手塚治虫の「エロス」をテーマにした秘蔵画像が公開!!
1989年に60歳で亡くなった漫画家・手塚治虫が、仕事場に「秘蔵」していた”女性の肉体”をテーマに描いたイラスト29点が、「新潮」(新潮社)12月号で公開された。
「手塚治虫のエロティカ」と題して、なまめかしい雌ネズミや、裸の女性がコイや白馬に変身する絵などが、巻頭カラーグラビアで25点、特集記事の中にモノクロで4点が掲載されている。
原稿用紙の裏などに描かれており習作とみられ、発表の意図がなかった事から手塚プロダクションでは、今回公表した遺稿を出版する予定はないという。
関係者は「独特のエロチシズム感覚や、メタモルフォーゼ(変身)への関心など作家性がうかがえる」と絶賛している。

グラマラスなネズミが体をくねらす”女性の肉体”をテーマに描いたイラスト。
今回、掲載された絵は、2年前、長女るみ子さんが「開かず」状態の机の引き出しとロッカーから約25年ぶりに見つけた遺稿約200点の一部だ。手塚作品の重要な要素の一つ「エロス」をテーマに選び出されている。
るみ子さんは、「動物や昆虫までが色っぽく、命の変容する様がエロスを放つのが父の作品の特徴。それを描くのを楽しんでいたことが伝わる。エロスは手塚マンガの“毒”でもあり魅力でもある」と説明している。
手塚治虫

手塚治虫

『鉄腕アトム』『ジャングル大帝』『リボンの騎士』といったヒット作を次々と手がけた手塚治虫。

手塚治虫によって数々のキャラクターが誕生した!!
【関連記事】
カケルくん、勇気をあげる!青いブリンク - Middle Edge(ミドルエッジ)
ふしぎなメルモ - Middle Edge(ミドルエッジ)
不朽の名作!ブラックジャックの名シーンをプレイバック - Middle Edge(ミドルエッジ)
『悪魔城のプリンス 三つ目がとおる』漫画の神が遺した怪作 - Middle Edge(ミドルエッジ)
爛漫、神様の筆闊達に 〜漫画「ドン・ドラキュラ」 - Middle Edge(ミドルエッジ)