1994年公開『メジャーリーグ2』
前作は1989年公開『メジャーリーグ』
実在するメジャーリーグベースボールのプロ野球チーム『クリーブランド・インディアンス』をモデルにした作品です!1989年に公開された『メジャーリーグ』の大ヒットから、1994年に『メジャーリーグ2』が公開されました!
インディアンスは1954年のリーグ優勝から1994年までワールドシリーズとは遠ざかっていた弱小チームだったため、今作の影響もあり、弱小チームの代名詞となっていたそうですよ。
弱小チームが奮闘するストーリー

ストーリーは野球を知らない人でもわかりやすい内容になっています!選手たちも個性的なキャラクターが揃っていて、コメディ映画として面白かったですね!
当時野球少年だった人はメジャーリーグの雰囲気なども感じられて夢中になった人も多いようです!
入場曲『Wild Thing』も人気に!
映画公開後、テーマソングが大流行しましたね。テレビのコーナーなどのBGMとして使われ、プロレスでは大仁田厚の入場曲にも使われています!
「Wild thing」は、1965年にザ・ワイルド・ワンズが発表し、その後The Troggsがカバーして、ビルボードHot100で2週連続1位になった大ヒット曲です。ジミ・ヘンドリックスやザ・ランナウェイズもカバーしていますが、メジャーリーグで使われているロサンゼルスのバンドXのバージョンが一番馴染みがありますね。
主演は前作と同じくチャーリーシーンが熱演!

チャーリーシーン(リッキー・ボーン役)
チャーリー・シーン「ワールドシリーズの始球式で投げたい」 MLBの反応は?
私生活では、麻薬やアルコール依存症、発砲事件、DV、5000人以上と関係を持つほどのセックス依存症ぶりにHMV感染と話題が絶えないチャーリーシーン。2016年には破産状態であることも発表しています。
しかし、『メジャーリーグ』の人気は衰えず、インディアンスの本拠地では今でも歓迎ムードのようですね!
とんねるず石橋貴明がメインキャストとして出演!

石橋貴明(タカ・タナカ役)
とんねるずの石橋貴明もメインキャストとして参加しています!今では渡辺謙など日本人でもハリウッド映画に出ていますが、当時はまだまだ珍しいことでしたね。特に俳優でないお笑い芸人の石橋貴明が出演していたことが驚きでした!

「YOU HAVE NO MARBLES!!!」
「YOU HAVE NO MARBLES!!!(玉ついてんのか!!)」と叫ぶタナカの台詞は、映画を代表する名(?)シーンとなっています。根性見せろ!という意味の台詞ですが、海外でもこのシーンで爆笑する観客が多かったそうですよ!
さすがタカさんですね。チームに勢いをつける熱血ぶりが最高に笑えます!

帝京高校出身で野球経験もあり、当時とんねるずの人気がすごかったことから、日本での興行収入を狙って起用されたと言われています。劇中では選手たちを盛り上げ、チームに活気をつける重要な役どころ。笑える台詞やアクションが人気になり、海外でも評判が良かったようですね!


1994年、メジャーリーグ2の出演祝いに、 当時ポニーキャニオンの偉いさんから、プレゼントされた。 当時の価格で50万円。石橋にとって初めてのロレックスだった。
http://buyrood.cocolog-nifty.com/blog/2013/12/116660-c85a.html有吉弘行が購入した高級腕時計ロレックス サブマリーナ 新型 116660: 激安ブランド 腕時計のヒストリーやモデル、店舗紹介、最新情報
『メジャーリーグ3』にも出演!
続編『メジャーリーグ3』にもしっかりと出演しています!しかし、邦題では『メジャーリーグ3』ですが、原題は『Major League: Back to the Minors』となっていて、メジャーリーグシリーズの番外編の扱いになっています。

チャーリーシーンなど中心人物も出演していないことや、舞台もマイナーリーグになっていることから、地味な演出にがっかりするファンも多かったようですね。
『メジャーリーグ』『メジャーリーグ 2』『メジャーリーグ 3』と全作品を収録したスペシャルパックも販売されています!スポーツ好きコメディ好きどちらも楽しめる作品を一気見したいという人にオススメです!