太川陽介がNHK「レッツゴーヤング」以来、約30年ぶり音楽番組の司会に挑戦!!

太川陽介がNHK「レッツゴーヤング」以来、約30年ぶり音楽番組の司会に挑戦!!

10月8日の土曜午後9時からスタートする新番組「歌え!昭和のベストテン」にタレントの太川陽介が司会を務めることがわかった。太川は、86年まで放送されていたNHKの若者向け音楽番組「レッツゴーヤング」で約8年間司会を務めており、今回約30年ぶりの司会となる。


太川陽介、約30年ぶりに音楽番組で司会に挑戦!!

タレントの太川陽介(57)が、BS日テレの新番組「歌え!昭和のベストテン」(10月8日午後9時〜)でNHK「レッツゴーヤング」以来、約30年ぶりに音楽番組の司会を務めることが明らかになった。

同番組は、独自に集計したある年のベストテンをカウントダウン形式で発表する歌番組で、実力派の歌い手が“歌ウマ軍団”として昭和の名曲を熱唱するほか、その年を代表する歌手本人も登場する。さらに番組では、太川も歌唱するという。

太川陽介、約30年ぶりに音楽番組の司会を務める!!

司会を務める事になった太川は、「今回、音楽番組の司会をまたやってみたいと思っていたところで声をかけていただいて、すごくうれしかったです」と歓喜した。
また「今の歌はあんまりわからないから、むしろ気が楽。中3の息子がいるんで、彼から情報を得ようと思ったら、玉置浩二さんの『田園』が好きだったり」とエピードを語り、「昭和の歌はアレンジだけ意識して聞いててもドキドキする。あと、みんなが同じ歌詞を聴いて、それぞれ違う想像ができるような歌詞なんですよ。今は説明が具体的すぎかな」と昭和の楽曲を絶賛。
そして、「昭和は歌謡曲全盛の時代。よい歌がたくさんありますので、若い人にも知ってもらいたいし、いろんな世代の人に口ずさみながら見てもらいたいです」と番組をアピールした。

太川とともに司会を務める若手実力派歌手の西田あい(28)は「司会ということで硬くならずに、自分の持つ『ふるさとなまり』を生かして、太川さんのアシストだったり、ゲストの方がお話をしやすくなるようなアシストをしたり、ゲストの方の素敵な部分をさらに引き出せるようにできれば、と思います」とコメントしている。

太川陽介

1959年(昭34)1月13日生まれ。京都府出身。
76年に歌手デビュー。77年の3枚目シングル「Lui-Lui」が自身最大ヒットとなり、同年の第19回日本レコード大賞新人賞を受賞。78年にNHK「レッツゴーヤング」内のグループ「サンデーズ」を卒業し、同番組の司会を務める。
妻は女優藤吉久美子。171センチ。血液型A。

太川陽介

現在、旅番組などで活躍中。

アイドル歌手だったが俳優・タレント業に転向した太川陽介。

人気番組だった「ステージ101」の後番組として、74年から86年まで毎週日曜午後6時から放送されていたNHKの若者向け音楽番組。通称「レッツヤン」。田原俊彦や山口百恵、松田聖子ら当時の人気アイドル歌手が出演し、歌やトークを繰り広げた。番組内では多くの歌手が加入したオリジナルグループ「サンデーズ」も結成された。

「レッツゴーヤング」の司会を務めていた時の太川陽介。

【関連商品】

ローカル路線バス乗り継ぎの旅 THE MOVIE [DVD]

※価格変動あり。

アルバム『時の旅人』

※価格変動あり。 旅をテーマとする杉山清貴の書き下ろし曲「道は続く」、男女の機微を描いたデュエット・ソング「あなたとラブ・レイン」、アイドル時代のヒット曲「Lui-Lui」の2014年ヴァージョン他を収録。

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。