柴門ふみ原作のマンガ「東京ラブストーリー」が27年ぶり連載へ!
鈴木保奈美と織田裕二主演で、1991年にテレビドラマ化されたマンガ「東京ラブストーリー」。
その25年後を描いた新作「東京ラブストーリー ~After25years~」の連載が27年ぶりに「女性セブン」11月10日発売号から始まる。
今年1月に「週刊ビッグコミックスピリッツ」で読み切りが掲載され、好評だったのを受けて続編が決定した。読み切りのストーリーは50歳になったカンチやリカが登場し、カンチとさとみと結婚した世界が描かれており、カンチの娘とリカの息子が結婚を決意したことを知るというものだった。
連載は全7回。今年1月の読み切りと併せ、来年1月12日に単行本も発売される。価格は1000円(税抜き)。

「東京ラブストーリー ~After 25 years~」のイラスト
小学館の発表会に原作者の柴門ふみが登場。
今回の執筆動機について「編集部からも打診があり、約25年たって描いてもいいかなという気持ちがありました。カンチとリカが勝手に動き出してくれました」と語った。
柴門は連載の全7話は描き終えたといい「読み切りを描いた段階では心残りはあったんですが、今はもう描ききったと思っています。不倫マンガではありません。切ない、温かい気持ちになる作品になったと思います」とアピールした。
マンガ 「東京ラブストーリー」
「東京ラブストーリー」は、1988~89年にスピリッツで連載されたマンガで、コミックスの累計発行部数は250万部以上。
「家族の食卓」「あすなろ白書」を手掛けた柴門ふみの代表作の一つ。
愛媛県から上京した社会人のカンチと、同僚でアフリカ育ちの自由奔放(ほんぽう)なリカ、カンチの初恋の幼なじみ・関口さとみ、さとみに引かれる医大生・三上健一の恋愛模様が描かれた。
ドラマ 「東京ラブストーリー」
ドラマ版はフジテレビのドラマ枠“月9”で放送された。リカを鈴木、カンチを織田が演じたほか、江口洋介、有森也実、千堂あきほも出演し、高視聴率を獲得。
小田和正が歌う主題歌「ラブ・ストーリーは突然に」も大ヒット。“月9”を90年代を代表する人気ドラマ枠に押し上げた作品として知られている。

カンチ(織田裕二)とリカ(鈴木保奈美)
「柴門ふみ」に関連した特集記事
【ドラマ最終回シリーズ!】東京ラブストーリー【ネタバレしてます】 - Middle Edge(ミドルエッジ)
恋愛にゴールはない?!紫門ふみ原作の青春ラブストーリー【P.S. 元気です、俊平】 - Middle Edge(ミドルエッジ)
青春白書ここにあり!柴門ふみ原作ドラマ - Middle Edge(ミドルエッジ)