勝手にしやがれ』をカバー!沢田研二やB’z稲葉と比較

【動画】SHOW-YAが今度は『勝手にしやがれ』をカバー!沢田研二やB’z稲葉と比較

沢田研二の名曲『勝手にしやがれ』をSHOW-YAがカバー。本家沢田研二やB’z稲葉、高橋真梨子、田島貴男など『勝手にしやがれ』を歌った人と動画で比較。


カヴァー・アルバム第2弾『Glamorous Show II』に「勝手にしやがれ」を収録

再結成を果たしたSHOW-YAが、5/27に発売となるカヴァー・アルバム第2弾『Glamorous Show II』に収録される「勝手にしやがれ」のミュージックビデオを公開。

本家、沢田研二(ジュリー)の『勝手にしやがれ』新旧動画

作詞:阿久悠 / 作曲:大野克夫 / 編曲:船山基紀

沢田研二の19枚目のシングルとして1977年5月21日に発売。
タイトル元は1959年に公開された映画の『勝手にしやがれ』から。

第19回日本レコード大賞、第8回日本歌謡大賞、第10回日本有線大賞では大賞を受賞のほか数々の賞を独占し、まさに沢田研二の代表曲となった。

名曲『勝手にしやがれ』は色んな人がカバー

SHOW-YA『Glamorous Show II』は5/27発売

沢田研二のほか、「悲しみは雪のように」 (作詞・作曲:浜田省吾)、「青空、ひとりきり」 (作詞・作曲:井上陽水)なども収録されている。

SHOW-YA 30周年記念 特設サイト

関連する投稿


【6月生まれの有名人】生年月日が全く同じ!同じ日に生まれた意外な美女と・・・!?

【6月生まれの有名人】生年月日が全く同じ!同じ日に生まれた意外な美女と・・・!?

メディアでは報じられることの少ない有名人の生年月日。実は、同じ生年月日の有名人は数多くいるものの、巷ではあまり知られていないの実情です。今回は、1950年頃〜1980年代の6月生まれの有名人を対象に、生年月日が全く同じ有名人の組み合わせをご紹介します。


【1975年】50年前に一番売れた曲は『昭和・・・』オリコン年間トップ10を振り返る!

【1975年】50年前に一番売れた曲は『昭和・・・』オリコン年間トップ10を振り返る!

今から50年前の1975年、歌謡界ではどのような曲がヒットしたのでしょうか。今回は、オリコンの年間シングルチャートトップ10を紹介し、ミドルエッジ世代の方にとって、恐らく聴きなじみがあるであろう10曲を振り返ります。第1位は、・・・・あのデュオの曲です。


髙橋真梨子による最後のコンサートツアーが放送・配信決定!歴代コンサート映像や撮り下ろしインタビューも特集!!

髙橋真梨子による最後のコンサートツアーが放送・配信決定!歴代コンサート映像や撮り下ろしインタビューも特集!!

WOWOWにて「髙橋真梨子 3カ月連続特集」と題し、歌手・髙橋真梨子の最後のコンサートツアーのほか、歴代コンサート映像や撮り下ろしインタビューによる特番が3ヶ月連続で放送・配信されます。


岸部シロー  不死鳥は自分の身を焼いた灰の中から蘇る!!

岸部シロー 不死鳥は自分の身を焼いた灰の中から蘇る!!

ザ・レジェンド元金持ち! 伝説的バンド「ザ・タイガース」のギタリスト!! 「西遊記」の沙悟!!! 「ルックルックこんにちは」の司会者!!! 巨額の借金と暴かれた真の顔!!!!


【9月生まれの有名人】生年月日が全く同じ!同じ日に生まれた意外な美女と・・・!?

【9月生まれの有名人】生年月日が全く同じ!同じ日に生まれた意外な美女と・・・!?

メディアでは報じられることの少ない有名人の生年月日。実は、同じ生年月日の有名人は数多くいるものの、巷ではあまり知られていないの実情です。今回は、1950年代〜1980年代の9月生まれの有名人を対象に、生年月日が全く同じ有名人の組み合わせをご紹介します。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。