「ユキ7号(ユキ)」(漫画「セクサロイド」)(1968年) 松本零士のロングヘアの女性キャラクターのル-ツ。

「ユキ7号(ユキ)」(漫画「セクサロイド」)(1968年)

「ユキ7号(ユキ)」(漫画「セクサロイド」)(1968年)

漫画「セクサロイド」(1968年)

松本零士のロングヘアの女性キャラクターのル-ツが「ユキ7号(ユキ)」(漫画「セクサロイド」)(1968年)
1968年、C・L・ムーアのスペースオペラ小説『ノースウェスト・スミス』シリーズの日本語版の表紙イラストと挿絵を担当(ハヤカワ文庫『大宇宙の魔女』他)。

「魔女シャンブロウ」(大宇宙の魔女) ノースウェスト・スミス C・L・ムーア 著

シャンブロウは髪の毛のかわりに生えているワームを用いて他の者の生命力を食糧として生きている

魔女シャンブロウ

「祈る乙女ナユサ」(暗黒界の妖精) ノースウェスト・スミス C・L・ムーア 著

「異次元の魔物サグの巫女」(暗黒界の妖精「生命の樹」) ノースウェスト・スミス C・L・ムーア 著

「処女戦士ジレル」(暗黒神のくちづけ) ノースウェスト・スミス C・L・ムーア 著
「イヴ」(漫画「ミステリー・イヴ」)(1970年)

「イヴ」(漫画「ミステリー・イヴ」)(1970年)

「イヴ」(漫画「ミステリー・イヴ」)(1970年)
「漫画ゴラクdokuhon」の表紙画(カバーガール)(1970年代の一例)

「漫画ゴラクdokuhon」1976年の表紙画

「漫画ゴラクdokuhon」1976年11月11日号の表紙画
『元祖大四畳半大物語』(1970年)

『元祖大四畳半大物語』(1970年)

『元祖大四畳半大物語』(1970年)

『元祖大四畳半大物語』(1970年)
「森雪」(宇宙戦艦ヤマト)(1974年)

「森雪」 さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち(1978年)
SF漫画短編集「3000年の春」(1977年) 後に『四次元時計』のタイトルで文庫化。

SF漫画短編集「3000年の春」(1977年)

SF漫画短編集「3000年の春」(1977年)
「インセクト」(1977年) 昆虫を題材にした11作品が収められた短編集。

「インセクト」(1977年) 昆虫を題材にした11作品が収められた短編集。
小学館文庫版『四次元世界』(1977年初版) 25作品を収めた短篇集。

様々な雑誌に掲載された『四次元世界シリーズ』、『無限世界シリーズ』、『幻想世界シリーズ』、『未完成世界シリーズ』を中心に25作品を収めた短篇集。

白夜のリンナ(1967年ごろ)
「メーテル」(銀河鉄道999)(1977年)

松本零士作のSF漫画『銀河鉄道999』(1977年)

テレビアニメ「銀河鉄道999」(1978年・フジテレビ系列)

メーテル テレビアニメ「銀河鉄道999」(1978年・フジテレビ系列)

映画「銀河鉄道999〜GALAXY EXPRESS 999〜」(1979年)

「星野鉄郎の母」(本名・加奈江) 母は機械伯爵に人間狩りの対象として撃ち殺された上に、その亡骸を持ち去られて剥製にされてしまう。

「星野鉄郎の母」(本名・加奈江) メーテルが鉄郎の母に生き写しであることについては、原作及びテレビ版では謎とされていた。

レリューズ(銀河鉄道999)

レリューズ(銀河鉄道999)
「有紀螢」「ミーメ」(宇宙海賊キャプテンハーロック)(1978年)

「有紀螢」(宇宙海賊キャプテンハーロック)(1978年)

「有紀螢」(宇宙海賊キャプテンハーロック)(1978年)

有紀螢(ゆうき けい) アニメOVA「SPACE PIRATE CAPTAIN HERLOCK-The Endless Odyssey-OUTSIDE LEGEND」(2002)

有紀螢(ゆうき けい) アニメOVA「SPACE PIRATE CAPTAIN HERLOCK-The Endless Odyssey-OUTSIDE LEGEND」(2002)

「ミーメ」(宇宙海賊キャプテンハーロック)(1978年)

「女王ラフレシア」(宇宙海賊キャプテンハーロック)(1978年)
「雪野弥生 / ラー・アンドロメダ・プロメシューム」 テレビアニメ「新竹取物語 1000年女王」(1981年) / 劇場版「1000年女王」(1982年)

「雪野弥生」 テレビアニメ「新竹取物語 1000年女王」(1981年)

「雪野弥生 / ラー・アンドロメダ・プロメシューム」 テレビアニメ「新竹取物語 1000年女王」(1981年)

ラーレラ星の指導者「ラーレラ」 劇場版「1000年女王」(1982年)
OVA「メーテルレジェンド」(2000年) ラーメタルに帰還した雪野弥生が機械帝国の女王プロメシュームへと変貌していく過程が描かれた。

雪野弥生(プロメシューム)の双子の娘「メーテル」と「エメラルダス」姉妹 OVA「メーテルレジェンド」(2000年)

1000年女王ことラー・アンドロメダ・プロメシュームは機械化人となるが・・・
「宇宙交響詩メーテル 銀河鉄道999外伝」(2004年) 『1000年女王』の雪野弥生=『999』のプロメシューム

「宇宙交響詩メーテル 銀河鉄道999外伝」(2004年)
「高雄麻耶(たかお まや)」(漫画『蜃気楼綺譚』)(1990年)

「高雄麻耶(たかお まや)」(漫画『蜃気楼綺譚』)(1990年)

漫画『蜃気楼綺譚』(1990年)
「羽黒妖(はぐろ よう)」(漫画「超時空戦艦まほろば」)(1993年)

「羽黒妖(はぐろ よう)」(漫画「超時空戦艦まほろば」)(1993年)

漫画「超時空戦艦まほろば」
『火聖旅団 ダナサイト999.9』(1994年)

『火聖旅団 ダナサイト999.9』(1994年)の「メロウ」
「エメラルダス」(OVA「クイーン・エメラルダス」)(1998年)

「エメラルダス」(クイーン・エメラルダス)

「エメラルダス」(OVA「クイーン・エメラルダス」)(1998年)
「ブリュンヒルデ」(OVA『ハーロック・サーガ ニーベルングの指環』)(1999年)

「ブリュンヒルデ」(OVA『ハーロック・サーガ ニーベルングの指環』)(1999年)

「ミーメ」OVA『ハーロック・サーガ ニーベルングの指環』)(1999年)