攻殻機動隊の「浮世絵」シリーズ最新作が発表!!
『攻殻機動隊』をもとにした『攻殻機動隊 浮世絵シリーズ』の『Ghost In The Shell/攻殻機動隊 藍摺絵』と『Ghost In The Shell/攻殻機動隊 本染手ぬぐい』が発表された。

攻殻機動隊の「浮世絵」シリーズ最新作が登場。
攻殻機動隊 浮世絵シリーズ』は江戸時代から続く伝統技法によって、手彫りと手摺りで制作された浮世絵をもとにしたシリーズだ。
第1弾の『Ghost In The Shell/攻殻機動隊 浮世絵』、第2弾の『攻殻機動隊 新劇場版 ~桜の二十四時間監視之図~』は、300枚が限定で発売された。
そして、第1弾の浮世絵シリーズで使用され、海外でも話題を呼んだ攻殻機動隊の中でも人気が高いポスターイラストが、再び最新作で登場する。

第1弾の『Ghost In The Shell/攻殻機動隊 浮世絵』

第2弾『攻殻機動隊 新劇場版 ~桜の二十四時間監視之図~』
最新作の浮世絵は、「藍摺」という手法で摺られている。日本人には昔から馴染み深い藍色の濃淡のみで表現された手法で、浮世絵が確立した江戸時代でも使用されていた。
摺りと彫りは、浮世絵で使用した版木と、「藍摺絵」用に新たに彫り起こした版木を、前作同様に伝統工芸士による手仕事で組み合わせ刷り上げる。
さらに、藍色の濃淡の中にポイントとして紅色が使用され、草薙素子の魅力を引き立てる。

浮世絵は、「藍摺」という手法で刷り上げる。
また、浮世絵が描かれた「手漉奉書和紙」を人間国宝である岩野市兵衛氏が手がけるほか、ポスターイラストの原画を描いた沖浦啓之の毛筆署名も版画として再現している。
何本ものケーブルに繋がれたお馴染みの草薙素子が、クールで美しく描かれた浮世絵に仕上がっている。

最新作『Ghost In The Shell/攻殻機動隊 藍摺絵』
今回、浮世絵とともに販売される本染手ぬぐいは、手拭い専門店「かまわぬ」とコラボした商品となっており、注染の手法を駆使して制作されている。専用の額で額装されており、インテリアとして飾ることが可能だ。

『Ghost In The Shell/攻殻機動隊 本染手ぬぐい』
攻殻機動隊

『攻殻機動隊』
(あらすじ)

劇場版アニメ『GHOST IN THE SHELL 』で押井守が監督を務める。