バンダイからフィギュア「ガンダムF91」が発売へ!詳細は10月下旬に発表される
バンダイが展開するハイクオリティ完成品トイ「METAL BUILD」の最新作「METAL BUILD ガンダムF91」が発売されることが分かった。
昨日まで東京ビッグサイトにて行われた「第56回 全日本模型ホビーショー」(日本プラモデル工業協同組合主催)。
そのバンダイブースでは試作品が展示され、初公開されていた。

「METAL BUILD ガンダムF91」
今回の「METAL BUILD ガンダムF91」は、メカデザイナーの大河原邦男さんがフィギュア用に描き下ろしたイラストを基に造形化された。
細身のボディ、そして機能的なメカデザインで知られる大河原氏がこだわったディテールが再現されている。
「METAL BUILD ガンダムF91」の詳細は10月28~30日に秋葉原 UDX(東京都千代田区)で開催されるイベント「TAMASHII NATION 2016」で発表される。

「METAL BUILD ガンダムF91」では大河原邦男氏が新たに商品化イラストを描き起こして制作
「ガンダムF91」は、「機動戦士ガンダム」シリーズの生みの親として知られる富野由悠季監督が手がけた1991年公開の劇場版アニメの主人公機。
TVアニメ版の「ガンダム」は1986年の『機動戦士ガンダムZZ』から1993年の『機動戦士Vガンダム』まで隔たりがあったものの、本作は当時人気を博していた「SDガンダム」シリーズに同機をモデルにした千生将軍が登場したり、漫画雑誌『コミックボンボン』(講談社)で「F91」をモチーフにした『タマロイド 超Cガンダム』が描かれたりと積極的なメディアミックス展開で広い認知を獲得した。
「ガンダム」とのファーストコンタクトが「F91」だったという世代も少なくないのではないだろうか。



まんが「機動戦士ガンダムF91」 1991年発行 講談社

1991年公開の映画「機動戦士ガンダム F91」ポスター
「ガンダム」に関する記事
機動戦士ガンダムZZのMS「クィン・マンサ」が全高200mmサイズで登場!メタリックカラーで再現!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
≪売野雅勇氏インタビュー・前編≫1980~90年代の音楽を彩った作詞家に聞く!ガンダムはじめアニソンの世界観、アイドルブームとバンドブーム!! - Middle Edge(ミドルエッジ)