『日曜洋画劇場』の「50周年限定オープニング」で淀川長治が復活!!
テレビ朝日の『日曜洋画劇場』(毎週日曜 後9:00)の番組開始から30余年の間、解説を務めた故・淀川長治さんが同番組に登場する事がわかった。
『日曜洋画劇場』が放送50周年を迎えた事から、これまでに放送されてきた6本のオープニング映像を1本のフィルムにつなげるコンセプトのCG映像「50周年限定オープニング」を制作。今回、30日の放送でお披露目される新オープニングで淀川さんが復活する。
淀川さんの再登場は、2015年2月以来、約1年8カ月ぶりとなる。前回は80歳代の映像を使用していたが、今回は70年代前半放送以降、一度も解禁したことがない60歳代前半の淀川さんの秘蔵映像が公開される。

『日曜洋画劇場』が放送50周年のオープニングで淀川長治さん復活!!
放送50年で制作されたオープニング映像は時代を感じさせてくれる!!
放送50年で使用された歴代6本のオープニングは、往年の映画スターが登場する初代&2代目、映画の制作シーンをイメージしたイラストが浮かび上がる3代目、そして放送30周年を記念して大林宣彦監督が映画への愛情をこめて制作した4代目といった時代を感じさせてくれるものばかりだ。
50周年限定オープニングの制作を担当したテレビ朝日コーポレイトデザインセンターの横井勝さんは「冒頭には番組開始から30余年の間、解説を務めてきた故・淀川長治氏に登場していただきました。歴代6本のオープニングの各数秒ずつリミックスして紡ぎ、最後は架空の“フィルムの街”を立体的に構築。奥行きのある空間の中で『50周年 日曜洋画劇場』のロゴにつながっていくという内容になっています」とコメントしている。

歴代6本のオープニングから『50周年 日曜洋画劇場』のロゴにつながっていく!!
オープニングは、ISSEY MIYAKEのパリ・コレクションの音楽を3季連続で担当するなど、全世界で話題となっているOpen Reel Ensembleが担当し、旧式のオープンリールレコーダー複数台を楽器として使った独特な音楽になっている。

オープニング曲を担当した『Open Reel Ensemble』
30日は、「バイオ」シリーズに主演する・ミラ・ジョヴォヴィッチからお祝いメッセージが公開!!
30日は、「バイオハザード2 アポカリプス」を放送。「バイオ」シリーズに主演する米女優・ミラ・ジョヴォヴィッチから50周年を祝うメッセージ映像も公開される。
淀川長治

淀川 長治
淀川長治 - Wikipedia