今年復活したイエモンが約16年ぶりのシングルを発売!菅野美穂主演のドラマ主題歌に起用される!

今年復活したイエモンが約16年ぶりのシングルを発売!菅野美穂主演のドラマ主題歌に起用される!

イエローモンキーが10月19日に待望のニューシングル『砂の塔』をリリースする。また、タイトル曲『砂の塔』は10月14日から放送される菅野美穂主演のドラマ「砂の塔〜知りすぎた隣人」の主題歌に決定。初回限定盤はボーナストラックが収録され、その曲目も明らかになった。


約16年ぶりのイエモンのシングルがドラマ主題歌に起用される!

「THE YELLOW MONKEY」(以下、イエローモンキー)が、10月19日にニューシングル『砂の塔』をリリースすることが分かった。

また、タイトル曲『砂の塔』は10月14日から放送される菅野美穂主演のTBS系金曜ドラマ「砂の塔〜知りすぎた隣人」の主題歌に決定した。
ドラマ主題歌の書き下ろしは、1997年放送のTBSドラマ「職員室」の主題歌『BURN』以来、約19年ぶりとなる。

待望のイエローモンキー、ニューシングル!!

菅野美穂主演のドラマ「砂の塔〜知りすぎた隣人」

加えて、本作の初回限定盤にはボーナストラックが収録され、その曲目も今回明らかになった。

イエローモンキーは2016年1月8日に15年ぶりの記念すべき再集結を果たした。
初回限定盤には、活動再開後に最初のパフォーマンスとなった国立代々木競技場 第一体育館の「プライマル。」や、10分超に及ぶ「球根」など、アリーナツアー各会場からライブ音源が1曲ずつ全12曲がセレクトされた。
「砂の塔」とカップリングの「ALRIGHT」と合わせて全14曲、70分超というボリュームを誇る内容となった。

イエローモンキー 「砂の塔」ジャケット

ボーカルを担当する吉井和哉は、「たとえば、解散しないで続けていたら、“ALRIGHT”はできてないじゃないですか。だけど、 “砂の塔”はできてたかもしれないんです。それぐらいの差があるというか。道に追いついたというか、ひとつに混じったというか」と感慨深げに語っている。

また、ドラマの主題歌という点にも触れ、「この『砂の塔』と名付けられた曲は、イエローモンキーの再集結後、初のシングル曲になります。番組サイドのスタッフの方々の熱意に押され、新生イエローモンキーとしてドラマの中でどのような花を添えられるか、試行錯誤しながらも楽しんで挑むことができました」とコメントした。

【「砂の塔」 初回限定盤 収録曲】

01. 砂の塔
02. ALRIGHT
<ボーナストラック>
03. プライマル。 -東京・国立代々木競技場 第一体育館-
04. SPARK -長野・ビッグハット-
05. バラ色の日々 -広島・広島グリーンアリーナ-
06. BURN -宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ-
07. 楽園 -愛知・日本ガイシホール-
08. WELCOME TO MY DOGHOUSE -大阪・大阪城ホール-
09. 花吹雪 -埼玉・さいたまスーパーアリーナ-
10. BRILLIANT WORLD -福岡・マリンメッセ福岡-
11. 球根 -兵庫・神戸ワールド記念ホール-
12. TVのシンガー -神奈川・横浜アリーナ-
13. パール -福島・あづま総合体育館-
14. カナリヤ -北海道・真駒内セキスイハイムアイスアリーナ-

Amazon.co.jp: THE YELLOW MONKEY : 砂の塔【初回限定盤】 - ミュージック

発売予定日は2016年10月19日です。 ただいま予約受付中!

イエローモンキーによるシングルは、2001年1月の活動休止後にリリースしたシングル『プライマル。』以来、15年9ヶ月ぶり、通算25枚目のオリジナル・シングルとなっており、ドラマの中での「活躍」にも期待が膨らむ。

「砂の塔」 初回限定盤のボーナストラック「プライマル。」

2001年1月31日に発売。イエローモンキーの活動休止後にリリースされた。
2004年に正式に解散となったため、結果として解散前最後のシングルとなった。

吉井和哉が最も影響を受けたというデヴィッド・ボウイや、T.Rexなどを手掛けたトニー・ヴィスコンティがプロデュースを担当した。

ノンタイアップながら9作連続のオリコンベスト10入りを記録した。

再集結したTHE YELLOW MONKEY(イエモン)のドキュメンタリー映画が2017年に公開へ! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。