アカデミー出版の「超訳シリーズ」
アカデミー出版の「超訳シリーズ」は、80年代後半から90年代初頭にかけて大人気となった翻訳シリーズです。
超訳は読みやすい!?

日本人にわかりやすい言葉で訳してあるので、中高校生でも読みやすく、学生の間でも人気となりました!
超訳には批判の声も・・・

原文とは違う言葉に戸惑いを覚える人もいましたが、何より作家本人が了承しているなら文句は言えませんねえ・・・。
シドニィ・シェルダン「超訳シリーズ」作品
ゲームの達人

超訳第1号の「ゲームの達人」
時間の砂

今回もあまり期待せずに読み始めたのですが、多少の「超訳」に疑問は感じながらも、ストーリーの面白さで、上下巻を一気に読んでしまった、という感じでした。
http://ameblo.jp/ojimalu60/entry-11993335799.htmlシドニーシェルダン著「時間の砂」・・・面白かった!!|メタボリアンのブログ
時間の砂〈下〉 | シドニィ シェルダン, 天馬 龍行, 中山 和郎 |本 | 通販 | Amazon
真夜中は別の顔

人生を変えるおすすめ本 真夜中は別の顔(シドニィ シェルダン) | 3分美容レッスン せかろぐ
大ヒットした「真夜中は別の顔」
血族

「真夜中は別の顔」は日本でドラマ化も
本の人気にちなんで、日本でもドラマ化されました!こちらは黒木瞳さん主演でしたが、残念ながらDVDも未発売で画像も残っていないようです・・・。
まとめ
80年代後半から90年代にかけて、アカデミー出版の「超訳シリーズ」は、新しい翻訳で大人気となりました。何よりも今までの翻訳本にはない読みやすさが、本があまり得意でない人にまで受け入れられたのでしょうね♪「真夜中は別の顔」をまた読み返してみたくなりました!