1.原作は同名の少女マンガ、作者は庄司陽子先生です。
let's豪徳寺は講談社発売の『月刊BE・LOVE』にて1981年から1987年まで連載されました。漫画のキャラクターでは、4世代の女性たちがとっても可愛らしく描かれています。

第1回の表紙
豪徳寺 pgハウスに関する商品一覧|通販サイト【パーク/park】

2.登場人物を漫画版からご紹介
大奥様 豪徳寺 香
奥様 豪徳寺 雅
雅の長女 豪徳寺(塔ノ沢)美姫
雅の次女 豪徳寺(風祭)舞姫
雅の三女 豪徳寺(海老名)咲姫
美姫の長女 豪徳寺(塔ノ沢)姫子(幼稚園児)

北見 里 40年間豪徳寺家に仕えるお手伝い
狛江 百合 花嫁修行のため豪徳寺家でお手伝いとして働き始めた
塔ノ沢 慎 美姫が勤める貿易会社のライバル社に勤める有能な商社マンだった
海老名 義隆 咲姫の大学の考古学助教授

3.三田寛子演じる家政婦さん
三田寛子演じる、狛江百合は、女子大生。考古学を学んでいます。豪徳寺(海老名)咲姫と同級生で、その関係から豪徳寺の豪邸でお手伝いをすることになりました。

4.豪徳寺家とは
豪徳寺家は、超お金持ち資産は、国家予算、豪徳寺家にできないことはないと豪語しているといる設定です。


5.あらすじ
豪徳寺家のお手伝いさんとしてやってきた狛江百合。じつは、同級生でこの家の3女の咲姫に利用されて、雇われたのですが、本人は全く気がつかず大きなお家で働いて、花嫁修業をしようと気軽な気持ちで勤め始めました。
豪徳寺は、大奥様の香を中心に4世代の女ばかりの家族です。男子禁制の豪徳寺家厳しいきまりの中でも、自由奔放に生きて行く娘たちです。それぞれの好みに従い男たちと交際し別れて行く。そんな自由な女子たちの生き方にいつか、百合も巻き込まれていきます。実はあこがれていた、恩師の海老名教授に告白したのですが・・・

当時のパンフレット、あらすじが書かれていました。
三田寛子 - じゃけさ

映画のちらし。
三田寛子 - じゃけさ
6.大奥様香・奥様雅

豪徳寺香役の南美江

豪徳寺雅役の岸田今日子
My Favorite Things

愛車はこれ、ハーレーダビッドソン
ハーレーダビッドソン全てを探す | 沖縄のバイク・パーツ情報【クロスバイク】
7.自由奔放な3姉妹

豪徳寺美姫役の紺野美沙子
绀野美沙子(紺野美沙子)写真 - Askpanda

次女、舞姫役の岡安由美子
岡安由美子の出演時間

三女咲姫役の鈴木保奈美
【画像あり】鈴木保奈美の娘はどっち似?名前や年齢や学校は?|MARBLE [マーブル]
8.豪徳寺を取り巻く人々との関係は?

北見里役の初井言榮
色々鑑賞録

風祭怜役の柳沢真吾
柳沢慎吾に子供はいるの?年収や横浜高校についてもチェック! | つぶやきブログ

海老名保役の村上弘明
村上弘明の嫁は田島都、子供は…性格も仮面ライダーっぽい? | イケメンや演技派の俳優パラダイス
9.狛江百合が苦労した家族の食事!!
この家族はつねにばらばら、すごく苦労します。それは、食事に顕著に現れています。
祖母はお粥に梅干し。
母親は松花堂弁当。
長女は胡桃にウイスキー。
次女はジャガバタにビール。
三女はフランス料理に白ワイン
食事どころか、飲み物まで違いますね。

花嫁修業のために豪徳寺家でお手伝いとして働き始めましたが、40年来勤めているお手伝いの北見から「自分の代わりにこの豪徳寺の土となる」といいきるようになりました。自身の恋ですが、漫画版では、いろいろな悩んだ挙句のはて、出入りの八百屋の息子・生田充と結婚することになります。
10.トップアイドルを映画の主役に!!
漫画では、お手伝いさんは主役ではありませんでしたが、当時のアイドルブームにのって
若いお手伝いさんを主役として話が展開していきます・
主役に抜擢された三田寛子は当時トップアイドル。どれだけ可愛かったことか・・彼女を見たさに
劇場に足を運んだ人もたくさんいたでしょう!!

11.梨園の妻となった今でもその輝きは色あせません!!
三田寛子は、天然系アイドルといわれていました。でもどこかしっかりしたところがありまして、結婚して梨園の妻となりました。みなさん御存じのおしどり夫婦です。


不倫問題を笑顔で乗り切る三田寛子
三田寛子 | Twitterで話題の有名人 - リアルタイム更新中