東京オリンピックに殴りこめ!びっくり熱血新記録!はるかなる金メダル

東京オリンピックに殴りこめ!びっくり熱血新記録!はるかなる金メダル

1993年に発売された、くにおくんシリーズのファミコン8作目。 金メダルを巡って友達4人で遊んだ記憶はありませんか? 今こそ、その魅力を紹介していきましょう。


2020 TOKYO

さてさて、これを書いている3年とちょっと後には東京オリンピックが始まろうとしています今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
オリンピック新種目の候補として、野球・ソフトボール、空手、スポーツクライミング等が挙がっているようですが、ちょっと待って下さい。

それよりももっとエキサイティングな競技候補が、今から26年前に挙がっていた事をご存じでしたか?

ハーイ、東京に決まりまシター。オマエラ、エンブレムとか会場とかでモメるナヨー?

それがこのソフト!
1993年にテクノスジャパンより発売されたこのソフトに鍵がありました。
スーパーファミコンが世に出てから3年後の作品で、あまり認知されていないかもしれませんが、今こそ、このソフトの魅力を解き明かしていこうではありませんか!

答えはこの中に…!

フフッ…前作までのあらすじだよ

冷峰学園生徒会長、藤堂護(とうどう まもる)は、冷峰学園以外の高校を叩き潰すべく、大運動会を実施した。しかし、くにおをはじめとする、参加した生徒達の人並み外れたパワーを計算に入れていなかったため失敗に終わった。

そして今回、藤堂はその復讐をするべく、新たな大会を開催するだった。

前作、「ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会」

春日八千代

え?そもそも藤堂って誰かと?き、君ぃ~!!

この熱血シリーズは、様々な登場人物が登場しています。
主な主要人物を紹介します。

シリーズおなじみの主人公。
ステータスについては全キャラトップクラスの実力です。

くにおくん(左側にあらず)

春日八千代

くにお(声:堀川亮(「くにおのおでん」等)、佐藤浩之(CDサッカー編)、杉田智和(乱闘協奏曲)、演:大野拓朗) 主人公。シリーズを跨いで全作品に登場する。フルネームは存在しない(ただ、業務用「ダブルドラゴンIII」で大山兄弟の2Pキャラとして、くにおが特別出演している)。熱血高校3年(1作目「熱血硬派くにおくん」および「初代熱血硬派くにおくん」では2年)。身長175cm。誕生日は11月27日。血液型はAB型。喧嘩がやたら強く、スポーツ万能の熱血漢、そして弱い者いじめや無関係な人物に対する暴力を嫌う正義の不良「熱血硬派」。可愛い女の子に弱いのが玉に瑕。 ドッジボール部の主将だが困っている人たちを見捨てられない義理人情に厚い性格で、様々な運動部に助っ人として参加し、多くのスポーツで正規部員の実力を上回るエース級の能力を誇る。熱血高校のNo.1のみ着用できるという白の学ランを着用(ただし「熱血硬派 - 」の設定では画面上、熱血高校の生徒は全員白ランである)。代表的な必殺技はマッハキックとナッツシュート。時代劇では主人公のくに政として登場。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8F%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%8F%E3%82%93%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA

くにおくんシリーズ - Wikipedia

今回の大会の主催者達。
前作の大運動会のリベンジの為、今回の大会を開催した。

ちなみにオープニングシーンでは、彼の雄姿(?)が拝めます。今回も山田はオープニングとエンディングのみの登場となりますが、いいキャラをしているので、今作で選手として登場しないのが個人的に残念でなりません。

藤堂護と山田

春日八千代

今大会の実質的なスポンサーであり、藤堂の父親。
藤堂グループの代表者であり、ものすごいお金持ち。
ただ、人を見る目はあり、今回を開催する為の出資金を得ようとした息子のうそ泣きにも、実は気付いていたことがエンディングで判明します。

パパと執事

春日八千代

続いて今大会の参加選手達です。

くにおくん率いる主人公チーム
…なのですが、キャプテンの能力が高過ぎるのか、他の選手のステータスはあまりパッとしません。
ただし、ゲームのエンディングを見る為には、1Pモード+このチームで優勝しなければなりません。
くにおくんと「すがた」を交互に使用していきたいところ。

熱血高校

春日八千代

くにおくんの永遠のライバルである「りき」がいる高校。
素早さに課題が残りますが、全体的に力と守備力は悪くないですので、アイテムでカバーしていきたい所です。

花園高校

春日八千代

藤堂率いる礼峰学園であり、前作の大本命と見なされていましたが敗北してしまった苦い過去があります。
チーム全体の平均値は高いのですが、前作に比べて性能が落ちている印象があります。
(キャラ毎の必殺技がなくなったのが大きい?)

冷峰学園

春日八千代

学校の枠に捕らわれずに結成されたチーム。
ごうだを筆頭に、各キャラの性能は中々の物です。
「はやみ」は例外っぽいですが…

各校連合

春日八千代

藤堂がアメリカから呼び寄せたスペシャルチームであり、藤堂にとっての今作の大本命。
CP専用キャラの為、操作は出来ない。各キャラの性能が非常に高い上、一部競技を除いては必ずシード扱いになっている厄介なチーム。
画像はキャプテンのジョニーとラファエル。

オクラホマハイスクール

春日八千代

この5チームで優勝を争います。
各校のキャラ達にも実は細かい設定があったりで面白いのですが、今回は割愛します。
いずれ機会があれば、詳しく解説していきたいです。

フフフ…モード選択だよ

前作では全ての競技が強制でしたが、今作ではノーマルモード・ノーマルモードから3競技のみを選べるショートモード・練習モードがあります。
「ビル越え棒高跳び」は所見では散々な結果になる程の難易度な為、このモードで腕を磨きましょう。
ちなみに、ショートモードではストーリーのエンディングは見れません。
あくまでも熱血高校・1P・ノーマルモードでの優勝が条件です。
マルチタップ等を使用しなくとも、4人までで対戦が可能です。当時僕の周りでは礼峰と連合の取り合いが多発しました…花園が一番人気が無かったなぁ…

練習モードが嬉しい

春日八千代

選手村…もとい、ショップでお買い物も可能なのさ

このゲームでは、金・銀・銅メダルの多さで優勝が決まります。
レートとしては銅メダル10枚で銀メダル1枚、銀メダル10枚で金メダル1枚の価値があります。
メダルは競技結果だけでなく、競技中にもゲットできますので、ハンマー投げゴルフ等の競技では、順位と引き換えに大量獲得を狙う事も可能です。

メダルの量を競います。

春日八千代

さて、メダルは競技順位にも影響しますが、競技前にはそのメダルを消費してのお買い物もできます。
ステータスが低かったり体力が減ってしまっている選手でも強化する事で強い選手になります。
ただし、メダルを使うと順位も下がってしまう為、買い物し過ぎてトップから最下位になってしまわないように注意です。

お買い物が出来ます。

春日八千代

こんなお店があります。

キャラクターのステータスを上げるアイテムを購入できます。

・スピードシューズ:すばやさが上がる
・アーマーシャツ:防御力が上がる
・メリケンサック:攻撃力が上がる
・3点セット:全てが一緒になったセット。銀メダル5枚分お得

攻撃力と体力はあるけど、素早さがない…そんなキャラでもスピードシューズを購入して駿足選手にする…なんて事も出来ます。

アイテムショップ

春日八千代

体力が減ったキャラの回復が出来る&危ない薬が売っています。

ギンギンX:体力が半分回復
ギンギンZ:体力が全回復
どくやく:ランダムで誰かの体力が1桁になります。
危ない薬:体力が減るかわりにステータスが上がります。

体力回復は非常に高価です…。
毒薬でスリリングな展開を狙い、自爆したと言う報告も入っています。(僕が)

薬屋

春日八千代

各競技のやり方や、必勝法、更にはCPUからの頼りになる(?)応援が聞けたりもします。
…あまり使わなかった覚えがあります。

情報屋

春日八千代

スポーツ用品店です。
このお店と情報屋のみ、各競技によって販売している物が色々変わります。
ただし、商品ラインナップ的にアレな感じですが、スポーツ用品店と堂々と言っている所がある意味男らしいです。
多分、このゲームで最もお世話になるお店です。

スポーツ用品…店?

春日八千代

では、競技のプレゼンに入ります。

はい、世界の皆さん。
これからワタクシ春日八千代による、東京2020の新競技候補のプレゼンを開始させて頂きます。

400mハードル

はい、まずはこちらです。
え?既にこの競技はあるじゃないかって?
いえいえ、ちょっとだけ違いますので、よ~く見てみて下さい。

まさに激走!

春日八千代

はい、まずはこの図を見て下さい。
何とハードルを3種類に増やす斬新な試みです!
一番高いハードルに至ってはそのまま走り抜けられる仕様となってるんです。

ハードルの種類を増やす自由

春日八千代

そして、ハードルをただ飛ぶだけの時代は終わりました!
「飛ぶ」・「スライディングする」・「破壊する」の3つの選択肢をご用意しました。

人生には様々な選択肢があり、それに様々な手法で対処していく…と言う多様性をハードル競技で表現してみました…深いですよね。

ハードルへの対応を増やす自由

春日八千代

そして、人生には様々な場面で相手を蹴落とさなければならない時もあります。

左から順に、MAKIBISHI・オイル・ハードル投げ・SENPUUKYAKUと言った妨害も可能です。
これで相手をノックアウトしている内に、ゴールを目指して下さい。

手段を択ばない自由

春日八千代

どうでしょうか?
従来のハードルと言う概念を打ち破ったこの新競技は?
…え?駄目?
で、では次の競技に移ります。

ハンマー投げゴルフ

続いての協議提案は、ハンマー投げとゴルフを融合させた、「ハンマー投げゴルフ」です!
820ヤードと言う大舞台で熱い人間ドラマが展開されますよ!!

「ゴルフは紳士のスポーツ」と言われているぐらいですからね。
いくら僕でも過剰な悪ふざけは出来ませんよ。

ハンマー投げとゴルフのまさかのコラボ

春日八千代

バンカーや池も用意しました!
まぁ、ゴルフですからね。それぐらい当たり前ですよね!

もちろん、ゴルフですから!

春日八千代

ハンマーの反動で人も飛びます!
まぁ、ゴルフですからね。それぐらい当たり前ですよね!

もちろん、ゴルフ…ですから。

春日八千代

アイテム使用でロケットも飛びます!
まぁ、ゴルフ?ですからね。それぐらい当たり前ですよね!

もちろん…ゴルフ?…ですから?

春日八千代

いかがでしたでしょうか?
まぁ、紳士のスポーツであるゴルフを辱める行為はいくら僕でも出来ませんでしたので、普通の競技になってしまっていま…痛…石は投げないで…

で、では次の競技はどうでしょうか!

水泳バトルロイヤル

は、はい…気を取り直して、次の競技提案です。

続いては、水中バトルロイヤルです…
プールで泳ぎながら戦ってもらい、相手を溺れさせたら勝ちです。
「空気」というパラメータが水中にいると徐々に減っていきますので、適度に地上で息継ぎをして下さい。相手からの攻撃を受けると空気は減ってしまい、空気が0になると溺れてしまってHPがどんどん減っていきます。
相手のHPを0にするか、制限時間後に多くのHPを持っていた選手が勝利です。

これぞまさに、水中の戦い(物理)

春日八千代

このように、相手を引きずり落とす、首を絞める等で空気を無くし、溺れさせるだけのシンプルな競技です。

Let,s KUBISHIME!

春日八千代

とにかく、相手の空気を無くすための「駆け引き」が熱いですよ!
地上にいると下から引きずり降ろされる危険性がありますし、かと言って水中では息が出来ないので、どんどん空気が減っていく…そんな中でいかに相手の空気を無くすか…どうです?ワクワクしてきません?

力こそ正義!さぁ、君もやってみよう!

春日八千代

そうそう、メダルで購入できるこんな可愛い魚もいますよ!相手が水中に潜ると出現するんですけど、購入したアナタを応援してくれるんです!
この小ささが可愛いでしょ!?


…え?この魚って何か?って?


えーと……ピラニアって魚です。
相手に嚙みつきながら、応援してくれますよ。
ちなみに回避不可です。これさえ購入すれば弱い選手でも安心si…や、やめて下さい。
放水しないでくだs…ブフッ…!!

あ、可愛いキャラもいますよ!

春日八千代

ビル越え棒幅跳び

ちょ!ちょっと皆さん!何帰ろうとしてるんですか!?
そ、そうだ!これ!これを見て下さい!

え?ただの棒高跳びだろ?だって?

いやいや、競技名をよく見て下さいよ。
「ビル越え棒幅跳び」です。
ビルとビルの間をジャンプしてゴールを目指すという、まさに命知らずな競技ですよ!

どこぞの鉄骨渡りとは比べ物になりませんよ。ええ。

全員星になる…!

春日八千代

ただですね、この競技はこのゲームで1番操作が難しいと思われるんですよ。
AボタンとBボタンのバランスで選手が高く飛んだり長く飛んだりするんですけども、失敗すればビルの底へ真っ逆さまです。

画面右下にある●の量だけミスしても復帰できますが、初心者だとほぼ確実にエリア5~6でアウトだと思います。ちなみに、全部で18エリアまであります。

…暴落…!

春日八千代

まぁ、選手たちにとっては、落ちる時はこんな景色だと思います。
僕はやりたくはないですけど…

この釜の底を…!

春日八千代

それと、エリアによっては綱渡りのロープが張られています。
一輪車に乗っていればその上を楽々移動できますよ。

エリア後半になってくると、棒か一輪車かを選択するトラップなんてのもあるんですよ!
間違った時の絶望感と言ったら…ゲッゲッゲ








……あれ?
何ですか皆さん…何処に連れて行く気ですか?
何ですか?この鉄骨は?渡れ…?

…せっ…せっ…!
…せっ…押せっ…!


ちょ…!
アナタ…なに押し…あぁあぁぁぁあぁぁぁぁ!!!

動き出す…!

春日八千代

はちゃめちゃ柔道

み、皆様…
これが最後の競技紹介…です。
じゅ、柔道じゃないかって?

いやいや、ただの柔道じゃ…
ちょ、ちょっと!最後だから!これで最後ですから!
もう少しだけお付き合い下さい!
ウェ、ウェイトミー!!

こ…これで最後の競技提案…です。

春日八千代

この競技では、パンチ・キック・タックル・飛び蹴り等も有りです!
更に、画面下の気力を減らし、つかみ合いになったらボタンを連打します!
自分・もしくは相手の気力が0になったら、必殺技が選択できます!

相手の気力を奪い取り!放て!大技!

春日八千代

そして、これらがその技の一部です!
どうです?皆さんにも馴染みの技が満載でしょう!?

多彩な柔道…技?

春日八千代

どうでしたでしょうか?皆様。

さて、皆様。
色々ありましたが、どうでしたでしょうか?僕の提案する新競技達は…
あ、すいません。そこの人、石は投げないで下さい…痛っ…止めて…

ま、まぁ、僕が言いたいのはですね、スポーツを通せば、国籍も学力も身分も何も関係なく、みんな仲良くなれる…と言う事なんですよ…

だってホラ…彼らだってEDではこんなにも…

VC びっくり熱血新記録! はるかなる金メダル

い、以上…2020東京の新競技…プレゼン…と…
「びっくり熱血新記録」の…紹介……で…した……

おしまい

春日八千代

関連する投稿


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。