70年代の繊細すぎるビートルズの後継者、エリック・カルメン

70年代の繊細すぎるビートルズの後継者、エリック・カルメン

ビートルズ解散後の1972年に、第二のビートルズの呼び声も高いラズベリーズの一員としてデビューしたエリック・カルメン。ソロになってからも軽快なロックンロールを奏でる一方で、なんとも繊細でビートルズ直系ともいえるメロディアスで美しい曲をいくつも発表しています。その歌声は今も聴く者の心を鷲掴みにします。


Eric Carmen

生年月日:1949年8月11日
出身地:アメリカ合衆国
ジャンル:ポップ・ロック
担当楽器:ボーカル、キーボード、ギター
活動期間:1967年~

Eric Carmen

一般にエリック・カルメンはラズベリーズの一員としてデビューしたように思われているのではないかと思いますが、その前に「Cyrus Erie 」というバンドで大学生の時にデビューしています。その時のメンバーであったギタリストのWally Brysonと友人の Dave Smalley 、 Jim Bonfantiと一緒に結成したのがラズベリーズです。
ラズベリーズは、1972年にファースト・アルバム「ラズベリーズ」を発売し、1975年の解散までに4枚のオリジナル・アルバムを発表しています。
活動期間こそ短かったものの、多くのヒット曲を放っており、ビートルズ直系ともいえるポップなギター・サウンドの素晴らしい楽曲を多数残しています。

1972年リリース

【収録曲】
1. ゴー・オール・ザ・ウェイ
2. カム・アラウンド・アンド・シー・ミー
3. アイ・ソー・ザ・ライト
4. ロック・アンド・ロール・ママ
5. ウェイティング
6. さよならは言わないで
7. ウィズ・ユー・イン・マイ・ライフ
8. ゲット・イット・ムーヴィング
9. アイ・キャン・リメンバー

ラズベリーズ

デビュー・アルバムに収録されている全米5位となった「Go All The Way」です。イントロはローリング・ストーンズを彷彿させますが、メロディアスなエリック・カルメンの歌や中盤の、「カモン、カモン」という掛け声はビートルズですね!

ラズベリーズ解散後、エリック・カルメンはソロ活動を行うようになり、1975年にファースト・ソロ・アルバム「サンライズ」を発表します。
アルバムには全米シングル・チャート第2位となった「オール・バイ・マイセルフ」、全米11位の「恋にノー・タッチ」が収録され、アルバムは全米22位になっています。

1975年リリース

【収録曲】
1. サンライズ
2. すてきなロックン・ロール
3. 恋にノー・タッチ
4. オール・バイ・マイセルフ
5. 悲しきラスト・ナイト
6. 愛しのマイ・ガール
7. 野望
8. エヴリシング
9. ノー・ハード・フィーリングス
10. オン・ブロードウェイ

サンライズ

いつ聴いても心を打たれるいい曲ですね。

Boats Against the Current

F・スコット・フィッツジェラルドの小説「華麗なるギャツビー」の一節から採られたというタイトルが付けられた2枚目のソロアルバム「雄々しき翼」は1977年の発売です。
ブルース・ジョンストンをはじめ多彩なゲストが参加しており、とても豪華です。

収録されている「雄々しき翼」、「愛をくれたあの娘」、「マラソン・マン」の3曲がシングル・カットされています。

1977年リリース

【収録曲】
1. 雄々しき翼
2. マラソン・マン
3. つらい別れ
4. 恋はかけひき
5. 恋のすべて
6. 愛をくれたあの娘
7. 自己をみつめて
8. ラン・アウェイ

雄々しき翼

Change of Heart

全米19位というスマッシュ・ヒットとなった「チェンジ・オブ・ハート」を含む1978年のソロ3枚目のアルバム「チェンジ・オブ・ハート」です。

1978年リリース

【収録曲】
1. デスペレート・フールズ・オーヴァーチュア
2. 二人のラヴ・ウェイ
3. エンド・オブ・ザ・ワールド
4. ヘヴン・キャン・ウェイト
5. ベイビー・アイ・ニード・ユア・ラヴィン
6. チェンジ・オブ・ハート
7. ヘイ・ディニー
8. サムデイ
9. デスペレート・フールズ

チェンジ・オブ・ハート

70年代発表された3枚のソロ・アルバムはどれをとっても素晴らしい出来です。時代を超えて今も聴く者の心を鷲掴みにする名盤です。

80年代に入っても質の高いアルバムを発表していきますが、残念ながらセールス的には思わしい結果を残すことは出来ていません。
1980年に発売された4枚目のアルバム「トゥナイト・ユア・マイン」にしてもそうで、非常に意欲的な作品ですが全米アルバム・チャートの最高位は160位にとどまっています。

1980年リリース

【収録曲】
1.悲しみTOO MUCH 
2.恋のシャッフル 
3.オール・フォー・ラヴ 
4.トゥナイト・ユア・マイン
5.僕とおやすみ
6.恋のインサイド・ストーリー
7.フーリン・マイセルフ
8.ユー・ニード・サム・ラヴィン

トゥナイト・ユア・マイン

再びセルフ・タイトル・アルバム(1枚目のソロ・アルバムの邦題は「サンライズ」ですが、オリジナルは「Eric Carmen」です)を付け1984年に発売された5枚目のアルバムにしてもセースル的には失敗してしまいます。
それだけが原因というわけでもないのでしょうが、次のアルバムは1998年まで待たなければならなくなります。

1984年リリース

【収録曲】
1.噂の女
2.アイム・スルー・ウィズ・ラヴ
3.アップル・パイ・アメリカン
4.想い遥か 
5.カム・バック・トゥ・マイ・ラヴ)
6.感傷の終り 
7.オール・ザ・ウェイ - 
8.メイビー・マイ・ベイビー 
9.スポットライト
10.あの頃の僕達

エリック・カルメン

80年代以降あまり好調とはいえないエリック・カルメンですが、2004年には実に31年ぶりにラズベリーズが再結成されライブを行っています。オリジナル・メンバーでのラズベリーズのライブは好評で、その年の年間のベスト・コンサートに選ばれました。

繊細なメロディを紡ぐエリック・カルメンの歌。久しくソロ・アルバムは発表されていませんが、またいつの日にか素晴らしい歌声を聞かせてくれることを期待しています。

関連する投稿


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

7月8日、群馬県前橋市の住宅街にあるごみ集積所で約600万円の現金が見つかったことが公表され、SNSなどで大きな話題となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。