フランスW杯直前、Jリーグデビューから11日後の高校生が日本代表デビュー!市川大祐!

フランスW杯直前、Jリーグデビューから11日後の高校生が日本代表デビュー!市川大祐!

1998年のフランスワールドカップを前に、高校生ながら代表へ招集された清水エスパルスの市川大祐。同じく10代だった天才・小野伸二と共に日本代表の試合に出場。カズと同じく、惜しくもワールドカップ直前に代表落ちするも日韓ワールドカップで活躍した。


1998年4月1日、高校生ながら日本代表のピッチに立った市川大祐

日本が「ジョホールバルの歓喜」と呼ばれる激闘を勝ち抜き、初めてワールドカップに臨んだ1998年。
「ジョホールバルの歓喜」を含む、1997年のアジア最終予選時にはまだJリーグデビューもしていなかった選手が、フランスワールドカップを約2カ月後に控えた時期に招集された。
それが清水エスパルスに所属の市川大祐だった。

その11日後に日本代表でデビュー!

清水エスパルスでのデビューは1998年3月21日

同じく10代だった天才・小野伸二と共に日本代表に選出された市川。
当時、世間は市川の17歳での日本代表デビューに期待を寄せていた。

そして、ついにその時はやってきた。
市川の国際Aマッチデビューは、1998年4月1日エイプリルフール。
ウソではない、17歳の高校生が日本サッカー史上最年少での出場を果たした日である。

フランスワールドカップ直前の岡田監督とチームスタッフ

韓国のソウルで行われたアウェイでの日韓戦に出場した市川。
親善試合ではあったが、両チーム共にフランスワールドカップを控え、選手選考も大詰めを迎えていたこともあり、非常にエキサイティングな内容であった。

市川は右サイドをタイミング良く駆け上がり、センタリングを何度も上げ、中田英寿の決定機を演出(惜しくもシュートは外れた)した。また、ゴール前で危うくゴールを奪われるといったシーンで冷静にボールをさばいたり、相手選手に激しい当たりを受け、倒れ込むなど、日韓戦の持つ独特の雰囲気の中でプレイした。

高校在学中の17歳322日での出場は、2016年現在でも史上最年少記録である。

市川本人が後年、代表に選出された一報を聞いた時、最初は年代別の代表だと勘違いしたと語っている。
清水エスパルスの強化部長に「フル代表だ」と言われて、「はい? 何言ってるんですか?」と答えたという。

それもそのはず、市川は当時Jリーグに2試合しか出場しておらず、フル出場もなかったのだから。
岡田監督の先見性が光った選考だった。

フランスワールドカップは直前で代表落ち!

1998年のフランスワールドカップを語る際、必ずといっても良いほどに話題が出るエース・カズこと三浦知良の落選。
日本サッカー界に人気と実力で貢献してきたスーパースターの落選は、ワールドカップ初出場に沸く、日本人に大きな衝撃を与え、ワイドショーやニュースは連日そのニュースを伝えていた。

その時、落選したカズと北澤と共に市川も落選をしている。
カズのインパクトがあまりにも大きいため、あまり話題とならなかったが、市川は岡田監督が当初から予定していた通り、チームに帯同し、試合には出られないもチームを裏で支えた。

日本サッカー界に多大な貢献をしたカズこと三浦知良と北澤豪

2002年、日韓ワールドカップではアシストを決める!

フランスワールドカップで三連敗を喫した日本代表。
2002年に自国と韓国で開催される日韓ワールドカップに向けて、招聘されたフィリップ・トルシエが1998年9月20日、日本代表監督に就任した。

フィリップ・トルシエ監督

市川はトルシエ監督が三つの年代を指揮した日本代表チームでは、就任当初から高い信頼と評価を受けていたが、オーバートレーニング症候群を発症し、代表から長期間の離脱を余儀なくされた。
2000年に開催されたシドニーオリンピック本戦にも出場できなかった。

その後、フル代表に復帰。トルシエ監督の信頼を勝ち取り、2002年の日韓ワールドカップの最終メンバーに選出された。

日本代表で活躍する市川大祐

出場したグループリーグ・第3戦のチュニジア戦では、右サイドを駆け上がり、するどいフェイントから、鮮やかなクロスボールを中田英寿に供給。
中田のヘディングでの得点をアシストするなど活躍した。

トルシエの戦術では、サイドを主戦場とする選手が選ばれにくい状況の中、日本代表で唯一本職の右サイドのプレーヤーとして選出されていた。

決勝トーナメントで、ベスト8をかけて戦ったトルコ戦。
0-1で敗れてベスト8を逃した際には大粒の涙を流し、トルシエに健闘を称えられた。

その後は、オーバートレーニング症候群やケガなどで安定したコンディションを維持できない事が多く、2006年ドイツワールドカップを目指したジーコ体制以降は代表から遠ざかっていった。

市川大祐のプロフィール

1980年5月14日生まれ。静岡県清水市出身。

身長181cm、体重74kg。利き足は右。
ポジションはディフェンダー。

背番号「25」の市川大祐

地元の清水エスパルスユースに所属し、頭角を現した。
日本代表の各年代に選出され、国際試合を多数経験。

Jリーグデビューは、静岡県立清水工業高等学校2年から3年に進級する17歳の時。
1998年3月21日のホーム日本平スタジアムでのJ昇格直後のコンサドーレ札幌との開幕戦だった。
試合の1週間前に当時のオズワルド・アルディレス監督に直接、開幕スタメンを告げられたそう。

同年11月14日のジェフ市原戦で初ゴールを決めた。

清水エスパルスを代表する名選手・市川大祐

【所属クラブ】
・1998~2010年 清水エスパルス
・2011年 ヴァンフォーレ甲府
・2012年 水戸ホーリーホック
・2013~2014年 藤枝MYFC
・2015年 FC今治
・2016年 ヴァンラーレ八戸

2015年はFC今治に所属していた!

1998年のフランスワールドカップ直前で代表落ちするも、2002年では見事にその悔しさを晴らした市川大祐。
2016年の今も現役を続けている。もうベテランだが、今度は現役「最年長」を目指して頑張って欲しい。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。