【石原豪人】怪奇・怪獣の挿絵で少年少女を震え上がらせた奇才イラストレーター

【石原豪人】怪奇・怪獣の挿絵で少年少女を震え上がらせた奇才イラストレーター

幽霊・妖怪・怪獣・宇宙人などを劇画調のイラストで描き、少年少女を恐怖へ陥れた石原豪人(いしはら ごうじん)。 昭和30年頃から挿絵画家として活動を始め、リアルかつエロティックな表現で40年に渡ってあらゆるイラストを世に送り出した奇才の功績を振り返る


エロやSMへ進出した石原豪人だが、その勢いはとどまることを知らない。
女性のエロスを書くだけでは飽き足らず、男性同士のエロ・ホモにまで手を伸ばす。

ゲイ雑誌『さぶ』の中面や巻末には、林月光として読者投稿のホモ体験談を脚色して絵物語に仕立てた『月光・天狗劇場』も掲載していた。

「今昔男色寺」

「体臭」

板前と客?

こっ、この手は?

水面の下では…

石原豪人の挿絵・イラスト『マリオブラザーズ』編

ファミコン通信1990年11月23日号増刊「嗚呼!感動 マリオブラザーズの青春」

マリオブラザーズ①

やたらとセクシーなピーチ姫。
ナンパな感じのルイージ

マリオブラザーズ②

石原豪人先生にかかればマリオとルイージがこんな姿に…
『さぶ』だよっ!
『さぶ』の世界になっちゃったYO!

マリオブラザーズ③

奇才イラストレーター・石原豪人はどんな人物だったのか?

豊かな想像力と、卓越した画力。
その両方を兼ね備え、膨大な作品を生み続けた石原豪人はどんな人物だったのか?

1923年(大正12年)3月15日生まれ
本名:石原徹
出生地:島根県簸川郡大社町
血液型:不明
(写真は29歳頃の石原豪人)

石原 豪人(いしはら ごうじん)

少年時代から発揮されていた石原豪人の圧倒的な画力

天才的な挿絵の魅力は幼少時代に、郷土の島根県出雲市大社町で芝居小屋に通い続けた経験から起因し、映画雑誌に投稿し続けた少年時代にすでに大半が確立されていたという。
15歳の時には映画雑誌『オール松竹』の似顔絵募集で一等に当選している。

旧制中学を卒業後、満州へ行き壮絶な経験をする

旧制中学を卒業後、18歳で現在の満州(中国・内蒙古自治区)に渡り、電気関係の会社に就職する傍ら、アルバイトで映画の看板描きをする。
そこで戦争を体験し、徴兵されて日本軍の情報部でスパイ活動もしていたという。
死の危険を常に感じる環境で激烈な青春時代を過ごした。

帰国後、学業に付きながら絵を描き続ける。

終戦後は日本へ帰国し、松江市で映画の看板や紙芝居を描く仕事をした後、上京して高校に進学。
この頃、知人から「石原豪人」のペンネームをもらう。
通学しながら映画関連の仕事を続け、日本大学芸術学部に進学。
しかし、肺結核の治療のため学費の支払いが困難になり、また仕事が多忙になったこともあり中退した。

映画館によって大小・縦横比がバラバラなため、ポスターではなく一枚一枚を職人が描いていた。
客を引き付ける迫力ある画力と、大きな絵を納期までに確実に仕上げるスピードの両方が求められる過酷な仕事であった。

手書きが主流だった映画看板

関連するキーワード


石原豪人

最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!