ドラえもんのひみつ道具「超速達切手」が切手に 郵便局で発売へ
てんとう虫コミックス『ドラえもん』23巻に登場するひみつ道具、「超速達切手」。
この便利なひみつ道具が実際の郵便局で発売が決定した。
"実現化"されるのはこの超速達切手だけではない。
まんが『ドラえもん』の数々のひみつ道具をモチーフにした郵便局限定商品「ドラえもん ひみつ道具コレクション」(4,500円、送料・税込み)での発売となっている。
![価格:4,500円(送料・消費税込)
内容:切手シート[52円切手(シールタイプ)10枚]×1シート、特製ホルダー×1個、特製四次元ポケット型封筒×1枚、ひみつ道具型メッセージカード×12枚(12種)](/assets/loading-white-036a89e74d12e2370818d8c3c529c859a6fee8fc9cdb71ed2771bae412866e0b.png)
「ドラえもん ひみつ道具」フレーム切手セット
セット内容には切手シートをはじめ、特製ホルダーや四次元ポケット型封筒、12種類のひみつ道具型メッセージカードなどがラインナップ。
申し込みの受付期間は、郵便局の窓口が11月1日から12月16日まで、「郵便局のネットショップ」が11月1日から12月20日までとなっている。

「フレーム切手」 ※イメージ

「特製ホルダー」 ※イメージ

「ひみつ道具型メッセージカード」 ※イメージ

裏面 ※イメージ

「特製四次元ポケット型封筒」 ※イメージ
また“アンキパン”と“ミチビキエンゼル”の登場シーンが描かれたキャンバスアートも販売される。
キャンバスアートが収められている箱は、額としても使うことができる。

「ドラえもん ひみつ道具コレクション」キャンバスアート ※イメージ
ドラえもんに登場するひみつ道具 概要
ドラえもんが四次元ポケットから取り出したりすることで登場するひみつ道具。
物を無限に収納できる四次元ポケットには、ボタン電池ほどのロボッターから、巨大な風雲ドラえもん城まで、さまざまな大きさの物品をいろいろと収納している。そういった性格のポケットをドラえもんが装備しているため、作品全体を通して数多くのひみつ道具が登場する。
作中ではもっぱら「道具」「ドラえもんの道具」と呼ばれる。「すばらしい道具」と呼ぶこともあった。
ちなみに使用規制もあり、個人的な用途以外に使用してはいけない規則となっている。たとえばひみつ道具を金儲けに使うと、莫大な罰金を科せられる。
しかし、ドラえもんも金儲けしようとしたことがあった。

あいあいパラソル

架空人物たまご

リニアモーターカーごっこ
ドラえもんに関する特集記事
『ドラえもん』の酷すぎる・危険すぎるひみつ道具(今なら放送NG) - Middle Edge(ミドルエッジ)
【どくさいスイッチから】「ドラえもん」怖い話10選【バラバラボタンまで】 - Middle Edge(ミドルエッジ)
ダウジングって憶えていますか?ドラえもんにも登場した金属探索の方法、みんなでやってました! - Middle Edge(ミドルエッジ)